[堀江メール]民主党のヒトたちの発言集
怖いのは、「永田氏だけ」とか「前原氏近辺のみ」の責任としてうやむやになっちゃうこと。
これから始まる党首対決と、その後に期待。もう一発誰かが爆弾発言してくれないかなぁ。
野田佳彦
- 心証としては間違いなくクロだと思っている。ここはひるんではいけない。戦い抜くことだ(2/22)
- 重大な関心を持っている国内外の口座がある。それを調べれば大きな疑惑が明らかになると確信している(2/21)
- 武部氏周辺と堀江氏周辺との間で、さまざまな疑惑が生まれてきている。狙っている方向は間違いなく正しい。どこかでヒットすると確信している(2/21)
前原誠司代表
- 堀江前社長と武部氏側の関係について「まさに『真っ黒け』。きちんと解明するまで頑張る」と力説(2/21)
- 「堀江メール」について「信ぴょう性は高い」と繰り返す(2/21)
- ライブドアは相当根が深い問題だ。闇もあるし、政治家とのかかわりもあったと思う。中核は武部幹事長との関係であり、現に新たな情報についても精査している(2/21)
- しっかりと疑惑を追及していきたい。相当、闇が深い問題と考えているので徹底的に追及したい(2/21)
- 党のすべての事柄について最終的な責任は代表にある(2/20)
- 信ぴょう性が高いと確信している(2/20)
- 一般論でいえば、このようなやり取りに普通の口座は使わない。われわれは金融機関にかかわる情報も得ている(2/19)
- われわれは金融機関にかかわる情報を得ている。国政調査権を発動する時はピンポイントだ(2/19)
- (メールについて)信憑(しんぴょう)性が高いものと思っている(2/17)
- 情報提供者のことを考え、現段階ですべてを明らかにできないが、信頼性の高いものだ(2/17)
- これからより大きな問題になっていく。ライブドアの虚業を自民党がプレーアップして選挙(の有権者)、株主を欺いていた構図が徐々に明らかになってくるだろう(2/16)
- 鳩山氏に対する批判はこれでばったりなくなるのではないか(2/16)
永田寿康
- (電話で)地獄は脱した。まだやれますよ(2/21)(逃亡中)
- メールがガセネタと信じた根拠はどこにあるのか(2/17)(総理への質問)
- 非常に親しい親族に対して、堀江ブラックマネーが提供されたということであれば、政治的に非常に重い問題となる(2/16)
桜井充
- 送金している口座は確認している。(新たな事実開示は)今週の国会できちんと対応する(2/19)
原口一博
- ガセネタでなければ責任をとるか(2/17)(総理への質問)
以下のヒトは「堀江メール懐疑派」かな?
江田五月
- 野田氏を中心に、強い気持ちを持って乗り切って欲しい(2/21)
平田健二
- 任せた者が責任を取るのは当たり前。みんなジーッと見ているんじゃないか(2/22)
- 『お前に任せる』と言って任せた者が責任を取るのは当たり前のことだ(2/21)
鳩山由紀夫
- 皆さんの中にはあのメールが事実なのだろうか(という疑問があるだろうが)、そんな気持ちも分かる(2/20)
- 堀江被告は逮捕された要件に関しても否認している。信ぴょう性は極めて薄い(2/17)
永田氏のデムパのせいでぶっ飛んだ鳩山氏の疑惑の解明はどうなったのだと小一時間。
「ニュース」カテゴリの記事
- 自衛隊艦船に激突した韓国籍コンテナ船は管制官の誘導に従っていなかったことが判明(2010.01.12)
- ネットが匿名で良かったですね、毎日新聞さん(2008.11.19)
- 福田マジギレ「あなたとは違うんです」(2008.09.04)
- 民事訴訟通知(最終通告書)(2008.08.06)
- 毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!(2008.07.20)
The comments to this entry are closed.
Comments