民団新聞|日本が独島にこだわる必要はない→よって韓国に渡すべき
「民団」とは、「在日本大韓民国民団」の略。さまざまな理由で戦前に日本に渡った朝鮮半島の方々とその子孫のための団体だそうです。
この「民団」の綱領には、ハッキリと「在日韓国国民として大韓民国の憲法と法律を遵守します」とかかげられています。にも関わらず、日本の参政権獲得を目指して活動しています。そして、なぜか、現在の団長は生粋の韓国人。
まぁ、要するに「韓国の手先」としての役割も果たしているワケです。ここらへんは、北朝鮮の手先である「総連」と同じようなもの。なんだかなぁ(^^;)。
まぁ、そーゆー団体なので、たとえば「竹島(独島)問題」においても、韓国側に有利な世論を形成するために、地道な工作を続けておられます。
独島には、日本人は歴史上一度も居住したことはなく、見たところ天然資源もあるようにも見えず、また漁場としても豊かには見えないとしたら輸出入などの経済規模からしても日本は独島(竹島)にこだわる必要は全くないのではないか。
たとえば、↑このような荒唐無稽な主張。
僕の常識感覚というものが世間様並かどうか正直自信が無いのですが(爆)、少なくとも、この文章に関しては、「独島は韓国領土」という側に立つ人の多くも、賛成できないのではないでしょうか。
過去に日本人が居住したことがあるかどうか、天然資源があるかどうか…それが、この島の帰属問題に関係があるとでも?
現在はなるほど韓国人が居住しています(苦笑)。韓国の独島PRサイトをご覧になると分かりますが、独島には貴重な自然が残っているのだそうです。それなのに、あんな無骨な施設を建てて小さな島を傷つける。それで自然保護などとのたまう神経には恐れ入ります。
現在のこの状況。どう見ても実効支配と呼ぶにはほど遠い、たんなる武力制圧です。武力制圧=実行支配だと主張するならば、韓国は日本領土ということになっちゃいますね(^^;)。
あと、「日本の経済規模からすれば竹島にこだわる必要はない」との主張。
暴言…妄言…ありえない屁理屈…
これらの、常識では考えられないような意見を堂々と発表して、日本国内の在日の人々、それに日本人さえも洗脳しようという行為。
バカな意見なら無視すればいいぢゃんとか思う方もいらっしゃることでしょう。
だけれど、よく考えてみて下さい。
人によって、どんなことを正しいと考えるかは様々です。たとえバカな主張であっても、100人のうち1人くらいは「そうだそうだ」と納得しちゃうかもしれません。
たとえば、敵国の軍隊が船団を組んで攻めてきたと想像してみて下さい。その時、神風(?)が吹いて敵国の船団が被害を受けて、たとえ数パーセントでも敵兵の数が減れば、その分だけ戦いはラクになることは明らかです。
自分の味方を増やす方法は、自分の考えをそのまんま述べる以外にもあるということです。必要があれば、自分で1ミクロンも信じていないようなことをペラペラとしゃべってしまうのも有効ということです。
分かりやすく言えばギャルゲー(死語か)みたいなもの。妹キャラ・お姉さんキャラ・眼鏡っ娘・ペッタンコ・バインバイン…色々いて、様々なニーズを満たしているワケですよ(滅)。
ハナシがそれかけましたが(^^;)、そーゆーカンジ。
先の民団の記事からもう一箇所引用↓
宿舎での料理は現地で取れた健康によさそうな野菜と山菜が多く、魚介類は多いとは言えなかった。スルメは韓国一だとバスの運転手は誇らしげに語っていた。
竹島周辺の漁場のハナシとからめた鬱陵島の話です。
「魚介類は多くない」と書きながら、そのすぐ後に「スルメは韓国一」だとの現地の方のハナシを挿入。魚介類は豊富なのかそうでないのか、どっちなの? それともスルメなんか考慮するにも値しないとでも言うのでしょうか? あやまれ! スルメ屋さんにあやまれ(爆)!
…
おそらく、この民団の記者も混乱しているのでしょう。一方では竹島周辺海域が豊かな漁場だとアピールせねばなりませんし、一方では韓国に有利に世論を導くために、その逆のアピールもせねばならない。
ヒドい欺瞞です。こんな団体が日本の参政権を要求し、すでに日本の各地でその野望を実現している現実。もちっとよく考えてみたほうがヨイのではないでしょうか?
竹島周辺海域は日韓の漁船が操業できるように、両国で合意されています。しかし、実際は韓国の武力行使によって日本の漁船は締め出されているという状況。ここらへん、日本のメディアがほとんど伝えない情報です。
ご丁寧に、民団新聞の記事には「見える船は小さな漁船であり、他国に脅威を与えるようには見えなかった」などとゆー一文が挿入され、巧みに印象操作を行っています。
韓国が竹島に砲台まで設置しているということを、ネトウヨ以外にどれだけの日本人が知っているでしょうか? 良い子のみんな。明日、学校や職場で周りの人に聞いてみよう♪
民団新聞の別の記事です。「半月城通信」とかゆーのを根拠にしてるっぽいので興味のある方はそちらも検索してみるとよいでせう。
上記の記事の中で気になったのは次の段落。
外務省の古くからの見解を表すホームページでは、大谷・村川両家が「幕府から竹島を拝領していた」などと幕藩体制ではあり得ないことを書いています。江戸時代町人が領地を幕府から「拝領」できるはずがありません。
たしかめようのない江戸時代のハナシをこのように書けば、かなりの割合の人が、「ニポン政府の言うことはおかしい!」とか思ってしまうことでしょう。
広島県福山市の虎屋本舗という和菓子屋さんのページ。本物ソックリのたこ焼きシュークリームや、海鮮丼風スイーツで有名なメーカーさんです。
その会社概要のページに次の一文が。
吉津に土地を拝領し永住する
もとは廻船問屋を営んでいたとゆーことだそうなので、バリバリの町人だったようです。もちろん、江戸時代のハナシ。
幕府お抱えの医者、二代目岡本玄冶は三大将軍家光の難病を癒すほどの名医。明暦の大火で屋敷を失い、代わりにここ人形町三丁目一帯の土地を拝領した。
江戸時代に医者が領地拝領してますが何か?
他にも探せば、領地を拝領した例は見つかりそうなカンジでした。ヒマなヒトは探してみてくださひ。
…
こうまであからさまに捏造情報を垂れ流す団体が日本にあり、それがバカにならない勢力をもって参政権を獲得している状況。その団体が北朝鮮の機関である朝鮮総連と手を組もうとしているのも、まぎれもない現実。
何が正しくて、何が間違っているのか…本当のところはよく分かりません。
だけど、今自分が思っていること…これはおかしいと感じていること…
それらは、きちんと解決していくべきです。
ある意味"タブーの問題"にはなりますが、自分が通う教室や職場…それが難しければネット上などで、疑問を解決するよう話し合ってみてはどうでしょうか。