« 永田メール問題|フリー記者に聴取は必要では? | Main | [映画]イーオン・フラックス~イーオン、きみにはもっと時間が必要だ(^^;) »

2006.03.12

今必要なのは「考韓」という概念

嫌韓」「笑韓」というコトバが幅を利かせてますが、「考韓」というスタンスが必要ではないかと思ったり。日本人に限らず、朝鮮半島や在日の方々にとっても。

 日本に関しても色々と議論はあるでしょうが、韓国などの反日教育なんかは、明らかにちきう人類の未来に対する冒涜です。わざわざ地面の上に日本の国旗を広げて、子供達に踏ませることが教育ですか?

 完全に客観視することは難しいにしても…

 考えましょう。

 考え続けましょう。

マンガ嫌韓流 マンガ嫌韓流(2)

日本人に伝えたい! 日韓いがみあいの精神分析

|

« 永田メール問題|フリー記者に聴取は必要では? | Main | [映画]イーオン・フラックス~イーオン、きみにはもっと時間が必要だ(^^;) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今必要なのは「考韓」という概念:

« 永田メール問題|フリー記者に聴取は必要では? | Main | [映画]イーオン・フラックス~イーオン、きみにはもっと時間が必要だ(^^;) »