ちゃんとした(笑)電動ハブラシを買ってみた OMRON HT-B401
今までは、スーパーのハブラシコーナーで売っている電動ハブラシを使っていました。しかし、替えのブラシが見つからなくなって困っていたのと、だいぶガタがきてたので、買い換えることにしました。
んでもって、電器屋に行ってみると、よさげな電動ハブラシがたくさんあるぢゃありませんか(笑)。
比較的早い時期からウチに電動ハブラシがあったせいか、僕の電動ハブラシに対するイメージって、やたら本体がブッとくて重くて、充電スタンドも場所をとるようなモノだったんスよ。
店頭に並んでいるモノは、じつにスマート。
かつ、思ったよりも安い。
OMRON 音波式電動歯ブラシ シルバー HT-B401
Amazon価格 ¥4,550 (税込み)
その中で今回購入したのが↑コレ。
スーパーで売ってる電動ハブラシはだいたい2000円前後ですが、その倍程度の価格。
しかし、スーパーで売ってるものは、たいていが電池式。しかも「アルカリ電池をお使い下さい」と書いてあったりしますから、電池が切れたら、また買ってこなくてはなりません。その点で、充電式のモノは安心でお得。
主な特徴は以下。
本体の重さ63g、グリップの直径は2.2cmの日本最軽量・最スリム設計の音波式電動歯ブラシ
音波式電動ハブラシでは、日本最軽量だそうです。うんうん、たしかにスマート。
超音速(毎分25,500回)でブラシヘッドを振動させる「マイクロビブラート音波」を採用。オムロン独自の立体微振動で、歯に軽く当てるだけで歯の汚れをしっかり浮かして取り去ります。
スーパーで売ってたヤツは、いかにも鈍重な動きをしていて作動音もうるさかったのですが、コイツは静かですし、動きも"ちゅい~ん!"ってカンジ(笑)。
ブラシは、2種類の毛を使用した「オムロン 音波式電動歯ブラシ用ダブルメリットブラシ SB-050」が1本付属。超極細毛の長い毛先が歯周ポケットにかくれた歯垢をかき出し、毛先の角をとったエッジ加工毛が歯の表面にこびりついた汚れをきれいに除去します。
ブラシも、細かいところまでキレイにしてくれそげなカンジになってます。スーパーで売ってる電動ハブラシのブラシって、ホテルなんかに置いてある使い捨てハブラシみたいなゴツイ毛先だったので、その不満点も解消♪
上位機種のHT-B402なら、振動回数を3段階に変えられるなどのメリットがあります。でも、「高速27,000回/分、中速25,500回/分、低速24,000回/分」なので、素人考えですが、"たいして変わンないぢゃん"と判断しました(爆)。HT-B401は毎分25,500回振動の固定式ですが、実用上問題ないだろうな、と。1回10分かけて歯磨きをするほどの歯磨きマニアでもないですし、機能のシンプルさをとった次第(^^;)。
使い心地も良くて、今までの電動ハブラシはなんだったのかと小一時間問い詰めたい気分です。
ライオン チェックアップジェル ミント 60g(医薬部外品)
歯磨きの仕上げには、フッ化物配合ジェルをオススメします。このライオンの製品は、ヘンな刺激とかも無くて、使いやすいでふ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments