« 釜山「蟹味楽」(日本料理) | Main | 911~遺体や遺品の回収が行われたという情報が出ていない? »

2006.09.17

岸和田市前市長に韓国から勲章が贈られる

 岸和田市の原昇前市長に、韓国政府から「修交勲章崇禮章」が贈られたそうです。

450769f924e24

 いいね~。お互いの信頼関係がにじみ出てる写真だね~。

 あ、そうそう、肝心のことを書き忘れてました。

 勲章が贈られた理由は「全国で初めて定住外国人への地方参政権付与決議を採択した」からだそうです。

原氏は73年から8期32年間にわたり岸和田市長を務めた。任職期間中、岸和田市日韓友好親善議員連盟を設立、両国議会の交流増進に大きな役割を果たした。また、岸和田市とソウル市永洞浦区との間で姉妹都市関係を締結するのに尽くした。定住外国人への地方参政権付与決議は在日同胞の法的地位向上に大きく貢献したことで知られる。

 原昇さんは、その他にも日韓…いや、韓日友好の土台づくりとなることも色々やってくれたみたいです。

 ただ、「修交勲章崇禮章」の授与は80年当初の大阪府知事以来2人目とのことですから、あんまし友好関係構築が進んでないといえなくもないといふか。

【ネット右翼】或る団塊Jr.の徒然日記 | 高槻市役所 & 『むくげの会』 に電凸したよ
ひろゆきの特亜関連情報日記 - 高槻むくげの会会長「市が我々の活動を引き継ぐなら出て行く」…会のメンバーはビラまきなど抗議活動
(都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:公立中学校の一室を不法占拠しているらしい「むくげの会」に電話してみました

 ところで、大阪府高槻市で問題となっている「むくげの会」の件について。

 高槻市の中学校の一室を、「むくげの会」が占有中。多文化交流の拠点として活動しているそうですが、外国語教室などを開講して営利活動もしているようです。

 まぁ、この「むくげの会」の占拠事件については置いておくとして、ここで、会長の李敬宰という人について、ちょっと書いておきます。

さるさる日記 - クライン孝子の日記 ■2004/09/28 (火) 外国人参政権賛成でこんな発言も(2)

ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、 外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です(笑)。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。

 高槻むくげの会の会長の李敬宰さんは、2001年12月14日に京都YMCAで行った「在日外国籍市民の参政権を考える連続講座」に講師として登場し、上記のような発言をしたそうです。

 色々と言いたいことはありますが、ここでは、「大和民族がいずれマイノリティーになる」と彼が言っていることについて。

 ある民族がマイノリティーとなることによって、そのマイノリティーが持っていた特質が失われる。それが当然の流れであるとゆー暴論。

 自分でおかしいとは思わないのでしょうか?

 自分で何を言っているのか分かっていないのでしょうか?

 講演を聴いていた人たちは、無条件に彼のことを信じてしまったのでしょうか?

 このように、マイノリティー差別を助長する人間が会長を務める団体。これが、いったい韓日友好に、どんな貢献をしてくれるというのでしょう。

(余談ですが、どんな悪の組織でも、悪事のみを行っているわけではありません。たとえば天下りバリバリで裏金をガンガン溜め込んだヘンな法人でも、そこの職員にとっては生活の糧ですし、世間の役に立つ業務も行っているでしょう。だからって、その法人がおとがめ無しってワケにはいきませんよね)

 上記をふまえた上で、前岸和田市長原昇の行ったことがどんな結果をもたらすのか…今後とも注視していく必要があるでしょう。

緊急特集 朝鮮学校問題!

大阪府堺市議会文教委員会で、水ノ上成彰市議が発言した内容は朝鮮初級学校の民族教育を否定するとして、堺朝鮮初級学校(休校中)関係者は13日、発言撤回と謝罪を求め公開質問状を同市議に送ることを決めた。

 僕が以前住んでいた堺市では、こんな問題も立ち上がっていたようです。

 水ノ上市議の発言↓は、至極まっとうなものです。

朝鮮初級学校で行われている教育は、北朝鮮の公民化教育であり、民族教育であることは衆目の一致するところであり、このことから、義務教育年齢の児童が通学するとはいえ、補助金交付の基本的要件である公益上の必要性から補助金を出すことは疑問があります。
現在の補助金交付要綱では、学校が休校となっている以上、補助金が交付できないのは当然のことだと思います。
以前は全国で4万人の児童が朝鮮初級学校に通っておりましたが、少子化と2002年の9月、北朝鮮の金正日が日本人の拉致を認め謝罪してから大幅に児童数が減り、現在では全国で1万2,000人程度と聞きます。日本の小学校に通ってくれれば、何も問題はないんですが、このような状況も勘案し、補助金の交付については、廃止も含め、慎重に対処していただきたいと思います。

参考写真1
syunkousiki20082
2004年4月25日(日)に行われた、九州朝鮮中高級学校、北九州朝鮮初級学校竣工の竣工式の様子。

参考写真2
P1010022
2005年5月15日(日)に行われた九州朝鮮高級学校で行われた「総聯結成50周年記念 福岡同胞大祝典」の様子。

 人数が減ったからって補助金を無くそうなんてヒドい!と言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、共生を目指すならば、子供達が同じ学校に通うことにプラス面は多いと思います。

 日本に暮らす欧米人や中国や東南アジア、その他、朝鮮半島以外の国々の人々は、日本で通名を使っているでしょうか?

 在日韓国人や在日朝鮮人の方々は、今一度、自分達の置かれている現状を考えてみてください。

 通名で暮らすだなんて、それこそがまさに差別です。

 本名で暮らすと差別される?

 そういう場面もあるかもしれませんが、それが現況です。

 在日の方々は長い苦闘の歴史を歩んできたと言いますが、「通名」などという制度がまかり通っていることから考えれば、本当の意味での苦境からは逃げています。

 通名をやめた時からが、本当の「苦闘の歴史」の始まりです。

(「欧米人等は日本人と明らかに顔立ちが違うから通名を使えない」などというのは言い訳にはなりません。「顔が同じだから通名が使える」だなんて理由は超却下です)

在日の地図 ~大韓棄民国物語
在日の地図 ~大韓棄民国物語
4877243054
山野車輪

 …

 外国人参政権については、今後も議論が続くでしょう。

 ですが、通名を使っていたり、日本でなく韓国や朝鮮の憲法に従うことを誓っていたり、日本人をマイノリティーにしてしまおうなどと言ってたりするうちは、参政権の問題に関しても、友好の問題に関しても、良い結果を生むことはないでしょう。

 相手と良い関係を結べない。

 こんな時、"相手に原因がある"と考えるのは自然な流れです。

 ですが、"自分にも原因がある"と考える。

 そんな謙虚さは忘れたくないものです。

 …

民団|富裕層囲い込みへ 近産神戸支店に「サロン」

【兵庫】近畿産業信用組合兪奉植会長、八田富夫理事長)神戸支店にこのほど「EXECUTIVE SALON」(エグゼクティブサロン)がオープンした。(中略)狙いは富裕層やシルバー層といった新規客の開拓だが、既存の取引先の利便性向上もめざしているという。今後はコミュニティースペースとして地域に開放することも予定している。岸本支店長代理は「お客から信頼され、支持されるようこれからもよりよいサービスを提供していきたい」と話している。

(注:兪奉植の通名は青木定雄)

 在日大韓民国民団の機関紙に載った記事です。

 在日韓国人たちの活動の支柱となるべき団体がこのありさま。

 ある企業が「富裕層」をターゲットにしたサービスを提供。それ自体は、まぁ、問題は無いといえるでしょう。

 ですが、「富裕層をターゲットにしました」と悪びれもせず宣伝する愚。先述した、"在日自身による差別意識"と重なるというと言い過ぎでしょうか?

 まぁ、商品が高級リゾートみたいなもんなら、「富裕層をターゲットにしました」で通るのかもしれませんが…。

 ちょっとした表現の揚げ足取りに思われるかもしれませんが、おそらく在日外国人の方が一番よく知ってらっしゃるように、"ちょっとした表現"にこそ、差別意識が現れます。

 相手が剣を振り上げてきた。相手は野蛮でヒドいヤツだ。

 そんな場面に出会ったら、自分の手を見てみましょう。

 抜き身の剣を握っているかもしれませんよ。

近畿産業信用組合に対する行政処分について

近畿産業信用組合(本店:大阪市)については、検査結果(平成16年3月結果通知)を受け、協同組合による金融事業に関する法律第6条第1項において準用する銀行法第24条第1項及び中小企業等協同組合法第105条の4第1項の規定に基づき報告を求めたところ、役員の法令等遵守に関する認識が不十分であることなどから、一部役員の要請に基づき行われた不適切な融資などに対して、理事会の牽制機能や監事の業務監査機能が発揮されていない事例が多数認められるなど、法令等遵守の観点から経営管理態勢及び内部管理態勢に重大な問題が認められた。

追記:

「明け渡し訴訟」についての見解

「高槻むくげの会」李敬宰会長による見解です。

これまで、市教委は分室の明け渡しを文書で幾度となく求めてきましたが、35年来の信頼・協力関係を一片の文書で片づけようとする姿勢には誠意を感じません。

 誠意を感じないのは分かりました。ですが、それが教室を明け渡さない理由になるのかどうか。

 教室貸し出しの期限が切れたのだから、出て行けと言われている。
 教室貸し出しの期限が切れたのに、出て行かないと言っている。
 教室貸し出しの期限が切れたのに、[年会費3000円+授業料12000円(3ヶ月分)]をとる語学教室を開催している。

 もはやなにがなにやら。

 …

 直接関係ない事柄ですが、勘違いしている人も多いので、ちょっと書いておきます。

 在日韓国人・在日朝鮮人は、アメリカなどにおける「アフリカ系アメリカ人」とは意味が違います。「韓国系日本人」「朝鮮系日本人」ではないのです。

 ならば何か?

 在日韓国人・在日朝鮮人とは、"Korean in Japan"(又は"Korean residents in Japan")です。つまり、「日本に住む韓国人・朝鮮人」。

 彼らは、韓国人・北朝鮮人なんです。

 彼らが所属する国は、韓国・北朝鮮。彼らが従う法律は、韓国・北朝鮮の法律です。

 そこらへんをお忘れなきよう。

|

« 釜山「蟹味楽」(日本料理) | Main | 911~遺体や遺品の回収が行われたという情報が出ていない? »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 岸和田市前市長に韓国から勲章が贈られる:

» 近畿日本ツーリスト [旅行情報 Gメン]
近畿日本ツーリストが提供する楽宿は、いい宿がいっぱい紹介 [Read More]

Tracked on 2006.09.20 04:51 PM

» 中国新聞社主、「聖教最高栄誉賞」受賞 [好き。]
 7月4日の中国新聞朝刊に、面白い記事が控えめだかなんだか分からない中途半端なカ [Read More]

Tracked on 2008.07.05 02:48 AM

« 釜山「蟹味楽」(日本料理) | Main | 911~遺体や遺品の回収が行われたという情報が出ていない? »