« November 2005 | Main | January 2006 »

December 2005の33件の記事

2005.12.31

[映画]男たちの大和-三大あさって俳優大競演

*一応、重大なネタバレは避けています。細かいネタバレについてはご容赦ください。

 この映画を茶化すのは無しかもしれないので、まず、僕が落涙しつつ鑑賞したことを明言しておきます。

 これだけ多く涙を流せた映画は、過去、それほど観たことはありませんでした。
 ただ、基本的には「映画」に対しての涙ではなく、その映画を通して感じられる「人間」、そして「大和」に対しての涙です。なんせ、映画の冒頭で海底に沈んだ大和の映像を見た時点で泣けてしまいましたから(^^;)。可能ならば、呉の大和ミュージアムを訪れるなり、大和に関するドキュメンタリーなどを見るなりしてから、映画を観る事をオススメします。

東広島・呉・竹原の施設一覧
広島市内の施設一覧
福山・尾道・三原・因島の施設一覧

 その他、数々の場面で、いちいちご丁寧に涙を流しましたよ(T_T)。ずっと昔から見たい見たいと思い続けていた"海上を疾走する大和"を見れたのですから。
 ドラマ部分だけでなく、大和が映されるたびに込み上げてくるものを抑えられませんでした。なぜなのか分かりませんが、自分でも思う以上に、「大和」という"物語"に魅入られていたようです。

 あと、やはり実写(CGはあるにせよ)の威力をまざまざと感じさせられました。大和自体の映像化も感動モノですが、文献やいくつかの写真などからでは分からない細部を見ることができたのも素晴らしい体験でひた。たとえば、桜。"4月に出撃"という史実は、たんに日付は日付…その日付が示す映像を想像することもなかったのですよ。ですが、それはまぎれもなく桜の季節。実際にどの程度咲いていたのか知りませんが、映画では満開の桜が登場します。アレを見ながらヤツら出撃したのかよ…そう想像してしまうとまた泣けてくるワケです。

 実を言うと、映画「男たちの大和」は沖縄の映画館で観ました。

 広島で生まれたこの僕が、沖縄に行って大和の物語を見る。

 まったくの自己満足ではありますが、ヒトツの小さな仕事をやり遂げたように思っています。

 何が正しい方法かは諸説あるにせよ、「戦争を防ぐ努力をする」ということを、多くの人が共通認識として持てるよう願っております。そして、この作品がその一助となることを信じています。

 …

 と、ひとしきりこの映画への思いをつづったところで、作品としての「男たちの大和 YAMATO」について書きます(爆)。

 まず、この作品の最大の特徴は、反町隆史中村獅童長島一茂という"三大あさって男優"の競演。これに尽きるでせう(^^;;)!

 反町隆史なんかは、もーあれが地になってるようですが、押しつぶしたようなダミ声での語り。アレがどーにもこーにも。ホントの大和の乗組員たちや日本軍はみんなああだったのかもしれませんが、ちょっと話しかけただけで、いつでも「ぬぅわんだぁあぁん!!!?」(訳:何だ?)というテンション。目も、常に14万8千光年彼方か、別の次元の世界でも見ているかのよう。中村獅童なんかは、最初から飛ばし過ぎで、初登場時点ですでに目がイッちゃってます(爆)。さらには長島一茂が要所要所で変なフェロモンを振りまいてくれてますぅ。
 ついでに言うと、渡哲也仲代達矢も、日本を代表する名優とはいえ、やや"あさって系"(爆)。
 とにかく、あらぬ方向を向いたベクトルが合わさることで、やや異様でシュールなドラマが構築される結果に…(爆)。

 まぁ、人間ドラマ部分に関しては、たんなる茶々に過ぎませんね(^^;)。どちらにしろ、引き込まれる部分も多々ありましたので、感動したことに変わりはありませんから、不満点というほどではありません。

 で、やや不満が残った…というか心残りだったのが、絵ヅラづくりとその活かし方。

 大和をもっと見せてくれ!というカンジなのです。

フジミ模型製 1/144 戦艦大和

 様々な死闘シーンや武蔵、それに実際の史料映像を再現したような場面…それらの見せ方があまりにもたん白なのです。もっともっと長い長いシーンで見せて欲しいンです。

 まぁ、ここらへん、泣きながら見ていて自分でふと気づいたのですが、マゾ要素を求めているワケですね。傷つく大和と乗員達を見つつ、その場面をもっともっと見たいというワケで。

 もちろん、それを楽しんでいるとかゆーんでなく、もっともっともっと目に焼き付けておきたいワケですよ。

 つらくとも悲しくとも、心に刻み付けていたいものがあるんワケですよ。

 ここらへん、人間ドラマとしての大和も大切ですが、"道具"としての、"鉄の塊"としての大和を、もっと見せて欲しかったでふ。

 …と、まぁ、色々不満点も書いてはみましたが、とにかく多くの人が見るべき映画であることに疑いはありません。

「敗れて目覚める」

 知るべき物語、知るべき痛み。

 刮目するべし!

楽天市場で男たちの大和を検索

超ロング!1m30cmの超巨大戦艦ラジコン!日本戦艦大和[YAMATO]ラジコン超限定中の限定!ニチモ1...
超ロング!1m30cmの超巨大戦艦ラジコン!日本戦艦大和[YAMATO]ラジコン超限定中の限定!ニチモ1...
77,777円 (税別)

 なお、映画終了後のスタッフロールでは、本編でカットされたと思しきシーンが映されるので、慌てて席を立たないやうに♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

[迷惑カキコ]お知らせ 管理人より

■管理人からのお知らせ■

今、私がはまってるサイトをご紹介します!!
結構有名みたいなので皆さんはもう知ってるかも・・・。
皆さんも絶対楽しめると思うのでぜひご覧下さい。
詳細は⇒http://venus.cx/

近頃、掲示板が宣伝で荒らされてきてますが、
盛り上げていきましょう!!
今後も皆様のご支援、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.12.30

[迷惑カキコ]なんでもするのでご飯おごって下さい^( ToT)^ 美雪д・)18さぃ学生

少しだけでいいから助けて欲しいです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
超困ってマス( p_q)エーン
お腹減ったよぉo(;TдT)o
近頃だんだん痩せ細ってきましたo(;TдT)o
生○○するのでお願いo(;TдT)o
ご飯おごって下さいo(;TдT)oコンビニのおにぎりでもいいですo(;TдT)o
最近アルバイトを辞めてしまい、生活苦に陥ってます。
おにぎり1個でも買ってくれたら○○します(切実)
お願いだから美雪のこと助けて下さい(>_<)
http://***/


一部文言とURLは伏せておきますた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.29

[漫画]空手バカ一代~本物のバカここにあり!~

 まともに読んだことなかったのですが、まさにバカ。本当のバカです。

 コトバづらだけで、「オレって○○バカだからさぁ」みたいにカッコ付けてるタダのバカもいますが…

 そんな偽者クソ食らえ!

 キング・オブ・バカここにあり!

 なんか、読んでていろいろなモノが込み上げてきます。刺激されたことのないツボを突かれたような…(^^;)。

 読む前は「何となく語呂がいいからタイトルにバカと付けてるだけだろ」と軽く考えてましたが、それは大間違い。

 バカです。

 本物のバカです。

 バカバカ言うのもアレですが、他に評する言葉があるなら教えてください。

 この漫画を評する他の言葉を、僕は思いつくことが出来ません。

空手バカ一代(1)
空手バカ一代
原作:梶原一騎 漫画:つのだじろう

楽天フリマで「空手バカ一代」を探す
楽天ブックスでは品切れ気味なので、フリマで全巻セットを探すのがオススメ。僕も文庫版を全巻まとめてフリマで買いました。

amazon利用者の方はコチラへ→空手バカ一代

| | Comments (2) | TrackBack (0)

「偶然」の一致 朝日&毎日

mumurブログ:毎日と朝日が中国共産党の意向を受けた瓜二つの社説を書いた件で、論説室が大騒ぎだった模様

人づてにこのブログに来ましたが面白いですね。
記者の間では読売、朝日、毎日、中日、北海道各紙の論説トップと中国の駐日大使の定期懇談会が毎月開催されていることは有名です。
今月は26日水曜日がその日でした。
朝日と毎日が日時とフレーズのブッキングをやってしまい、論説室は今日一日大騒ぎでした。
Posted by 記者魂 at December 28, 2005 17:18

 まぁ、年末ですし、今年一年の総括が発表される日がかぶるのも仕方ないかもね~。

 …ということにしときましょうか?

 で、その噂の社説は、2005年12月28日付けのもの。

asahi.com :朝日新聞今日の朝刊-社説|追悼施設 世論は賛成なのに

 だが、首相は忘れたのだろうか。4年前、最初に新施設の構想を打ち上げたのは、首相自身だったことを。
 

(中略)

全国紙の論調で言えば、参拝支持は産経新聞だけだ。

MSN-Mainichi INTERACTIVE 社説|社説:視点・戦没者追悼施設  石原進(論説委員)

何しろ議論を投げかけたのは首相の方なのだ。

(中略)

大手紙で首相の靖国参拝を支持するのは産経新聞だけになった。

 二つのポイントが一緒だったからといって、中国の駐日大使やら、読売、朝日、毎日、中日、北海道各紙の論説トップの関与を疑うのも早計でしょうそうでしょう♪

 あくまでも「偶然」の一致ということで。

 先日読売新聞が掲載した総領事館職員自殺事件のように、このブッキングの件が、中国の陰謀を暴くために朝日と毎日の論説担当者が行った体を張った抵抗だったらイイなと思う今日この頃です。

朝日新聞社 会社案内|比べてみてほしい 社説やコラム

人によって顔かたちが異なるように、新聞の「顔」でもある各社の社説の主張も最近、ずいぶん異なるようになりました。たとえば、イラク戦争や自衛隊派遣の是非、日本人の人質でわき起こった「自己責任」論、卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱の強制などをめぐる朝日新聞と、読売新聞や産経新聞との主張は大きく異なります。

 上に引用した社説などから分かるように、そして、朝日自身が言っているように、メディア各社にはスタンスの違いがあり、そのスタンスに基づいた報道をしています。
(「報道」というコトバでは、多少語弊がありますかね。「報道」だと、"事実をありのままに伝える"というイメージになっちゃいますよね。"自分の意見を発信している"のだから、何か別のコトバで言い表したほうがイイんじゃないかとか思ったりも)
 朝日や毎日に限らず、その他のメディア各社も、「こんなことを言っているのは、もはやアソコだけだ」とか言ってたりするでしょう。しかし、少数意見を必要以上に神聖視するのも問題ですが、少数意見だからと圧殺するのももっと問題なワケで。

 最後に朝日の社説からもひとつ引用。

検討するとは約束したが、つくるとは言っていないということだろうか。なんとも不誠実な対応というほかない。

 気に食わないのは分かりますが、そこは勘弁してやってくださいヨ(^^;)。始めっから「つくる」ありきで推し進めるほうが不誠実ですから!

朝日新聞社からのお知らせ|朝日新聞社編集改革委員会の報告

取材力や倫理観の強い記者を育てることが良い紙面の前提です。記者教育を大幅に充実させ、取材方法や情報提供者との接し方を律するルールを徹底するとともに、時代に即した新しい知識を学ばせます。「朝日ジャーナリスト学校」と名付け、将来は社外に開かれたものにすることを検討します。

 ( ´_ゝ`)フーン

"検討するとは約束したが、開くとは言っていない"なんてことにならないよう(笑)、改革頑張ってください☆

asahikoudoku_link_banner02

Continue reading "「偶然」の一致 朝日&毎日"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.28

[Amazon]『会津慈母大観音』をお買い上げのお客様は、

 Amazonから妙なメールが届いていた。

『会津慈母大観音』をお買い上げのお客様は、『スローライフinふくしま』もお求めの方が多いため、このご案内をお送りしています。 『スローライフinふくしま』、現在好評発売中です。ご注文は以下をクリック。

スローライフinふくしま
出版社: 歴史春秋出版(2005/12)

 いや、たしかに「会津慈母大観音」買ったケドさ(^^;)。たしかに福島とスローライフというコンセプトの組み合わせには、ベタながらも魅力は感じるケドさ(^^;;)。

 買いません(爆)。たぶん。

会津慈母大観音」を買って、なおかつ「スローライフinふくしま」も買おうというヒトの気持ちは、分かるような分からないやうな…。てゆうか、Amazonでは他にも色々買い物をしているのに、なぜ「会津慈母大観音」を足がかりに売り込みをかけてくるのかが謎です(^_^;)。

 ちなみに、「会津慈母大観音」は、カラー写真が多数掲載された素晴らしい本です。大判なので見ごたえグンバツ(笑)。大仏ジャンキー必携気味でふ♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.27

韓国政府が行っていた弾圧に対して謝罪と賠(ry

「人民革命党事件」と「民青学連事件」で朝鮮の団体など声明 ハンナラ党に歴史の裁きを

米国のひ護のもと、南朝鮮の歴代ファッショ独裁政権は、植民地支配が危機に瀕するたびに衝撃的な反朝鮮謀略事件をでっち上げて自主と民主をめざす人民と青年学生のたたかいを弾圧し、女性も無差別に拘束して彼女らに耐えがたい性的侮辱を加える許しがたい蛮行も平然と働いた。

 ひでぇ。

 韓国と米国に謝罪と賠償を要求するニダ!







 ま、それはそれとして、北朝鮮。

〈月間平壌レポート〉 活気に満ちた冬休み明けの大学

行事で会った市民らは、今日の朝米の状況に触れながら、「イラク戦争は、実質的に戦争とは言えない。われわれと戦えば真の戦争というものを味わうことになる」「米国とは決着をつけないとならない」と、自信に満ちて話していた。

 がんがれ(笑)。

〈月間平壌レポート〉 一貫する対日姿勢、ある外交官との対話

平壌で取材してみると、日本で報道されなかった事実を確認することができた。朝鮮側は一連の交渉で、朝・日平壌宣言の精神に背いた日本の行動を厳しく追及したという。特に、日本の米国追随姿勢を問題視した。朝鮮の国内世論を背景に「超強硬策」の対応もありえるとの警告メッセージを伝えたという。

 そーゆーの「脅し」っつーンじゃないかと思われ。「超強硬策」ってなんだろ。松茸に鉄棒を入れるとか?

〈月間平壌レポート〉 米大統領選と「地磁気」ショック

7日昼、映画を放映していたテレビ画面下方に突然、字幕が流れ、「地磁気(地球磁気)爆風に注意せよ」と呼びかけた。

 日本は地磁気の研究に関して遅れをとっているそうです。大変!

 てゆうか、不安定な電気供給とかを誤魔化すために地磁気をワルモノ扱いしてるんじゃないか…とか想像しちゃいました(笑)。「今の停電は地磁気のせいだ!」みたいな(笑)。

米大統領選の結果に対する市民の反応、というテーマで取材した折り、多くの市民が、「早く祖国統一を成し遂げるためにも、一度は米国と戦うべきだ。真の戦争というものを味あわせてやる」と語っていた。

 日本人もあまり他人のことは言えないかもしれませんが、プロパガンダで洗脳されて脳のネジを飛ばされるのって、やっぱ怖いですね。

〈月間平壌レポート〉 食料配給、今月から正常化

記念行事のハイライトは10日午前に金日成広場で行われた閲兵式。

 党、軍隊、人民の結びつきが織りなす「三位一体」の一大スペクタクルは、党が誇る比類ない指導力と権威の源が、強力な軍隊との分かちがたい結びつきにあることを見せつけた。

gedo

 自慢げに言ってますが、まさに外道。21世紀のこの地球に、こんなことを言っている国があろうとは。

「『百戦百勝』だからといって、党が歩んできた道は決して平坦なものではなかった」。史跡館取材時に案内役を務めてくれたハン課長は、党の「波瀾万丈」の60年を自らの体験も織り交ぜて語ってくれた。

 いったい誰と戦ってたんでしょう(^^;)? 怒李庵海王の幻? てゆうか、百戦もしてたのか。お疲れさまです。

〈月間平壌レポート〉 市民ら「6者会談」に注目

朝鮮戦争開戦の6月25日から停戦日である7月27日までは「反米闘争月間」に定められている。例年のように、6月末には平壌市民大会が開かれた。しかし6者会談開催が発表されてから反米キャンペーンはピタリと止んだ。6者会談への配慮がうかがえる。

 反対に、現在は反日一色だ。16日頃から、日本の対朝鮮敵視政策、軍国主義化、歴史わい曲と領土拡張野望などを糾弾する集会が各地の工場、企業所、大学などで連日のように繰り広げられている。

 北朝鮮の人は行事が多くて大変ですね~。

 てゆうか、そんなことやってるから貧しいんじゃねーの?

 行事も大切でしょうけど、ヒマがあれば働きましょう。
(6月とか7月って、農業あたりには大切な時期じゃないの?)

 オリエンタルラジオ風に言うなら…

 「反米闘争全力投球」「その分畑は荒れ放題」

 ってカンジか。




 と、まぁ、ナウでヤングな北朝鮮の日常をふまえた上で次の記事…

各地で民族教育権よう護の動き 行政、市民も参加

関係者らが15日、大阪市庁を訪ね關淳一市長へあてた要望書を提出した。

 書かれている要望は以下

  1. 朝鮮学園への補助を大幅に増額すること
  2. 朝鮮学園の保護者に負担軽減補助金を適用すること
  3. 公立小中学校において実施している就学援助金を朝鮮学校に通う児童生徒にも適用すること
  4. 日本政府に朝鮮学校への処遇を改善するよう働きかけること
  5. 大阪市立大学が大阪朝鮮高級学校生徒に対する推薦入学資格を認めること

 えっと、朝鮮学校で行っている"民族教育"とは、金日成や金正日を崇拝するようなヤツです。他の外国人学校と一緒にされては困ります。
 そんなヤツらが、学校(「学校」と呼ぶのもバカらしいですが)に対する補助金だけでなく、日本の参政権も要求しているのです。「日本が占領中に朝鮮半島で行った蛮行の賠償代わりだ!」みたいな暴論も聞きますが…仮に日本が朝鮮半島で1000万人を虐殺していたとしても、日本の政治への参政権を朝鮮の方々に与える理由にはなりません。

北朝鮮利権の真相

「一人を殺せば犯罪だが、多くを殺せば英雄」ではありませんが、いわば"カルト教団"でしかない北朝鮮なのに、規模が大きいから国家然としてふるまっているに過ぎません。
 日本は戦争中ヒドいことをしたんだから…と思考停止せず、過度の要求はキッパリ断りましょう。

暴走列車 筑紫23号を止めてください!(朝鮮人学校不法占拠で)|アジアのトンデモ大国

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.12.26

トラックバック★大歓迎同盟

トラックバック大歓迎同盟
【トラックバック★大歓迎同盟】

 上記のような同盟があることを知りました~。うちでもトラックバックフリー同盟というのを立ち上げてますので、共感するところがあります♪

 トラックバックというシステムに賛否両論あるでしょうけれど、うまく使っていきたい機能だと思っています。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005年M-1グランプリ雑感

*いちおう重大なネタバレ無しのつもりで書いてます

 2005年、M-1グランプリも終わりましたね。すっかり年末の一大イベントとして定着した…気味(笑)?

 今年は、最後のM-1挑戦となる品川庄司を個人的には応援ッス(^^)。シナショーはあまり見たことは無かったのですが、まったりしたネタよりも今回のヤツが好きやも。
 あとは、麒麟。今回のメンツの中では、もっとも基本レベルが高いと思うッス。頑張れ(笑)田村さん!

好き。: 2003/12/29 Mon  残念しょー

 ここで、ちょいと自分の記事から引用。

M-1グランプリ、2丁拳銃は残念でひた~。制限時間短いし、その場のノリとテンポで笑わせるネタが有利なのは明らかだったので、ネタ選択ミスだったのでしょう。芸としての完成度としてはダンチ(byライラ姐様)だったと思います。

 今年のM-1を見てて思ったのですが、絶叫系(?)のネタが多かったのが気になるところです。たしかに面白いのですが、ああゆー系のネタが勝っちゃうと、M-1のレベルが落ちてしまい、飽きられるのも早くなるんぢゃないかと心配しております。ノリで客席を笑わせる系のネタもご勘弁。
 M-1が何十年も続く番組になってくれることを願ってますので、そこらへんよろ。

 で、これはネタバレにあたるかもしれませんが、M-1名物グダグダ進行は今回も健在だったと言っておきましょう。きよし師匠やキムやんがいなくなってややスムーズになったと思ってたのに(爆)。
 ここんとこ、株誤発注やら男子スケートの順位判定ミスなど、お粗末なプログラムによるトラブルが相次ぎました。M-1の採点プログラムも、実際の運用面を考慮していないお粗末な出来でしたねぇ。点数が出るまでの間の取り方も、もったいぶった演出を入れ過ぎ。ゲームのデモ画面作ってるんぢゃねぇんだよ。間は会場で取れンだから、ヘタな演出入れんナ。あの採点&発表システムのせいで、進行のテンポが悪くなっちゃってましたよ。ただでさえ、一貫性の無いグダグダ進行だったのに、さらにテンポブツ切り状態。…まぁ、そこがM-1の味と言ってしまえばそれまではありますが(^_^;)。

楽天市場でM-1グランプリのDVDを探す

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.12.25

[カーナビ]小さな親切大きなお世話

 うちのカーナビ、起動時に「今日は○○の日です」とか言ってくれます。

 まぁ、たいていはそれほど気にならないのですが、「今日は女子大生の日です」とか「今日はバミューダトライアングルの日です」とかワケ分からないことを言われると、ちょっと心乱れます。




 で、昨日、クリスマスイブ。

 帰省中の弟と食料を買出しに車に乗るヲレ。




 エンジンを始動し、カーナビ起動。

 カーナビからの第一声は…




 メリークリスマス♪




 この機能(゚⊿゚)イラネ




☆★☆ 楽天市場でカーナビを探す ☆★☆

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.24

駐車券に大敗

 ヤマダ電機の駐車場にて大敗北を喫しました。







 ヤマダ電機の駐車場は、1時間以内なら駐車料金無料。1時間を超えても、店内のリーダーに駐車券を通せばさらに1時間無料。

 しかし、このリーダーに駐車券を入れても、通せたことが無い(爆)。

 自分で言うのもナンですが、比較的器用なほうです(スポーツは苦手ですが^^;)。でも時折、誰もが簡単に出来ることが出来なくて、ダメージを受けることがあります。







 てなワケで、先日、ヤマダ電機での駐車時間が1時間を超えたので、"今日こそはやるゾ!"と気合を入れてリーダーを探しました。ところが、以前あった場所に無い。

 探してみると、レジにありました。

 電池とか買ってたので、レジでの清算ついでに、リーダーと対峙!!

 …と思って駐車券をポケットから取り出していると、レジに用の無いヒトがスッと来て、駐車券をリーダーにスルリと通して、サッとどこかへ行ってしまいました。

 別に順番抜かしとかではない(?)ようなので、まぁ、それはそれでイイんですが…







 僕は、あのリーダーに駐車券が通っている瞬間を初めて見ました。







 やはり何のコツも秘密もありません。駐車券をリーダーに通せばいいだけです。

 そうすると、リーダーが反応してニュイーンと駐車券を吸い込んでくれます。

 今日こそは勝利を確信しました。

 気負わず、リーダーを駐車券に入れればいいだけです。今までは、成功した場面を見たことが無かったから、うまくいかなかったのです。

 店員さんが僕が買う電池をレジに打ち込んでいる隙に(別に隙をつかなくてもいいのですが)、駐車券をリーダーに通します。







 通らねぇ。







 いったい何が悪いというのでしょう。ヲレが何をした!?

 いや、日頃の行いは決して良くは無いでしょうが、駐車券をリーダーに通す際に関係は無いハズです!

 しかし、現実問題として、リーダーは無反応。

 愕然として駐車券をリーダーから引き抜き、再び挿入するタイミングを図っていたその時…







 店員さんが僕の手から駐車券を取り、リーダーにスルリと通し、無言のまま僕の手に戻してくれました。







 …

 僕は店員さんに感謝すべきなのでしょう。

 理屈ではそう思います。

 しかし、その時の僕は絶望的な敗北感と共に、ヤマダ電機に対して怒りを感じていました。

 まさに逆恨みです(爆)。

 何とかやるせなさと怒りを抑えつつ、「ありがとうございます。何かコツとかあるんですか?」と聞いてみたい衝動にもかられましたが、どう考えても怪訝な顔をされるのがオチでしょうからやめときました。

 …

 てなワケで今日も駐車券に敗北しますた(滅)。

 …

 傷ついた心を出来るだけ意識しないようにして車に乗り込み、ゲートに向かいます。

 ゲートの清算機に駐車券を入れると、ゲートが開く。そして、家路に着く。あとはそれだけの作業をこなすだけです。

 ゲートにたどり着き、駐車券を清算機に入れました。そして料金表示に0円と出て…







 えぇぇ?







 200円???







 駐車場に入れて1時間20分ほど。ちゃんと店員さんが駐車券をリーダーに通したのに???

 画面には、たしかに200円と表示されており、ゲートが開きません。

 目の前に、交通整理のガードマンさんがいます。"駐車サービスを受けたはずなのに料金がおかしい!"と言うために、彼を呼ぼうと思ったのですが、すでに後ろに別の車が来ています。

 今日はすでに駐車券に敗北して凹んでいたので、もう、なんかどうでもよくなりました。

 小銭入れに100円玉2枚は無かったのですが、500円玉がありました。それを急いで清算機に放り込み…







 …あれぇ?







 放り込めない!? 







 パニくりつつ、コイン投入口に500円玉を押し付けます。

 よく見ると、コイン投入口を横切るように金属の小さな板があり、それが動かないので入りません。

 あ!?と思って画面表示を見ると、0円と表示されています。

 そして、前方を見るとゲートが開いています。







 努めて平静を装いながら、僕は駐車場を後にしました。

 なにゆえ、たかが買い物でこんな屈辱を受けねばならんのぢゃ!とか思いながら(死)。







 しばらくヤマダには行かねぇよぉ(ノД`)ゞ・゜・うええん

| | Comments (2) | TrackBack (0)

晒し上げ

韓国パビリオンの紹介 > 展示館 > 韓国の未来

人間胚芽幹細胞複製技術を通じる難病治療など、将来、韓国産業を主導する生命工学の成果と未来を、アニメーションの映像に盛り込み、未來価値産業の中心国家としての韓国を広報します。


 保存しる。

嫌韓流 実践ハンドブック 反日妄言撃退マニュアル
嫌韓流 実践ハンドブック 反日妄言撃退マニュアル

「反日韓国」に未来はない
「反日韓国」に未来はない

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.23

[熱帯魚]外部フィルター導入~

 セットで買った水槽に付いていた上部フィルターを、外部フィルターに換えました~。水草を増やそうかなぁとか思ってたんで。以前にも外部フィルターを使ってたんですが、処分してしまってたり(^^;)。

 でもって、今は魚の数が少ないので、移行期間用に投げ込み式フィルターを使ったりもせず、いきなり外部フィルターに交換。

 ところが、やはり手間を省いてしまったのはマズかったようで、アカヒレフライングフォックスがお亡くなりに。
 アカヒレなんかは強いと思ってたのに、フィルター交換後数日で2匹が逝ってしまいました(T_T)。フライングフォックスのほうは、交換後1週間後と2週間後です。水質が変わる際には、気を使っても使い過ぎることは無いと分かっていたはずなのに、かわいそうなことをしてしまいました(泣)。

 幸い、コリドラスネオンテトラは無事。

 今、フライングフォックスを探し中。苔取りとして、ウチでは優秀な働きをしてくれてました。細かな苔を一生懸命食べてはくれたりはしませんが、アヌビアス類などに付きがちな黒いヒゲ状の苔など、除去が困難な苔類を食べてくれるんスよ。貴重な存在なのれす。

■今回のお買い物
テトラ エックスパワーフィルター 75
テトラ エックスパワーフィルター 75
適合水槽(サイズ) 60~90cm

 外部フィルターは、何となく上級者向けっぽいイメージがありますが、むしろ初心者の方にこそオススメ。音も静かですし、何よりも水草が良く育ちます。フィルターなどがセットになった水槽の場合、上部フィルターがセットになっていることが多いのですが、これだと水草を育てにくいのです(植物の発育に必要な二酸化炭素が発散されやすい)。置くスペースを確保できるなら、外部フィルターを強くオススメします。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.22

大仏ブログ始めました

大仏の殿堂

 ココログを「プラス」にプラン変更して、大仏・大観音を淡々と紹介するブログを開設しました。一記事一体、写真とデータの羅列のみの簡素な構成にしてあるのがチャームポイントです。
 めんどくさくて忙しくてなかなか更新出来ない旅写真のページのフォローと、全国の大仏・大観音等一覧表の補完の役割も担わせるつもりでふ。

 ココログを「プラス」に変更したことで、月額税込み473円の追加料金がかかるのがビミョウに痛い気もします。「ベーシック」なら無料だったのになぁ(@nifty会員の場合)。ライブドアあたりの無料ブログを利用したほうが良かったかもしらんですが、まぁ、長年ニフを使ってますし、ひとまずはニフで骨をうずめるつもりで…(^^;)。

 ところで、どうにも煮え切らない使い方をしたままなのが、アフィリエイト。基本的に楽天を利用しているのですが、Amazonも本やDVDの紹介に使ってまふ。
 で、新設したブログでは楽天一本でいこうかとも考えたのですが、本の紹介では結局Amazonを使ってたり。「大仏の殿堂」というブログの性質上、航空券や宿泊の需要にも応えられる楽天にしぼったほうがいいだろう、と考えてはいるのですが…(^^;)。折衷案として、本の紹介では楽天とAmazonを共存させる手もあるようですが…。
 まぁ、大仏関連本というのもそんなに数は多くないですから、「大仏の殿堂」では、あまり気を使わないことにします(爆)。

 もうひとつの懸案事項はデザイン。「プラス」からさらに「プロ」(税込998円/月)にプラン変更をすれば、テンプレートなどを直接いぢることが出来るようになります。

 そこで検討したくなるのが、デザインの外部委託。

aamall.jp:ブログデザインをデザイナーに直接注文。個人ブログ、ビジネスブログ、企業ブログのアクセスアップを狙おう。

 ブログデザイン30000円+ヘッダ画像15000円の計45000円ぐらいで依頼することができます。発注する側がデザイナーさんを選べるのがおもろいッスね。
 たいしてヒット数の無い個人ブログであっても、やはりオリジナルのデザインは欲しいッス。今回開設したブログの場合「大仏」という明確なテーマもありますし、その意味でもオリジナルデザインは欲しいのれすよ。

 まがりなりにも自分でサイト作って運営しているとはいえ、センスの無さは明らか(爆)。ブログというシステムのおかげで、プロのデザインを利用できる機会を持ててるのですから、それを活用しない手はないゾ!と思ったりもしてる次第です。はい。

 45000円…今の私なら烈海王にも勝てる今現在の僕にとって、ブログのデザインのためだけに使ってもいいと思える金額です。早めに決心しよう!

 そうそう、久々にドメイン取得しました。

 daibutu.jp

大仏の殿堂」で使用するつもりでしたが、ココログのドメインマッピングでは、領域全てを一つのドメインでマッピングされてしまうことが取得後に判明(てゆうか、たんに僕自身の下調べ不足ですが^^;)。
 まぁ、いずれは「全国の大仏・大観音等一覧表」と「大仏参拝の基礎知識」をdaibutu.jpに移動させ、大仏紹介ブログと組み合わせた新サイトを立ち上げることを計画中(未定)です。

 ちなみに、本来は"daibutsu"で何かしらドメインを取りたかったのですが、全て取得され済み(daibutsu.com欲しいんだけどなぁ)。

Web物件管理システム 大仏28号

 daibutsu.jpはこちらのサイトで取得され済みでひた(^^;)。"大仏28号"って…(^^;;)。

追記:

大仏JAPAN~日本の巨像たち~

2006年4月9日に、大仏専門サイトを立ち上げました(爆)。ちなみに、4月9日は「大仏の日」です。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2005.12.21

「フゥー!」じゃなくて、「フォー!」じゃないの?

レイザーラモン住谷のHG…

「フゥー!」と字幕が付くけど、「フォー!」なんぢゃねぇの?とか思ったりして、ビミョウにストレスがたまります。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.19

早く何とかしてちょ(^^;)

北新聞 "日 朝鮮人 虐殺蛮行 時效 ない"

 機械翻訳ですが、韓国語と日本語は文法が似ているそうなので、比較的意味は伝わると思います。


北新聞 "日 朝鮮人 虐殺蛮行 時效 ない"

(平壌朝鮮中央通信=連合ニュース) ギムドファン 記者= 北朝鮮 労動新聞は 18仕事 日本の 過去 朝鮮人 虐殺蛮行は 時間が 経つと して 消される 数 ないし 永遠に 時效が ないと 強調した.

朝鮮中央通信に よれば 労動新聞は この日 `朝鮮民族 抹殺を 狙った 日製の 虐殺蛮行' 題目の 論説で 日製の 朝鮮人 虐殺蛮行は "彼 どの 侵略歴史の 筋道でも 捜してみる 数 ない 極悪した 反人倫的 犯罪"と言いながら "それは 朝鮮民族を 全部で つぶしてしまう 目的 下に 敢行された 組織的で 意図的な 虐殺蛮行だった"故 明らかにした.

論説は "日本の 朝鮮強点 40女 年 の間 朝鮮の人の 血が 流れるの ない 日は 一日も なかった"と "満洲に ある 朝鮮の人たちを 滅殺させること ため 日製は ぜんぶ 殺して, ぜんぶ 燃やして, ぜんぶ 奪いなさいという `3光政策'まで 宣布して 朝鮮の人たちを 近づく とおり 虐殺した"故 言った.

また 関東大震災 時 日製は 2万3千名余 に 逹する 罪のない 朝鮮の人たちを 無惨に 虐殺したし, 840万余 名医 青壮年たちを 強制連行して 奴隷的 労動を 強要して 20万 名医 女性たちを 拉致,誘拐して 性 ノリゲで 転落させたと 指摘した.

論説は "日本が 敢行した 朝鮮人 虐殺蛮行は 公認された 国際法と 戦争法規を 厳に 違反した 反人倫的 犯罪"と言いながら "私たちの 人民は どの 焚こうが 日本が やらかした 過去 罪悪の 対価を 必ず 受け出したあと 言葉 の"と 強調した.

dhkim@yna.co.kr
(終り) <著作権者(c)連合ニュース. 無断転載-栽培砲金誌.> 2005/12/18 13:20 送稿

 2005年も終わりになろうというのに、北朝鮮指導部は自国民に対して、「関東大震災の時、2万3000人もの朝鮮人が虐殺された」だの「日帝は840万人を拉致した」だの「20万人を性奴隷として拉致した」だのと、わざわざ新聞でやっているそうです。こーゆーのプロパガンダってゆーんじゃないッスか?

 関東大震災では10万5000人余りの方が死亡もしくは行方不明となられたそうです。朝鮮人で虐殺された方はこの数に入っているのか入っていないのか。てゆうか、全体の死者が10万人なのに、地震とは別のところで2万人も虐殺されてたってのは、いったい全体どんな混乱状態だったのか…。
 てゆうか2万人が虐殺されたとなると、一体全体朝鮮人は東京近辺に何人いたのでしょうか。二人に一人が殺されたとしても4万人。いや、悪逆非道な日本人(苦笑)とはいえ、自らも大震災で罹災してるのだから、そこまでヒマではないでしょう。当時東京近辺に住んでいた朝鮮人の方々のうち十人に一人が殺されたと仮定してみると、約20万人。ちなみに、大正12年当時の東京都の人口は約400万人(神奈川県・千葉県・埼玉県はそれぞれ130万人ほど)。…うーん、10人に1人が殺されたと仮定するのもかなりムリがあると思ったのですが、それぐらいヒドい割合だと仮定しても、なんだか計算合わせに苦労しそうですナ(^^;)。
 ちなみに、太平洋戦争最後の大規模な激戦地であった沖縄では、三ヶ月間の戦闘で約20万人の方々が亡くなられました。関東大震災という未曾有の大混乱の中とはいえ、数日間(火災は2日後には鎮火)の間に2万人強の人間を虐殺する方法というのが、どうも思い浮かびません(震災後何年にもわたって虐殺が行われてたとでも?)。

 日帝が840万人を朝鮮半島から拉致ったというのも無理あり過ぎ。1905年当時の朝鮮半島の人口は1000万人未満だったのが、1945年には2500万人だったというのは、多少の誤差こそあれ、議論の余地の無いところでしょう。
 840万人を拉致られながらも、朝鮮半島の人口は、日帝による約40年の支配の間に1500万人は増えたということになります。大雑把に言って40年間で2倍以上に増えた、と。この840万人の方たちが拉致られなければ、いったいどれだけ人口が増えていたというのでしょうね。
 840万人とやらのうちの一部は終戦後国に帰ったり日本に残ったりしたでしょうが、それにしても膨大な数です。現在の在日朝鮮人の方の人数は約60万人(20万人?)だそうですから、700~800万人ほどは日帝によって殺されたと考えなければ計算が合いません。そら無理ッス。ちなみに、第二次大戦での日本人の死者は、軍人・民間人合わせて300万人です。

 北朝鮮は、国内向けに反日プロパガンダを行っています。これは、現在の国際社会に対する挑戦であるだけでなく、未来に対する汚辱でもあります。

 北朝鮮と日本が一日も早く国交を樹立できるよう願ってはいます。しかし、上記の新聞のような謝った情報を刷り込まれて育った北朝鮮の人間は、はたして日本とまともに付き合ってくれるのでしょうか。そして、日本はまともに付き合えるのでしょうか。
 日本では、欧米に対するプロパガンダの効力が、戦後比較的サクっと切れたようではあります。ただ、韓国や北朝鮮の反日っぷりを見ていると、どうもあちらの民族性では、プロパガンダは深く浸透しやすいように思えてなりません。"民族性"などという概念でくくるのはあまり好きではありませんが、時折、やはり違う民族なのだなぁと思ったりもします。

フィオリーナの以心伝心 もしもし?イルボン? お金引き出せないから助けて

 上記の北朝鮮による「840万人宣言」ですが、国内向けのプロパガンダに使われているだけではありません。国際社会の公式な会議の場においても、北朝鮮は「日帝による840万人拉致説」を公言しています。

 個人的には、そちらはまだ我慢できます。どこの国もそんなん信じないでしょうから(信じないでね^^;)。

 しかし、この「日帝による840万人拉致説」を日本国内で喧伝されたと考えてみてください。かなりの割合の日本人がだまされるでしょう。だまされる人の割合は1%かもしれないし、0.01%かもしれない。しかし、それでも北朝鮮にとっては大きな効果をもたらしかねません。

好き。: 北朝鮮による拉致疑惑を否定する社民党機関紙の恥ずかしい過去記事

 北朝鮮による拉致事件を否定していた北川広和氏。その姿勢は今も変わらず、北朝鮮に対するバッシングを批判し続けています。

そんな北川広和氏も共同代表に迎えているのが日韓ネット

 何か運動をやる時に、まったく同じ思想・信条を持った人間だけを集めることは必須条件ではないでしょう。人によって、色々思想も見解も違うでしょうし、様々な事件の事実を完全に明らかにすることはなかなか出来ないことです。

 とはいえ、明らかに怪しげな人間を抱きこんで平気な顔をして活動できるなんて…。日韓ネットとやら自体、個人的にはうさん臭く感じます。

WTO閣僚会議阻止のための韓国民衆闘争…
殿下さま沸騰の日々『てめーらなめんなよっ!』:VAWW-NETは総連白山拠点に所在すとの確信を得た。

 日韓ネットの住所は東京都文京区小石川1-1-10-105。朝鮮総連白山拠点(東京都文京区白山4-33-14)と住所が近いこともあり、関連を疑う声もある様子? まぁ、余談(^^;)。

 兎に角、"一部の暴走研究者の見解"ではなく、"北朝鮮の公式見解"が840万人なのです。

 バカも休み休み言え。寝言は寝て言え。

 北朝鮮指導部の弾圧に苦しむ北朝鮮国民には同情します。

 同時に、そんな北朝鮮指導部を存続させている北朝鮮国民を軽蔑します。

 日本国内で北朝鮮政府を擁護しているヒト達も軽蔑します。

 国際社会の援助が欲しければ、それに値する国家になってみろい!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

燃灯祝祭へのメル凸

韓国による青森ねぶたの起源捏造問題まとめページ

上記のページに、にんじんさんという方と燃灯祝祭側の洪さん(?)によるメールを機械翻訳にかけたものが掲載されていましたので転載します。

にんじんさんは、ねぶた掲示板青森ねぶた祭公式サイトの掲示板)の常連の方なので、その意味では信頼出来る方だと思います。


------にんじんさんのメール1--------
私は日本人です.
web サイト受けました.

日本の web サイト上で, 連騰祭りに対して
以下のような情報が載せられています.

  青森県からネブタ製作の技術指導を受けた
  悪く言えば 「ネブタ祭りのコピー」ですが
  公式サイトでは, 堂堂と
  「日本のネブタ祭りに影響を与えた云云」と言う説明が成り立っていました
  (果して抗議を受けて現在は削除されたようです)

http://christopher2005kor.seesaa.net/article/6317931.html

このうわさは事実ですか?
すごく失礼な質問かも知れないですが,
うわさの役を脱しないから,
実は確認をしたくて, (お返し)ご返事お待ちしています.

個人的に, そういう事実はないと思います. にんじん


------燃灯祝祭側からの返信1--------
出張関係で遅くメールを確認するようになって申し訳ありません.

日本のどんな web siteに先生のおっしゃった表現があるのか
正確に住所とページを知らせてくだされば一度確認して見るようにします.

うちの燃燈祭ホームページ (www.llf.or.kr)にはそんな表現がないし

私もネブタ祭りに影響を与えたとは思わないです.

ただ燃燈祭がネブタ祭りのコピーというお話には同意しないです.

燃燈祭は我が国の三国時代でから始まった古い行事で高麗時代に来て非常に派手に発展した

由緒のあるなど祭りです. したがってネブタ祭りによって影響を受けない韓国固有の祭りなのを申し上げます.

問題になるウェブサイトを知らせてくださればまじめに返事します.

奉祝委員会
洪民席合掌


------にんじんさんのメール2(質問内容の要約)
仏教弾圧された中で、
どのように今日まで伝えられてきたのか、
材料や作り方、
いつごろから現在のような緻密なランタンに進化したのか、
等をインタビューしました。


------燃灯祝祭側からの返信2--------
李氏朝鮮時代儒教によって仏教が弾圧されたことは事実です. しかし非公式部門, すなわち王室内部や民間次元では絶えずその伝統がつながって来ました. 正月半月や陰暦8日なら山寺に幾多のなどがかかって多くの信徒たちが尋ねて来ました.

村では家ごとに 燈をかけて山にはこの場面を見るために人々が集まって観燈を楽しみました.

しかし現在のような行進は近代に来て始まったしもうちょっと体系的な祭りで発展するようになりました.

私のホームページにある 燈は主に最近に製作されたことだが蓮華等, 鯉等, 鶴等, すいか等, 八母等のような小さななどたちは遠い昔から民間部門からつながって来たなどです. 昔には竹を主に使ったが近来には耐久性を考慮して針金をたくさん使っています.

伝統燈が仏教係によって発掘普及されて体系的に発展したことは最近と見れば良いです.

ネブタ祭りはうちの奉祝委員会人々にはよく知られているが一般韓国の人々にまだよく知られていないです.

ただ去る 9月 14日ソウル都心で開いた韓日文化交流祭りでネブタ祭りチームが訪問してその威容を見せてくれたところあります.

返事になったのか分からないです.

私どもはにんじん上がどんな方か知りたいです. 本人紹介を簡単にしてくださればありがたいです.

奉祝委員会
洪民席合掌


以上のような内容です。

燃灯祝祭側からの見解のポイントは以下

・ねぶた祭りに影響を与えたとは思わない
・燃燈祭がねぶた祭りのコピーという話には同意しない
・燃燈祭は朝鮮半島の三国時代から始まった古い行事
・高麗時代に非常に派手に発展した
・李氏朝鮮時代、儒教によって仏教が弾圧されたことは事実
・非公式部門、すなわち王室内部や民間では伝統が続いた
・現在のような行進は、近代になってから始まった
・昔は竹を主に使用。最近は耐久性を考慮し針金を多く使用
・伝統燈が仏教係によって発掘普及され体系的に発展したのは最近
・ねぶた祭りは奉祝委員会の人々にはよく知られている
・ねぶた祭りは一般の韓国の人々にはまだよく知られていない

燃灯祝祭側からのメールの文面は、非常に丁寧で真摯なものです。同時に燃灯祝祭が独自文化であるとの誇りも感じられます。

皆様はどう感じられましたでしょうか?

**燃灯祝祭** Lotus Lantern Festival

燃灯祝祭の公式サイトです。隣国日本へのアプローチには積極的でないのかどうか知りませんが、英語版サイトは充実しているのに、日本語版は簡易版なのが寂しいところです(^^;)。

朝鮮日報|ソウルを5色に彩る「ルミナリエ」

ときに、韓国による青森ねぶたの起源捏造問題まとめページの掲示板に上記のような「韓国版ルミナリエ」の記事が紹介されていました。

luminarie - Google イメージ検索

ルミナリエ自体、神戸の専売特許というわけではないようですが、嫌韓派にとっては、生暖かく見守らねばならない対象が増えてしまいましたね(^_^;)。

好き。: ねぶた掲示板の議論(韓国がらみ)
好き。: 100年後、空手はホロンb

せっかく青森~ソウル便があっても、わざわざ韓国人はねぶた祭りを見に来ませんよ。韓国が本場なんだから(笑)。

[楽天トラベル]
青森県の宿泊施設一覧
海外航空券予約

 冬に寒いところに行くのもオツなものです。スネ夫くんは冬はオーストラリア(日本と季節が逆らしい)とか逝ってましたが(爆)。

 あ、もちろん、ソウルとかもオススメよん(様)♪

「嫌韓流実践ハンドブック」晋遊舎
楽天ブックスで購入
Amazonで購入
■本書は韓国の妄言・暴論・捏造に反論するための入門書です。韓国人が日本を非難する際に用いる様々な主張と、それに対する反論を一問一答で分かり易く紹介していきます。これ一冊で頻出の「韓流妄言」が網羅されています。不意に韓国人から「謝罪と補償」を要求されたとき、きっと役に立つはずです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.18

迷惑メール|トリノの白い妖精たち

今の日本のウィンタースポーツ界には、安藤美姫、浅田真央、
今井メロなど、天才少女が沢山いる!

その中でもとびきりなのが、真央ちゃん。
2005年フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル
15歳の浅田真央ちゃんが、初出場、初優勝の快挙を成し遂げました。

彼女は全てにおいて天才!

まだ15歳故の若さは何処か感じさせるが、
今後数年間は世界のどんなベテランや実力者達が、
どんなに必死に練習しても彼女には敵わないだろう。。。

しかし、残念ながら年齢制限のため、来年開催されるトリノには、
日本代表として出場できないそうだ。(残念・・・

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

<この部分、省略しました>

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


<送信者><事業者>知っとく情報サービス

■知っとく情報E-mailマガジン は登録会員様に定期的にメールマガジンを
配信するためのメールマガジンの配信スタンドです。
ご紹介先のサイトにおける掲載情報のご利用は個人の責任においてご利用下
さい。
掲載情報に関してのご質問には応じておりませんので予めご了承下さい。
当メールマガジンに掲載された記事の一部または全部を許可なく転載するこ
とを禁止致します。

■配信停止はコチラ
 http://rvg.tupatupa.com/regist/unregist?magid=0069184



差出人:撮野 金太郎 [daisuki@tupatupa.com]
件名:トリノの白い妖精たち


ヘッダ
Return-Path: bounce+kei=kagoya.net@ske24.tupatupa.com
(中略)
Received: by ske24.tupatupa.com (Postfix, from userid 502)
id 146CEDF960; Sun, 18 Dec 2005 22:14:33 +0900 (KST)
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiVOJE5HciQkTUUbKEI=?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCQDokPyRBGyhC?=
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Date: Sun, 18 Dec 2005 22:14:26 +0900 (KST)
From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCOyNMbhsoQiAbJEI2YkJATzobKEI=?= <daisuki@tupatupa.com>
(中略)
Message-Id: <20051218131433.146CEDF960@ske24.tupatupa.com>
Status: U
X-UIDL: 1134911698.21782.mailbo

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.17

[鳩山由紀夫]ええ~?これ、オフィシャルのフラッシュなの?

鳩山由紀夫ホームページ オープニングムービー

 わー、面白いフラッシュだぁ。どこの職人さんが作ったのかな。センスいいなぁ。

 とか思ってたら大間違い。

(いや、勿論、フラッシュ自体は職人さん(というよりプロ?)が作ってるワケですが)

 公式サイトのオープニングムービー。おふぃさるのPVです。

Vol.16

 これなんか、インチキ宗教の教祖っぽい(笑)。もはや人外。

Vol.13

 これは「マトリックス」のパクリ。リロとレボを未見の人は一応ネタバレがあるから見ないように。

Vol.7

 ネタはどうでもいいのですが、"鳩の目が意外と怖い"ということをキチンと描画している点は評価できます(笑)。

 政治家も人気商売ですから、PVづくりに熱心になるのは仕方のないことでしょう(苦笑)。

 でもねぇ、自画自賛ってコトバがあるぢゃないッスか。

 自分をアピールすることも大切ですが、どこかに"これ以上やると道化"な境界線があるワケっすよ。

 その点でいえば、セグウェイに乗るぐらいの茶目っけですませておくほうが得策なワケで。

 鳩山だから鳩をイメージキャラに使うってのは分からんでもないけど、白い鳩って靖国神社の専売特許だよね(爆)。それでいいのか?>鳩山

SEGWAY(セグウェイ)アメリカで大人気![標準タイプ]電立ったまま乗る動スクーター
SEGWAY(セグウェイ)アメリカで大人気![標準タイプ]電立ったまま乗る動スクーター
価格 888,888円 (税込933,332円) 送料別
送料 3,150円

SEGWAY(セグウェイ)アメリカで大人気![小型タイプ]立ったまま乗る電動スクーター
SEGWAY(セグウェイ)アメリカで大人気![小型タイプ]立ったまま乗る電動スクーター
価格 777,777円 (税込816,666円) 送料別
送料 3,150円

 楽天でセグウェイが買えるですっ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.16

「テコンV」国会大衆文化&メディア大賞受賞

朝鮮日報|『ロボットテコンV』、国会大衆文化&メディア大賞受賞

ロボットテコンV」が大韓民国国会大衆文化&メディア大賞漫画・アニメーション部門賞を受賞したそうです。おめでとう~。

 って、ちょっと待てぇい(^^;)。

「テコンVはマジンガーZに勝つ」パクリ監督が主張|朝鮮|д゚)カンサツ日記

ロボットテコンV」は、「マジンガーZ」のパクリです。ついでに言うと、その他の日本アニメからも色々とパクっています。

 まぁ、30年も前のハナシですから、永井センセ的にはどうか知りませんが、僕的にはパクリも仕方ないかなとも思うんですよ。日本文化の輸入が禁じられていたのを逆手にとって、パクリをオリジナルとして売りさばいた歴史があるのも、30年も前のことなのだから個人的には許します。

 でもねぇ、そのパクリアニメに対して、2005年にもなって堂々と「大韓民国国会大衆文化&メディア大賞漫画・アニメーション部門賞」などという、なんだか権威がありそうな賞を与えるのはどうかと思うのですよ(どの程度の権威のある賞なんだか知りませんが)。

 ま、まぁ、それでも、韓国で広く親しまれていたという大衆アニメです。韓国国内で、ある一定の評価を与えておくのも、百歩譲ってアリとしましょう。

 駄菓子菓子第10回釜山国際映画祭においても上映していたというのですから、まったくもって見識を疑います。

 パクリアニメなのだから、心の宝箱(爆)にそっとしまっておくのが礼儀というものではないでしょうか。

 いくらなんでもそこまでやるか?という事件が日本でも世界でも起きている今日この頃…

 韓国には、人類の模範となるような行動をとって、世界を導いて頂きたいものです(笑)。

本
嫌韓流 実践ハンドブック 反日妄言撃退マニュアル
本
韓国狂乱櫻井 よしこ (著)

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.12.15

Xbox360スルー決定かなぁ(^^;)

ゲーム
Xbox 360

ゲーム

リッジレーサー6が同時発売ということで、スルーを決めかねていたのですが…

 やっぱスルーかな(爆)。

 まぁ、少なくとも、あと1年ぐらいはスルー確定。

 だってさぁ、発売間もないのに、「来年にはHD DVDドライブを搭載した新バージョンを発売しますぅ」なんて言われてちゃあ買えねッス。(Xbox 360に搭載されているのはフツーのDVD-ROMドライブでふ)

 バカにすんねぃ!とまでは言いませんが、取り急ぎ買う必要の無いブツですし、いかに学生時代よりリッチになれたとはいえ、さすがに…ねぇ(^^;)。学生時代にくらべて、時間の流れるのが速いですから(爆)、僕は待ちます。

プレイステーション3 - Wikipedia

 ちなみに、PS3は初めからブルーレイディスク(BD)ドライブ搭載。まぁ、PS3なんて、まだ発売日も決まってませんし、比べようがないですけど。

 ただ、比べようがないとはいえ、普及しなかった旧Xboxの約半分しか台数が売れていない出足を見れば、消費者の思惑は完全スルー、もしくは、HD DVD搭載機待ちのどちらかだということは明らかなようにも思われます。

「リッジ6」はどうか知りませんが、「バイオハザード5」はPS3での発売も発表されてるワケですし、やっぱ1年待ってもXbox360はスルーの方向のままぽ(爆)。

2005/12/15追記:
マイクロソフトは、HD DVDドライブを搭載したXbox 360が来年発売されるとの報道を否定。実際がどうだか知りえませんが、まぁ、否定するしかないですよね(^^;)。

| | Comments (0) | TrackBack (2)

2005.12.14

アニメ「リーンの翼」配信開始間近

 いよいよ今月16日から第一話配信開始!

 …ってゆうか、つい昨日、アニメ版「リーンの翼」が作られているのを知ったばかりですが(爆)。

「リーンの翼」公式サイト

 富野由悠季さんは、総監督という立場の模様。絵コンテも描いてるようなので、富野色はきちんと出ると思っていいのかな?

 にしても、「リーンの翼」ですかぁ…。

 原作の小説は中学生の時に読みましたよ。

 原作の小説(全6巻)は、今となっては古本で見つけるしかないかな?(楽天で検索するとアニメ版のTシャツは見つかりますが…

楽天フリマで「リーンの翼」を検索
Yahoo!オークションで「リーンの翼」を検索
Amazonで「リーンの翼」を検索

 原作は、日本軍特攻機のパイロットだったサコミズ・シンジロウが主人公。バイオレンスとエロ、グロにあふれた描写が、いいカンジに作品に力を与えている、気合で読ませる系(?)の小説です。殺伐とした世界の中、愛憎うずまくストーリー展開は必読でふ。

 アニメ版が小説版の正式な続編ということなのかどうか知りませんが、迫水真次郎やアマルガン・ルドルといった名前のキャラクターがいたり。

 小説版のラストが好きなせいか、どうも心情的にはアニメ版につながらないなぁ…(^^;)。

 ひとまず、評判等を聞きつつの様子見に徹しときます(爆)。

| | Comments (2) | TrackBack (2)

2005.12.12

無防備地域宣言いやん

 こーゆーうさん臭い署名ってのは、「よく分からないけど、なんだか良さそう」と言って何も考えずに名前を書くヒトをだますのが目的だったりするので、お気をつけあそばせ。

Q27 地方公共団体がジュネーヴ諸条約の第一追加議定書の「無防備地域」の宣言を行うことは可能ですか。

ジュネーヴ諸条約の第一追加議定書においては、敵対する紛争当事国による占領のために開放し、特別な保護を受ける地域として「無防備地域」の規定が置かれていますが、その宣言は、当該地域の防衛に責任を有する当局、すなわち我が国においては、国において行われるべきものであり、地方公共団体がこの条約の「無防備地域」の宣言を行うことはできません。

 上記のような日本政府の公式見解…というか、国際社会間の共通認識のことを、無防備マン達は知っていて署名集めとかをしてるのだとは思います。地域の声を集めることで、最終的に日本自体を無防備地域にすることを目標にかかげている、と。

 まー、占領されて少々苦しい生活になっても、殺したり殺されたりするよりはマシだと思う気持ちも分からんではありません。んでもって、その気持ちを利用すれば署名も集まりやすいだろうと考えるってのも(笑)。


参考:身もふたもないマンガ
93d409be

 ところで、日本が今後百年間の間に交戦する可能性があるのは、ぶっちゃけ、北朝鮮と韓国と中国とロシアの四カ国に絞られますよね。

・平時に世界各国の一般市民を拉致する北朝鮮
・平時に日本の漁民を捕まえて殺害する韓国
・現在進行形で各地で虐殺・弾圧を繰り返す中国
・無防備に近い北方領土を奪ったロシア

「無防備地域宣言」を守ってくれる紳士的な侵略者もいるかもしれません。でも、「無防備地域宣言」を守ってくれるかもしれないと期待することさえナンセンス(死語)な侵略者もいるワケで。

 色々例を挙げて上記四ヶ国の危険性を訴えることは出来そうですが、ここ最近の飛ばしっぷりでは中国が抜きん出てますかね。

アジアの真実:中国・東シナ海油田問題

あまり大きな報道になっていませんが、このニュースは非常に大きな意味を持ちます。東シナ海の春暁ガス田から中国大陸まで伸びるパイプラインが完成し、実際にガスが中国へ送られ、工場が稼動してしまったのです。日本が問題解決の為にと今まで散々行ってきた日中協議という場は、実質的には単なる時間稼ぎの場としてしか中国は見ていなかったという事実がはっきりした瞬間でもあります。

 日本側の開発を阻止するために軍艦を派遣。んでもって威嚇行動を行っていた中国。協議を行っていたハズなのに、気付いてみればすでに運用開始。

 資源を明渡せば火種にならなくて済む、という意見を、仮に採用してみませう。

 でも、「武力で他国を威嚇して資源を奪うような国」として中国を認定した時点で、「無防備地域宣言」の中国に対する有効性が揺らぐのが当然だと思うのですが如何でしょう。

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

 バイアスがかかっていると認定されそうですが、ラマたんの公式サイトからチベットの現況をいくつか引用させて頂きます。

チベットでは10歳にも満たない子供達が「チベットは独立国家だ」とか「ダライ・ラマ法王にご健勝あれ」とささやいただけでも、中国は『母国』を『分裂』をたくらんでいると告発し、投獄を宣告されることが多々ある。
チベット国旗に似たものを所持するだけで、7年間投獄される。
中国のチベットでの情け容赦のない宗教破壊は、文化大革命時の6千を越える僧院と、膨大な数の宗教芸術品の破壊に見て取れ、そして、今日でも共産党当局の宗教に対する態度は少しも変わっていない。
1996年から1998年の間に、中国当局による「厳打」キャンペーンで492名の僧尼が逮捕され、9,977名が僧籍を剥奪された。
チベット人は中国政府への忠誠を誓うよう強制されている。忠誠を誓わない場合は、投獄やその他の形での処罰が科せられる。
ダライ・ラマ法王の写真を所持することは、現在、チベットでは違法となっている。
中国共産主義イデオロギーに反するような意見はどんな表現であっても、逮捕の対象となる。
国際の拷問等禁止条約に矛盾しているにもかかわらず、中国の刑務所や拘置所では、今でも拷問がはびこっている。
チベット人女性は、不妊手術・避妊・中絶手続きを強要する対象にされている。
現在、チベットでは、チベット人600万人に対し、中国人は750万人で、中国人人口の方が勝っている。(注釈:チベット人を少数派にするために中国人を流入させている)
強制収容され、詳細な拘留理由も明らかにされることなく、失踪を余儀なくされるケースが続出している。
パンチェン・ラマ11世は、1995年の報告以来、行方不明のままである。(注釈:1995年に中国が当時6歳のラマ11世とその家族を連行した)


gedo_china

 まさに外道。

 こんな国に占領されたくないれす(汗)。

好き。: ロシアと韓国が日本の北方領土を共同開発(^^;)?

 当ブログの過去記事です。そのときに引用した記事が以下。

Sankei Web 産経朝刊 外貨準備、世界一 中国「ODA」攻勢へ 近隣国囲い込み狙う(11/21 05:00)

中国はODA援助国であって通常のODAはできないが、北朝鮮などアジアやアフリカ諸国に無償援助を行うなど、中国版「ODA」の供与実績を重ねてきた。

 中国は、国際間の取り決めをやぶることに、いささかの迷いも無い国です。天晴れ。

 僕が住んでいるのは、広島県。中国地方です。

 ちょっとした冗談として、「中国っていうから、あっちの中国かと思っちゃった(笑)」とかゆーカンジのたわごとをよく聞きますが…

 ちょっぴり不愉快な気分になります。

 少なくとも、中国を含む先の四カ国に占領された場合、「無防備地域宣言」は有効に働かず、弾圧・虐殺に遭うだろうと思うので、「無防備地域宣言」には反対しときまふ。

無防備地域宣言運動の嘘 : 週刊オブイェクト
無防備地域宣言運動への反論
アジアの真実:・無防備地域宣言という名の売国運動  ~露呈される国民の危機意識の低さ~

| | Comments (8) | TrackBack (5)

がむばれ女芸人

 このごろはお笑い関連をチェックしていなかったのですが(ちなみに僕がチェックしていたのは10年ほど前の関西のテレビと数年前までの爆笑オンエアバトルだけですが何か?)、BSで「お笑いネクストブレーカー」見たりして、笑ったり笑わなかったり。

 んで、今日はハリセンボン、連戦姉妹見て、やっぱ女性のお笑いはムズいトコがあるなぁと思ったり。

 概念としてのブサイクを売りにしてやってくだけでは厳しい部分もある、と。

 それを考えていくと、今日の出演部分を見たカンジでは、連戦姉妹よりはハリセンボンのほうがヒトツ次のステップに移ってるぽい(2004年のM-1で準決勝までいってるの?)。

 ネタの長短、ネタのテンションにかかわらず、漫才は掛け合いの積み重ねがポイント。

 ボケてツッコみ、ツッコんではボケ

 そのステップの繰り返し。

 繰り返していくうちに、どんだけ客と自分にエネルギーをチャージできるか(死語)が勝負です。

 ですが、女性芸人はエネルギーのロスが出やすいんですよね~。

 昨年のM-1で旋風を巻き起こした(死語)南海キャンディーズですが、二つ目のネタの時は、女芸人の弱点であるロスが顕著だったように思います。

 女性芸人は、ロスが2倍になる危険を抱えながらも、その危険に代わるメリットを持っていないのですよ。

 南海キャンディーズも少なからずブサイクを売りにしているのですが、コレに頼る部分が多い段階では、そのサジ加減がビミョウなのですよ。

 二つ目のネタでは、そのサジ加減を間違えていたのではないかと。

 南海キャンディーズの場合は相方が男なのですが、両方が女性の場合には、そのサジ加減はさらに難しくなるように思います。

 そんでもって、まだデビュー後数年しかたっておらず、自分たちの芸風が固まっていない段階では、サジ加減を間違えながらもネタをやり続けなければならないワケで。

 お笑い芸人は、勢いで天下を取れちゃうような部分もありますが、安定してお金をかせげる芸風を獲得するまでには、ほぼ例外無く何年もかかってるワケです。

 10年前から陣内智則や中川家を見ていたので、そこらへん、何となく実感しております。

 成長途上の女性芸人を次のステップに上げるためにも、放牧場としてのバラエティ番組などが必要かなぁと思ったりもします。

 全国ネットで放映される俗悪な"芸人使い捨て式"のバラエティではなく、もっと芸人達を成長させることが出来るような番組が欲しいでふ。

 この点において、関西は良かったなぁと、堺に住んでいた頃を思い出す今日この頃(爆)。

 全国ネットではキワモノや無名の新人は使いにくいでしょうから、地方地方で、地元の芸人を育てる番組などが増えるのもヨイかもですね。

 特に女性芸人には、そのような番組などのステップを踏ませつつ、"時間"をあげたいように思います。

 女をバカにしてんのかゴルァ!とか言われるかもしれませんが、漫才等、お笑いの世界は、女にゃ厳しい部分があるように僕は思います。

 だからこそ、がんばれ!

 今日の「お笑いネクストブレーカー」を見て、そう思ったりもしたワケです。

 …ちなみに今日の放送のモエヤンとやらは見逃しました。ま、いいか(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.09

ニフで開設中のサイトにつながりまへん(^^;)

ERROR
The requested URL could not be retrieved

While trying to retrieve the URL: http://homepage1.nifty.com/k/index.htm

The following error was encountered:

Connection Failed
The system returned:

(110) Connection timed outThe remote host or network may be down. Please try the request again.

Your cache administrator is webmaster.

Generated Fri, 09 Dec 2005 13:31:09 GMT by sechttp608.nifty.com (ScanHTTP/2.0)



上記のようなエラーメッセージが出ますぅ(泣)。

ふだん、あまり虎舞竜情報とかメンテ情報とか見てないのですが、見てみませう。

会員サポート > トラブル・メンテナンス情報一覧 > 各種サービスのトラブル情報:@nifty


日時:
2005/12/09
20:01-現在発生中

トラブル内容:
現在、システムトラブルのため、@homepageにおきまして、開設したホームページの閲覧やファイル転送等ができない状態が発生しております。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。


Ω ΩΩΩ な、なんだってー!!

とほほ(死語)なカンジですが、トラブルは@homepage(ニフのHPサービス)だけで、ココログ(ニフのブログサービス)は無事。黒歴史を生暖かく記録しつつ、復旧をまったりと待ちませう。

そんなニフをお勧めるテスト(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

迷惑メール|Your_IP_was_logged

Dear Sir/Madam,

we have logged your IP-address on more than 30 illegal Websites.

Important:
Please answer our questions!
The list of questions are attached.


Yours faithfully,
Steven Allison

++++ Central Intelligence Agency -CIA-
++++ Office of Public Affairs
++++ Washington, D.C. 20505

++++ phone: (703) 482-0623
++++ 7:00 a.m. to 5:00 p.m., US Eastern time


差出人:Admin@cia.gov
件名:Your_IP_was_logged



差出人がAdmin@fbi.govの場合もあるようです(笑)。その他、ドイツ連邦刑事庁(BKA)のパターンもある模様?

FBIなどからの警告を装うワーム「Sober@MM!M681」が出現:IT Pro

| | Comments (0) | TrackBack (0)

てゆうかヲレ携帯持ってないしぃ(爆)

ITmedia +D モバイル:“混雑と戦う”携帯電話

ドコモによると、それぞれの端末は購入時に、8つあるグループの1つにランダムに割り当てられる。規制時は、このグループのうちのいくつかは発信ができなくなる。

 お正月に多量に行われる"おめでとうコール"による障害を防ぐため、ドコモは上記のような規制をかけているそうです。災害発生時などのように多量のトラフィックが予想される時も、同様の規制がかけられるのだそうです。

 通信の専門家さん達が考えた手段ですから、出来る範囲での最善策であろうとは思うのですが、どうも素人から見ると腑に落ちないっつーのが正直なトコロ。(上の記事の「グループごとの接続規制」以外の対策もほどこしてあるでしょうけど)

 つながらなかったら、リダイアルしちゃうのが人の情。

電話をかけようと思ったら、つながらず、画面に「お待ちください」と表示される。こんな現象を見たことがあるだろうか。これが通話規制だ。

待て」と言われて待つ人ばかりなら、そもそもトラフィック規制なぞ不要。「お正月はたくさんの人が携帯を利用するから、他の本当に必要な通信の妨害になっちゃうかも。だから、おめでとうコールは時期をずらそう」とゆーことを考えもしない人が多いのが実情なワケで(地震発生時とかなら、まだ心情的に理解できるにせよ)。

 そもそも、「なぜ待つのか」「いつ規制解除されるのか」、この2点が分からない以上、相手にメッセージを伝えようと意気込んでいる人間がする行動はヒトツだけ。

 リダイアルにつぐリダイアル。

 まぁ、「グループごとの接続規制」のそもそもの目的というのは、「回線や交換機の容量をオーバーさせない」ことにあるのでしょう。利用者がはてなマークを抱えつつリダイアルを重ねても、おつりが来るほどの効果を出している、と。

 個人的には、「あなたが所属するグループは、○時から△時まで接続が規制されています」ということを明示すればリダイアルも少なくなるぢゃんとか思ったりもします。

 しかし、これはこれで、混雑のピーク時…つまりは、"もっともメッセージを届けたい時間帯"に規制対象になった人からすれば、まったくもって腹立たしい出来事。「同じお金払てるのに何でやねん」っつーワケです。

 どのような規制が誰に対して行われているのか、知らないほうがお互いのため…っつーカンジ(爆)?

楽天市場-携帯電話カテゴリ
[au][ツーカー][ボーダフォン][その他]

au携帯電話 A5511T機種変更 13ヶ月~24ヶ月目(ACアダプタ付) au携帯電話 WIN W32S 機種変更 13ヶ月~24ヶ月目(ACアダプタ付) au携帯電話 A5515K機種変更 7ヶ月~12ヶ月目【アダプタ付】

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.06

チキウはコンチウに支配されている

 今、BSで昆虫関連の番組を見てます~。

 いや、虫、すげぇわ。

 昔から虫は好きで、将来はボルネオ島とかにカブトムシを捕り行くことを夢見てましたので、まぁ、人並みには昆虫図鑑とかみてましたし、昆虫関係のドキュメンタリー番組とかも見てました。

 で、たった今、森の中を100万匹の群れで行進する軍隊アリの様子をテレビで見ていると、知らなかった行動が映されました。

 それは、地面の亀裂をわたるために、アリ達が己の体で架けた橋。

 仲間同士でガッチリと手足をからませて作った橋。

 そして、その橋を渡っていく100万匹のアリ達。

 まさに、リアル万人橋 from 男塾
プリピュア第4回 えへへ… お泊まりの日です。/雛子

 すげすぎ。

 昆虫の多種多様な生態から比べると、人間なんぞみたいな貧弱で愚鈍な生物の存在意義がゆらいぢゃいますな(^_^;)。

 ちきうを守ろうとか、ほっとけない(笑)とか、上からかまえた生き方はしたくないです。

 せめて、昆虫たちの邪魔にならないよう心がけつつ、日々生活したいと思います。

原寸大!スーパー昆虫大事典
原寸大!スーパー昆虫大事典

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.05

北朝鮮による拉致疑惑を否定する社民党機関紙の恥ずかしい過去記事

 まぁ、政党に限らず、どんな団体も個人も、常に方向修正しながら、より良い方向を目指して頑張ってるんだ。

 そんなことを踏まえつつ、うちでも社民党の恥ずかしい過去文書を保存しときます。

 この論文があちこちで保存され晒されている理由としては、社民党が堂々とサイトに掲載していたせいでしょう。しかも、2002年10月にいたるまで掲載を続け、批判が多く寄せられたために、しぶしぶサイトから削除。

 こんな妄言(下に引用する論文)をきちんとした政党が言ってるわけないじゃないかと思っている方も多いでしょうが、言ってたんだからしょうがない(笑)。

 政治屋がウソをつく場合、完全なウソをつく必要はないんです。たとえ9割の人にウソだとバレて罵倒されようとも、残りの1割の人間をだませれば、政党だって作れちゃうんです。

 そこらへんに思いを馳せつつ、北川広和センセの名文を味わってください(^^)。


社民党機関誌「月刊社会民主7月号」1997

「食糧援助拒否する日本政府」

社会科学研究所 日韓分析編集 北川広和

 日米首脳会談で食い違い

 四月二五日、ワシントンで開かれた日米首脳会談において、クリントン大統領は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に食糧支援するよう橋本首相に協力を要請した。これに対し橋本首相は、少女拉致疑惑事件などをあげて慎重な姿勢を示した。会談後の共同記者会見で橋本首相は「人道的に食糧を必要とする北朝鮮の状況は分かっているが、人道的というなら北朝鮮にもやってもらいたいことがある」と拉致疑惑事件などをあげて人道支援を拒否した。

 人道支援に人道問題をぶつけてこれをつぶす行為は、非人道といわざるをえないが、アメリカ大統領の要請を日本の首相が明確に拒否するのはきわめて異例である。なぜ日本政府はそこまでして食糧支援を拒むのか。

進展する米朝・南北間の関係

 最近二、三カ月の間に、米韓両国と北朝鮮との関係改善は大きく進展した。二月一九日、米国務省は世界食糧計画(WEP)を通じて北朝鮮に一〇〇〇万ドルの食糧援助を実施すると発表した。翌二〇日、韓国政府も同様に六〇〇万ドル支援すると発表した。

 三月五日、米韓両国が提起した四者(米・韓・中・朝)協議開催のための合同説明会が、中国を除く三国によってニューヨークで開かれた。説明会では北朝鮮が米韓両国の説明を聞いたうえで、後日、回答すると表明した。これに続いて、七日には米朝準高官協議が同じくニューヨークで開かれた。協議の結果、(1)連絡事務所の設置問題、(2)北朝鮮のミサイル開発・輸出問題、③朝鮮戦争時の行方不明米兵(MIA)問題などについて継続して話し合うことで合意した。三一日、韓国統一院は北朝鮮に対する民間レベルの支援品目にコメも認めるとの規制緩和措置を発表した。

 四月一日、大韓赤十字社は北朝鮮に対する第一四次支援としてジャガイモなど一〇億ウォン相当を送ると発表した。三日、米政府当局者は、アメリカの民間航空機の北朝鮮領空通過を認める方向であることを明らかにした。七日、穀物メジャー、カーギル社は北朝鮮との食糧輸出交渉が合意に達し、近く小麦二万トンを船積みすると発表した。米政府は五〇万トンまで輸出を許可するとしている。一五日、米政府は新たに一五〇〇万ドル分の穀物を食糧支援すると発表した。翌一六日、米韓両国と北朝鮮はニューヨークで準高官協議を再開した。

 五月に入って三日、南北赤十字会談が北京市内のホテルで開かれた。九二年八月以来、四年九カ月ぶりのことである。同会談は五日に再び開かれた。食糧支援問題では最終合意に至らなかったが、対話の継続では合意した。四日、ニューヨークでMIAの遺骨捜索・返還を巡る交渉が行われた。

 このように、食糧支援の実施や四者会談のための準備協議にとどまらず、米朝間、南北間に積極的な対話・交流が生まれている。

根拠のない拉致疑惑事件

 日本だけが取り残されているかにみえる。日本政府はなぜ北朝鮮への人道的な食糧支援を拒んでいるのか。その能力も隣人としての責務もあるのにかかわらず。

 表向きの理由として挙げているのは、少女拉致疑惑事件である。一九七七年一一月に新潟県の自宅近くで行方不明となった一三歳の少女、横田めぐみさんが、北朝鮮の工作員によって拉致されていた疑いがある、というのである。

 しかしながら、拉致疑惑の根拠とされているのは、つい最近、韓国の国家安全企画部(安企部)によってもたらされた情報だけである。つまり、日本政府は何一つ証拠を握っているわけではないのである。五月一日、警察庁の伊達警備局長は「これまでの捜査を総合的に判断した結果、拉致の疑いがある」とする公式見解を初めて明らかにした。「拉致の疑いがある」との表現から、日本政府が何ら証拠をつかんでいないことがうかがえる。実際、日本政府は北朝鮮犯行説を裏づける具体的な証拠を示していない。

 しかも、安企部が提供した情報には、不可解な点がある。

 第一に、情報源とする北朝鮮の元工作員なるものの存在である。安明進という名の工作員について、北朝鮮はそんな人物はいないと否定しているし、安企部も写真の公表を避けている。三月一三日付産経新聞の一面トップには、この元工作員のインタビュー記事が写真入りで大きく出ているが、なぜか顔は伏せたままである。その産経新聞は、元工作員の亡命時期について「九三年九月四日」と本人がインタビューで語ったとしているが、二月三日付の同紙夕刊では「平成六年末」(九四年末)とある。一年数カ月も食い違うのはどうしてなのか。しかも、元工作員は自分が拉致したのではなく、スパイ学校の生徒だった当時、教官からかつて拉致したと聞いたとしているにすぎない。元工作員が本当に存在するのかさえきわめてあやしいと言わざるをえない。

矛盾する証言内容

 第二に、産経新聞に掲載された元工作員の証言内容に不自然な点がある。

(1)工作員の教官が生徒に拉致した際の様子を詳しく語ったとされているが、極秘事項を生徒にペラペラ話す教官がはたして存在するだろうか。

(2)拉致した理由について「迎えを待っている時に顔を見られたので、やむをえず誘した」としているが、少女が行方不明になった時間は「午後六時三五分、すでに辺りは真っ暗」(二月三日付産経)だったのだから、顔を見られたというのはおかしい。また、証言のなかには「船に乗せたら泣きっぱなしで、その時、初めて子どもだと分かった。北朝鮮ではなぜ子供を連れてきたのかとしかられた」とあるが、これでは顔を見られたはずの工作員が少女の顔を見ていないことになり、褄が合わない。そもそも家々の灯りがつき始めた夕方に、脱出を図る工作員がいるだろうか。少女が行方不明となった時間帯に工作員を登場させるには無理がある。

(3)工作員が北朝鮮で見たという日本人女性は「紺色のスーツ、白のブラウス姿、おかっぱ髪にふっくらとした顔つきだった」としている。何人か見かけたという日本人女性のうち、この女性のことだけ工作員が教官に詳しく尋ね、その姿格好を克明に覚えていたのは不自然である。しかも二〇年もたっているので、何の手がかりにもならないはずのことをなぜ証言しているのか。実はこの姿格好は、行方不明となった少女の捜索写真とよく似ている。これで両手にバックを持っていたと証言したら、写真の説明文にすぎない。日本人女性と少女とをオーバーラップさせようとする作為がうかがえる。そこから証言そのものが創作ではないかとの疑念が生じる。

(4)拉致したとする時期と少女が失踪した時期とが食い違っている。少女が行方不明となったのは一九七七年だが、産経のインタビュー記事によると、工作員は「七〇年代初めから中ごろにかけて拉致した」と証言している。これでは少女と拉致女性は同一人物とはいえない。行方不明となった少女は拉致女性ではないことになる(産経は一面の記事では「七〇年代半ば」と書き替えているが)。

 このように産経新聞に掲載された工作員の証言を検討すると、拉致の事実がはっきりするのではなく、拉致疑惑事件が安企部の脚本、産経の脚色によるデッチあげ事件との疑惑が浮かび上がる。
新しく考えだされた事件

 第三に、拉致疑惑事件はつい最近考え出されたのではないか。そもそも北朝鮮には日本人少女を拉致する理由がない。一九八七年の大韓航空機爆破事件の際に、犯人とされる金賢姫が「自分は北朝鮮の工作員で、日本から拉致されてきた女性、李恩恵から日本語を習った」と語った。北朝鮮は日本語の教育係が必要だから日本人を拉致したとの説である。

 しかし、これは荒唐無稽というほかない。見ず知らずの日本人を連れてきて、日本語教育係に育てあげることができるのか。その前にまず朝鮮語を教えなければならないという手間がかかる。しかも、北朝鮮には多くの日本からの帰国者がいて、わざわざ危険を犯して拉致する必要などない。

 そこで、今回持ち出されたのが「顔を見られたのでやむをえず」との説である。「船に乗せて初めて子どもと分かった。北朝鮮でしかられた」との証言もやむをえずしたことを匂わせようとしたものと思われる。しかし、先に指摘したように、この二つの点は互いに矛盾している。そこに事件が意的につくられた痕跡をみてとることができる。拉致疑惑事件は、李恩恵事件の撒を踏まないようにつくりあげられたまったく新しい事件なのである。

 二〇年前に少女が行方不明となったのは、紛れもない事実である。しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女拉致疑惑事件は新しく創作された事件というほかない。証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない元工作員の又聞き証言だけが根拠となっている事件、その証言内容も矛盾だらけの事件、そして新しい意味付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件なのであるる。

なぜ四者協議なのか

 では、日本政府はなぜ証拠もないのに北朝鮮を犯人と決めつける拉致疑惑事件を持ち出して、食糧支援を拒否しているのだろうか。

 その答えは、北朝鮮との関係よりも、むしろ米韓両国が食糧支援に協力的である理由の内に見い出すことができる。米韓両国が国連機関の要請に応えて援助を発表した直後の三月五日、四者協議のための合同説明会が開催された。米政府が四月一五日に追加援助を発表した翌日に、米韓と北朝鮮の準高官協議が開かれた。米韓両国は食糧支援を政治的に利用しているのである。マスコミはその反対に、北朝鮮が食糧問題を政治利用しているかに報じているが、そうではない。食糧難の国に対しては、前提条件をつけずできるかぎりの援助を行うべきである。それが人道援助である。しかし、米韓両国は北朝鮮の食糧難につけこんで、食糧支援と四者協議をリンクさせ、北朝鮮を四者協議の場に引き出そうとしている。

 米韓両国はなぜ四者協議に固執しているのだろうか。北朝鮮は、米韓両国の提案した四者協議に不信感を拭いきれないでいる。なぜ四者協議なのか、納得できる説明を北朝鮮は求めている。それが合同説明会の本来の目的のはずだった。ところが、米韓両国は援助をちらつかせて四者協議の無条件受け入れを迫り、結局、事前協議は結論を導き出せなかった。

 しかし、いまだ休戦状態にある朝鮮戦争を終結させるという目的をまず達成しようとするならば、北朝鮮と米・中の三者会談で済む。韓国は休戦協定に調印していないからである。また、現在の朝鮮半島緊張の当事者同士の対話ということならば、軍隊を駐留させているアメリカと南北朝鮮の三者会談で済む。中国が入る余地はない。さらに、南北間の直接的な話し合いを求めるならば、アメリカを同席させる必要はないし、ましてや中国の参加は必要はない。四者協議の本当の狙いは、朝鮮半島の平和構築ではなく、体制の開放・解体にあるのではないか、と北朝鮮が考えたとしても何ら不思議ではない。

 アメリカの狙いは、北朝鮮のソフトランディングにある。それは、アメリカを一つの頂点とする現在の資本主義体制を北朝鮮に無条件で受け入れさせることを意味している。北朝鮮の人民を救うためでも、朝鮮半島の平和構築のためでもなく、北朝鮮に言いなりになる体制・政権をつくりあげることがアメリカの究極的な目標であり、四者協議はその第一歩にすぎないかにみえる。

支援を政治利用できない日本

 さらに、北朝鮮はもう一点、アメリカに不信感を抱き始めている。日本がアメリカの要請に応じないのは、アメリカの主導性に問題があるからではないか、米朝関係の改善が本当に韓国、そして日本を突き動かすことにつながるだろうか、という疑念である。

 アメリカは日本に対して再三再四、北朝鮮に食糧支援するよう求めた。クリントン大統領だけではない。二月二三日、来日したオルブライト米国務長官は池田外相に食糧支援への参加を要請した。また、三月二九日には訪朝したスティーブンズ米上院歳出委員長ら上院議員一行がわざわざ横田基地で記者会見し、「国際社会が食糧を追加援助することが不可欠だ」と訴えた。四月八日、訪朝したホール米下院議員が都内の米大使館で、北朝鮮への食糧支援を呼びかけた。

 しかし、日本政府はこうしたアメリカの要請を拒否しつづけた。その理由が拉致疑惑事件であった。つまり、拉致疑惑事件は、北朝鮮に向けてよりも、むしろアメリカに向けて、その要請を断るために持ち出された対米用カードとして機能しているのである。

 アメリカが日本に食糧支援を要請するのは、北朝鮮に対する大規模な支援を日本から引き出すことにある。アメリカの国連機関への支援表明は、そのための呼び水でもあった。ところが日本は、アメリカの要請に応えて支援表明したとしても、アメリカや韓国のようにそこに独自の政治的意図を込めることができない。何ら日本にとって利益をもたらすものとならない。それどころか、すべてはアメリカの成果として、北朝鮮に受け取られる可能性が強い。つまり、日本は食糧支援を政治利用できないために、メリットを見い出せないために支援に踏み切れないでいるのである。アメリカが露骨に自国利益優先のアジア政策を展開し始めたことによって、日本政府の主体性なきアメリカ追随外交が、壁に突き当たり身動きがとれなくなったといえるだろう。

 このように食糧支援の全般的な遅れは、米韓両国がこの問題を政治利用していることにとどまらず、政治利用できないほど日本政府に独自の朝鮮半島政策がないこと、さらにこうした日米間に食い違い・対立があることを原因として生じている。マスコミは、朝鮮半島情勢を複雑・不透明にしているのは北朝鮮であると繰り返し指摘しているが、むしろ日米韓の側に内在しているのである。マスコミが報じる一方的な北朝鮮報道に惑わされることなく、日米韓の動向に注意を払う必要がある。朝鮮半島情勢の展望は、みずからの足元を客観的に見据える冷静さのなかから切り開かれるだろう。


 以上。

 この文書を晒しているサイトはけっこう多いのですが、なぜか「あるる。 」の部分が修正されず残されてますね。社民党の元文書からしてそうだったのではなく、おそらくテキストに落とされた方か、その次のあたりで"る"が増えちゃったんだとは思いますが(^^;)。

 Σ( ゚Д゚)ハッ

 もしかすると、たんなる誤字でなく、某国かレジデントオブサ(以下省略)

本
めぐみ〈前編〉

 本
めぐみ〈後編〉

 ちなみに、先の論文を書かれた北川広和センセは、最近になっても北朝鮮擁護の本を出版してらっしゃるようです。

北朝鮮バッシング
出版社: 緑風出版 ; ISBN: 4846100049 ; (2000/05)

内容(「BOOK」データベースより)

朝鮮半島では、よく不可解な事件が起きる。最近ではテポドン発射、地下核施設疑惑、黄海での南北銃撃戦、不信船の日本領海侵入事件などである。そのたびに北朝鮮脅威説が叫ばれ、北朝鮮バッシングが吹き荒れる。本書は、これらのミステリアスな事件の真相を追い、日米韓と北朝鮮の複雑怪奇な絡み合いを解きほぐし、北朝鮮脅威説による北朝鮮バッシングの狙いを明らかにしながら、21世紀の日朝関係、朝鮮半島情勢を展望する。

映画 『めぐみ-引き裂かれた家族の30年』 公式サイト

Continue reading "北朝鮮による拉致疑惑を否定する社民党機関紙の恥ずかしい過去記事"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.04

[地域防犯]マンパワーの浪費

 まるで悪夢を見ているようだ、とはまさにこのこと。

 小一女児殺害事件などという大きな事件が立て続けに起こる現実。

 どちらかといえば、凶悪事件は年に何件があって当然で、それが今回たまたま続けて起こったに過ぎないと思ってたりするほうなのですが、住んでいる広島での事件でもあるだけに、いたたまれない思いです。

 少しでもこのような犯罪を減らすためには、マンパワーの適切な配置が必要だと考えます。

 たんに「地域防犯」「地域の力」ということを考えるだけでは、そのマンパワーの浪費が起こってきます。

 事件が起こったときだけ人員を大量動員して配置するだけでは、まさにポーズ。悪い例としては、通学路に大人の列をつくって、見た目だけとりつくろった例。地域の力が無いのに集まって何かをしようとすれば、仕方の無い策ともいえますが、本来、最小の人数で最大の効果を挙げる方策は、"死角"をつぶすことのハズです。

 もちろん、コミュニティの"死角"以外で起こった事件の例も多いわけですが、そのような例まで完全につぶそうとして人員を大量につぎ込むのも愚策とするべきでしょう。子を持つ親御さんや、被害に遭われた方々の気持ちを思えばあらゆるリスクをつぶすべき、となるかもしれませんが、可能な対策と不可能な対策を考慮しなければ、持続的な活動は行えません。

 効率ということを考え、"死角"に人員を配置することを選択したコミュニティもあるとは思います。これも様々な困難はあるとは思いますが、継続可能な活動形態を模索しつつ、ノウハウをためていくことが必要でしょう。

 で、無責任な立場からしか言えない意見をここでヒトツ。

 子供に自由に遊ばせましょう。んでもって、むしろ、大人からの死角での遊びを推奨。

 もっとも低コストで出来る死角対策です。

 少子化や、塾通い・テレビゲームなどのせいで外で遊ぶ子供が減ったと言われていますが、それでも多くの子供は外で遊んでいます。今回の広島の事件のニュースには、"ふだんは多くの子供が遊んでいるけれど、今は誰もいなくなった公園"が頻繁に登場していたことが象徴的です。

 責任のある親御さん、学校関係者さんなどは反対するでしょうけれど、子供を外で遊ばせることを否定していては、忘れた頃にまた事件が起こる下地を作ってしまうだけではないかと思うのです。

"うさぎ美味し(違)かの山、小鮒釣りしかの川"ではありませんが、山や川を死角にしないためには、そこで遊ぶ子供達の存在は、非常に低コストなマンパワーとして使えます。山や川が無い地域でも、"寄り道をしないように"などと言っていては、"都市の死角"を増やす要因を自ら作り出していると言っても過言ではありません。

 当然、子供を外に出すことにはリスクがつきまといます。

 しかし、皆が家にこもってしまっては、まさに本末転倒。"死角"となる地域が飛躍的に増えてしまいます。

 大人の動員は、持続していくには高コスト過ぎます。「地域の力」とやらも限界はありますし、あらゆる地域で防犯の要とするのにはムリがあります。

 100%の安全は無理です。それを自覚しつつベターな結果を求めるならば、そのリスクを負うべきです。

 余談。

 広島の事件での目撃談の中に、"アパート前に座っていた容疑者"というのがありました。そのときふと思い浮かんだのは、外国を映したテレビ番組などで見る、家の前などに座ってくつろぐ人の姿。日本では、おじいちゃんおばあちゃんが座っていることはありますが、それ以外の人がぼんやりと家の前や公園に座っていると、それだけで不審者扱いされかねません。
 目撃談の真偽は知りませんが、皮肉にも容疑者が地域コミュニティのひとつの様式を示していたのかもしれないと思い至り、再びやるせない気持ちにもなったりしてます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.02

素晴らしい一覧~巨樹・巨木INDEX

巨樹巨木INDEX 自然界へようこそ 自然界

 素晴らしい一覧ページです。樹高・幹周・樹齢等のデータを網羅しつつ、過不足の無い解説もアリ。写真も、見たいところをおさえてくれてる絶妙な選択と構図。緑を基調とした配色も説得力があり、見ていて心地よいでふ。
 こーゆーページを見ると、自分のセンスの無さを痛感する次第であります(^^;)。

自然界へようこそ TOP

 他のコンテンツも、とても勉強になります。なにげに温泉ページがもっとも充実しているような気が(^^)?

全国の大仏・大観音等一覧表

 うちのサイトで作ってるページです。先の巨樹・巨木INDEX様のように、資料としても役立ち、見て楽しめるものに出来るよう、頑張って更新していきたいと思います。

 てなワケで(?)!

楽天トラベル

 君も大仏と出遭う旅に出かけてみないか?

 え? そんな旅、行きたないわ?

 …いや、まじ楽しいんだってばよ。

 大仏を巡れば、ついでに巨木も巡れたりするワケっす。

 …ムリヤリなオチですんません(爆)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

[寄生虫キムチ]韓国業者の受けた被害は不当なものなのか?

YONHAPNEWS WORLD SERVICE : JAPANESE NEWS : キムチ輸出企業、政府相手取り集団訴訟の構え

【ソウル1日聯合】キムチから寄生虫の卵が発見されたと政府が発表したことで大打撃を受けた、韓国農林食品輸出組合所属のキムチ輸出企業18社が、政府を相手取り来週中に訴訟を起こす考えを明らかにした。

 今回のようなケースで、政府がどのように対応するのが正当なものであるのかよく分かりません。韓国と日本では、違うルールがあるでしょうし。

企業関係者は「日本に輸出している韓国キムチの販売量が発表前と比べて50%以上も激減し、ほとんどの企業は工場の稼働率が20~30%に落ち込んだ」と述べた。

 実際、日本のスーパーなどでもキムチの販売はふるわないようです。キムチは、日本の漬物業界にとっても稼ぎ頭のヒトツ(最大と言われていたがそうではなかった?)。例年、寒い時期には多くの漬物類の売上が下がり、キムチが多く売れるようになるそうですが、10月というシーズン直前に寄生虫問題が発覚。冬季の売上げ減が日本の漬物メーカーさんへの打撃とならないよう願っております。

さらに、「寄生虫の卵の検査結果を発表する際には、法的根拠と人体への有害性を明確に提示しなければならないにもかかわらず、政府は漠然とした憶測だけで発表し、国民をはじめ海外の消費者らにまで不安感を与えた」と指摘した。

「寄生虫卵の人体への有害性」についてが、この件においてどれだけ重要なのかがポイントになるのでしょうか。たんに「人体への有害性」についてなら検証可能でしょう。
 ただ、今回の件では、どちらかというと、「寄生虫キモい」という、感情面への有害性のほうが重要なように思われ。

「体に害が無くても寄生虫が入ってるものはちょっと…」とゆーだけで政府が発表しているところからすると、韓国でも(そして中国でも、かな)、寄生虫はNGのようです。この点では、日本でも同じかな。

 食品の規制・規格についてはとんと存じ上げませんが、以前ブラックバスを調理する前に調べたのですが、淡水魚の肉の中には、かなりの確率で寄生虫がいるのだとか(ブラックバス生食し、寄生虫病「顎口虫」初の発症〔読売新聞〕。調理した後はまな板とかもきちんと洗浄するべし)。
 地方によってはイルカの肉をスーパーで買えたりしますが、目黒寄生虫館などでお馴染みのように、アニサキスなんてのはイルカに憑き物のようです(アニサキスはサバにも寄生?)。

 ただ、ここらへんの食品は、「加熱調理」が前提です。キムチは鍋ものやチャーハンにも使いますが、「生食」を前提とした品質が求められる食品です。
 キムチ中の寄生虫卵は健康に被害を及ぼすことは無いようですが、消費者は寄生虫卵の入ったキムチは避けようとしています。

 検査・検疫などで寄生虫卵をわざわざ調べてから輸出したり輸入したりするところからすると、将来的には「寄生虫卵が検出されないこと」という規格基準が定められたりするんですかね(今の基準がどんなものか知りませんが)。

こだわり白菜 ちぎりキムチ 10パック(ご家庭用・100g×10個)0929アップ祭5
こだわり白菜 ちぎりキムチ 10パック(ご家庭用・100g×10個)0929アップ祭5

キムチ輸出企業らは、政府が被害補償や輸出物流費、支援単価の引き上げ、緊急金融支援などに応じない場合は、物理的な集団行動も辞さない考えだ。

 これも先のニュースページからの引用です。

 韓国のキムチ輸出企業らが受けた被害が、政府による不当な行為のせいであるならば、補償や支援も必要となってくるでしょう。
 対岸の日本に住む素人の感覚からいえば、「寄生虫卵が入っていることを発表したこと」は、至極正当な行為であるように思えます。それは、イコール、訴訟に踏み切ろうとしている韓国のキムチ輸出企業に対する不信でもあります。

 これらの企業が「韓国政府に全面的な非がある」と考えているからこそ、「被害補償」「輸出物流費」「支援単価引き上げ」「緊急金融支援」などという要求が出てくるワケです。この要求は、現在までに受けた全損害だけでなく、これから先に受け続けるであろう損害も含めた、かなり幅広いものです。

 これだけの要求をするということは、つまりは、自分達の正当性を宣言しているのと同義でもあります。
「今まで寄生虫に対する規制(爆)は無かった(?)のだから、突然このような状態になったのは行政のせいだ」と。(話題の教訓短編:宮沢賢治 ツェねずみAmazon.co.jp:童話集 銀河鉄道の夜 他十四篇岩波文庫収録))

 どーでもいいですが、「物理的な集団行動」というのが気になります(^^;)。
 機械翻訳ではなく、日本語バリバリの韓国人記者か、それに準ずる方が書かれた記事だと思うので、それなりにスジの通った翻訳だろうとは思います。いったいどんな"行動"なのでしょう。

 ふつーに考えると「デモ行進」あたりだとは思うのですが…。
 太陽政策としては、「キムチ食べまくってテレビでアピール」「日韓でキムチ祭り開催」あたりでしょうか。

 まさかそれは無いだろうというのは、「抗議の焼身」「鶏に焼身させるようにキムチを焼身(グロ?)」などの過激系でしょうか。…無いことを祈っております。

参考記事:
秋沙のココログ既知ログ: 中韓キムチ問題、韓国キムチに寄生虫の卵を検出と中国も発表、日本輸出品にも飛び火
お小遣いとネットショップ: 寄生虫キムチ業者一覧
対岸の火事とでも思っているのか……寄生虫卵入りキムチを食しても「なあに、かえって免疫力がつく」:Garbagenews.com

当ブログ内関連記事:
好き。: 韓国産キムチ通関保留解除
好き。: 韓国産キムチ1個中1個から寄生虫卵発見ということでよろしいのでしょうか?
好き。: 「厚生労働省が輸入キムチを検査」への素朴な疑問

| | Comments (0) | TrackBack (3)

2005.12.01

[広島女児殺害]ペルー国籍の男性を逮捕

中国新聞・地域ニュース|DNAが一致 広島女児殺害

遺体の服などについていた物証が、逮捕されたペルー国籍の職業不詳フアン・カルロス・ピサロ・ヤギ容疑者(30)の唾(だ)液のDNA型と一致していたことが一日、県警捜査本部の調べで分かった。

 望外に早い展開だったと捉えるべきでしょうか。

 新聞の一面におどる「ペルー人」という単語に、なんだか実感がわきません。

中国新聞・地域ニュース|ピサロ容疑者 女性に声掛けも

十一月一日、引っ越してきたばかり。「好青年」「おとなしい普通の青年」との印象がある一方、無断欠勤も多く、家の前などで女性に声を掛ける姿なども目撃されている。

 このような声を、捜査員の方々は事件直後から数多く聞いていたのでしょう。「ガイジンだからといって怪しむのは下劣な行為」とふと思ってしまう方も、少なからずいるとは思います。

 元勤務先の社長さんの「ブラジル人に比べると、職場でペルー人は少なく母国語のスペイン語の話し相手がいない環境に置かれる例も多い。日本語も片言で、孤立していったのだろうか。残念だ」というハナシに、同情の念もわきます。妻と子を国に置いて、親類を頼って来日しての労働。孤立することなく働き続けることが出来ていれば、彼もこんなことをしなかったのではないか…との思いも消せません。

Sankei Web 産経朝刊 広島・小1女児殺害 ペルー人逮捕 「欠勤多く不まじめ」 週末ディスコ通い(12/01 05:00)

同県内には、同様に働きに来ている同容疑者の親族が二十人ほどいたらしい。
(中略)
 元同僚のブラジル人男性の妻(40)は「勤務態度は不まじめ。女性の従業員としゃべってばかりいて、男性とは話もしなかったから、男友達はいなかった。無断欠勤が多いくせに、定時になるとあっという間に帰った」。週末は近くのディスコに繰り出し、一晩中遊ぶ姿も見られたという。

 一方で、このような情報もあります。

 彼がどんな人間であったのか、知っておかねばならない。そんな気がしています。

Sankei Web 産経朝刊 広島・小1女児殺害 日系ペルー人逮捕 不法就労、治安の盲点(12/01 05:00)

広島市の女児殺害事件は、外国人労働者の増加が犯罪の凶悪化など危険と隣り合わせになっている実態を浮かび上がらせた。欧州などでは外国人労働者の大量流入が社会問題化しており、日本でもこうした問題が深刻化することが懸念される。

 深刻な問題でありながら、色々となし崩しの状態にあるような気がする外国人労働者の問題。

 外国人労働者をたとえば次の三つに分類してみましょう。

1.合法に入国しまじめに働く
2.違法に入国しまじめに働く
3.犯罪をするために入国

 まじめに働かない人もいるかもしれませんが、それは日本人でも同じということで、とりあえずこのような分類で。

 3はまず論外。

 1のような人間なら、様々な支援を行ってあげたい気がします。
 しかし、外国人労働者全てがそうでないにせよ、社会常識が違い、経済基盤が脆弱で、地域で孤立しがち…といった傾向はあると思います。あえて悪く言うなら、ちょっとしたことで犯罪に手を染めやすい環境にあるワケで。国内での労働力自前確保をあくまで推進しつつ、外国人労働者の受け入れ体制との妥協点を見出していくしかないでせう。

 2のような人たちはどうでしょう。日本在住のペルー人は5万人とかだそうですが、かなりの割合で書類を偽造して日系人を装って入国しているそうです。そのような現状に対し、日本が取るべき行動はなんでしょう。

平成6年 警察白書|第2章 国際化社会と警察活動

偽造文書を使用して合法滞在に見せかけていた外国人の検挙は、44人に上り、国籍別にみるとペルー人26人、韓国人9人、中国人9人の順となっており、ペルー人による文書偽造事件のほとんどは、在留資格変更許可証印を偽造して日系人を装うためのものであった。

 データとしては古いですが、文書偽造について書かれてあったので引用。たとえ生活上の理由があるにせよ、書類を偽造して入国してきた人を、どれだけ信用して、どれだけ支援するべきなのでしょうか。

 淵上英二氏によると、日本で働く出稼ぎのペルー人4万人のうち、3分の2は偽造書類を使って密入国した人間だそうです。こういった話は、予想と想像の範疇でしかありませんが、実態が垣間見えるようにも思えます。

 ピサロ容疑者の祖父は沖縄出身なのだそうです。何かやるせない気がします。

 この事件を、たんなる"外国人労働者による事件"として終わらせてしまっては、何も教訓が残らないようにも思いますが、「地元ぐるみの防犯が大切」という観点も、どこか的外れのようにも思います。モラルを失った日本社会のせいで凶悪事件が起きているというハナシも、犯人が外国人の事件では、直接には関係ナシ。

 これで事件解決(まだ未確定にせよ)なのに、なにか、妙なシコリが僕の中に残っています。

好き。: 広島小一殺害事件 情報の通報を!

| | Comments (0) | TrackBack (1)

« November 2005 | Main | January 2006 »