「avex社のグループ会社の会員回線からの犯罪予告」の件はどうなったのでしょう?
ひろゆきが「のまタコについての公開質問状」に追記していた「avex社のグループ会社の会員回線からの犯罪予告」の件がどうなったのか、とっても気になっています。
たんに"avex社のグループ会社の会員回線から"というだけなので、ひろゆきの勇み足と見る方もおられるようですが、"avex社のグループ会社"が捜査に協力すれば、すぐに犯人が分かるかもしれないというのがポイントですよね。
エイベックスは、10月12日にも、また新たに声明を発表しました。
エイベックスのまネコ問題まとめサイト - 9/30のavexコメントについて
このコメントを受け、ひろゆきから「のまネコ問題への個人的見解。2005/10/13」というのも出てますので、そちらもご覧あれ。
さて、10月12日のエイベックスの声明には、いくつもの犯罪予告に対抗して、
当社と致しましては、かかる不法かつ反社会的な行為に対しては断固として適切な措置をとって参る所存です。
と、書かれています。
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 適切な措置まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments