大仏ブログ始めました
ココログを「プラス」にプラン変更して、大仏・大観音を淡々と紹介するブログを開設しました。一記事一体、写真とデータの羅列のみの簡素な構成にしてあるのがチャームポイントです。
めんどくさくて忙しくてなかなか更新出来ない旅写真のページのフォローと、全国の大仏・大観音等一覧表の補完の役割も担わせるつもりでふ。
ココログを「プラス」に変更したことで、月額税込み473円の追加料金がかかるのがビミョウに痛い気もします。「ベーシック」なら無料だったのになぁ(@nifty会員の場合)。ライブドアあたりの無料ブログを利用したほうが良かったかもしらんですが、まぁ、長年ニフを使ってますし、ひとまずはニフで骨をうずめるつもりで…(^^;)。
ところで、どうにも煮え切らない使い方をしたままなのが、アフィリエイト。基本的に楽天を利用しているのですが、Amazonも本やDVDの紹介に使ってまふ。
で、新設したブログでは楽天一本でいこうかとも考えたのですが、本の紹介では結局Amazonを使ってたり。「大仏の殿堂」というブログの性質上、航空券や宿泊の需要にも応えられる楽天にしぼったほうがいいだろう、と考えてはいるのですが…(^^;)。折衷案として、本の紹介では楽天とAmazonを共存させる手もあるようですが…。
まぁ、大仏関連本というのもそんなに数は多くないですから、「大仏の殿堂」では、あまり気を使わないことにします(爆)。
もうひとつの懸案事項はデザイン。「プラス」からさらに「プロ」(税込998円/月)にプラン変更をすれば、テンプレートなどを直接いぢることが出来るようになります。
そこで検討したくなるのが、デザインの外部委託。
aamall.jp:ブログデザインをデザイナーに直接注文。個人ブログ、ビジネスブログ、企業ブログのアクセスアップを狙おう。
ブログデザイン30000円+ヘッダ画像15000円の計45000円ぐらいで依頼することができます。発注する側がデザイナーさんを選べるのがおもろいッスね。
たいしてヒット数の無い個人ブログであっても、やはりオリジナルのデザインは欲しいッス。今回開設したブログの場合「大仏」という明確なテーマもありますし、その意味でもオリジナルデザインは欲しいのれすよ。
まがりなりにも自分でサイト作って運営しているとはいえ、センスの無さは明らか(爆)。ブログというシステムのおかげで、プロのデザインを利用できる機会を持ててるのですから、それを活用しない手はないゾ!と思ったりもしてる次第です。はい。
45000円…今の私なら烈海王にも勝てる今現在の僕にとって、ブログのデザインのためだけに使ってもいいと思える金額です。早めに決心しよう!
そうそう、久々にドメイン取得しました。
daibutu.jp
「大仏の殿堂」で使用するつもりでしたが、ココログのドメインマッピングでは、領域全てを一つのドメインでマッピングされてしまうことが取得後に判明(てゆうか、たんに僕自身の下調べ不足ですが^^;)。
まぁ、いずれは「全国の大仏・大観音等一覧表」と「大仏参拝の基礎知識」をdaibutu.jpに移動させ、大仏紹介ブログと組み合わせた新サイトを立ち上げることを計画中(未定)です。
ちなみに、本来は"daibutsu"で何かしらドメインを取りたかったのですが、全て取得され済み(daibutsu.com欲しいんだけどなぁ)。
daibutsu.jpはこちらのサイトで取得され済みでひた(^^;)。"大仏28号"って…(^^;;)。
追記:
2006年4月9日に、大仏専門サイトを立ち上げました(爆)。ちなみに、4月9日は「大仏の日」です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments
私が取得している下記ドメイン、必要でしたらご連絡ください。
http://www.daibutsu.jp
Posted by: 大仏 | 2007.02.20 03:09 AM
>大仏様
コメントありがとうございます。
迷うところではありますが、現在所持している「daibutu.jp」を使って昨年大仏専門サイトを開設して運営しておりますので、当面は「daibutsu.jp」の取得は考えていません。
貴重なドメインですし、僕が取得するよりも有効活用してくださる方もいらっしゃるでしょうし(^^;)。
Posted by: KEI | 2007.02.20 04:48 PM