"ゼロスピンドル" type U キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
6月下旬に発表すると予告されていた"HDDレス"のVAIO type Uが、ついに発表されました。
今回発表になった"ゼロスピンドルモデル"は、520gではなく492gです。
フラッシュをHDD代わりに使うノートPC - [ノートパソコン]All About|HDDからフラッシュにすることでどれだけ機能が向上するか?
HDDレスのモデルが発表される前に、そのスペックの予想がなされていました。
40g程度は軽くなるんぢゃないかとゆー予想でしたが、実際は27~28g程度の軽量化に留まっています。
駄菓子菓子、今回の「新々type U」には、なんとワンセグチューナーが搭載されていて、番組視聴と録画が可能になっています。まぁ、ある意味、搭載されるべくして搭載されたと言ったほうがいいのかも。これは嬉しい誤算です(^^)。
ただ、しょうがないっつーか、なんつーか…
「ワンセグ」の音声は、Bluetooth接続のスピーカーやヘッドホンなどからは出力できません
こーゆー仕様は、やっぱし難点です。SONYが悪いワケではないにせよ、何とかならんもんスかね。
録画しても、その番組は他には移せませんし…。デジタル放送に支配されてる時代がきちゃうのをヒシヒシと感じちゃいますぅ(^_^;)。
*ここらへんは、SONYのせいではないのであしからず。デジタル放送が予定通りデムパをジャックしちゃうと、不便な世の中になるのかもね~。
あとは、銀色だったスライドキーボード部分が黒になっているのは、僕的にはおっけー(笑)。これも嬉しい誤算。
上記のAll Aboutのページの予想は、その他の点では、おおむね大正解と言っていいカンジ。
バッテリ持続時間は1割以上のアップを予想。約13%との発表なので、正解。
もう一声欲しいトコロではありますが、まぁ、伸びて損するものではないですし、素直に喜んどきます。
データアクセスは読み込み約4倍を予想。ソフトによりますが、3~6倍なので、これもほぼ正解。
ハードディスク同士の性能差なんか吹き飛ばす、圧倒的な差ではないですか(^^;)。この点だけでも、体験するだけの価値はありそう。
とにかく、こいつはエントリしとこーと思います。人柱上等っ♪
先着2500名には、好みのメッセージをレーザー刻印したストラップがもらえるようです。どうかな? 確実にもらえるくらいなのか、けっこう競争厳しいのか…。ともかく、このストラップもゲットしときたいトコロでふ。
参考:
「ニュース」カテゴリの記事
- 自衛隊艦船に激突した韓国籍コンテナ船は管制官の誘導に従っていなかったことが判明(2010.01.12)
- ネットが匿名で良かったですね、毎日新聞さん(2008.11.19)
- 福田マジギレ「あなたとは違うんです」(2008.09.04)
- 民事訴訟通知(最終通告書)(2008.08.06)
- 毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!(2008.07.20)
The comments to this entry are closed.
Comments