« 「よつばと」の内容って、よく考えると"冒険"してるよね | Main | 断固やるべし! »

2005.09.20

恐るべし、篠栗八十八ヶ所霊場

 大仏・巨像ファンにはおなじみ(?)の篠栗の寝仏様。篠栗は南蔵院の全長41メートルというこの寝仏様の、あまりのスケールのデカさにスッカリ影が薄くなりがちですが(失礼)、周辺にも巨像を有する「篠栗八十八カ所霊場」があります。

【楽天ブックス】「篠栗八十八カ所霊場めぐり改訂版」 井上優著(西日本新聞社発行)

 単独で本も出てたり。表紙には、南蔵院の不動明王像(こいつも10メートルを超える巨像)と寝仏様がバーンとおわします♪

 中を読んでいくうちに、10メートルを超える未知の巨像もいくつかあることを知ってしまい驚愕(爆)。お、奥が深い…。第六十一番山王寺の丈5メートルという弘法大師の座像とか、かなりよさげ。
 南蔵院にだけは立ち寄ったことがあるのですが、機会を見つけて、他の寺院も訪れてみたいと思いまふ。

篠栗八十八ヶ所霊場近辺の宿もいくつか楽天トラベルにありました♪

ホテル米山
ホテル米山

篠栗観世の湯 亀乃屋
篠栗観世の湯 亀乃屋

旅館 豊栄館
旅館 豊栄館

undefined
【Amazon】「篠栗八十八ヶ所霊場めぐり 改訂版」

|

« 「よつばと」の内容って、よく考えると"冒険"してるよね | Main | 断固やるべし! »

文化・芸術」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 恐るべし、篠栗八十八ヶ所霊場:

« 「よつばと」の内容って、よく考えると"冒険"してるよね | Main | 断固やるべし! »