OhmyNewsに掲載された痛快記事
すでに"終わっている"とも揶揄されるオーマイニュースですが、ときどき、上記のような記事が掲載されるから、まだまだあなどれません。
こういう記事を書く記者さんが、オーマイニュースの多数派になると、面白い展開がみられるかも(^^)。
(とはいえ、わずかな期間でランキングトップ10からこの記事は外れてしまいましたが)
「無防備地域宣言」が胡散臭い理由のヒトツは、もっとも起こり得る事態を想定していないこと。
(そもそも、他国を侵略するような国がジュネーブ条約をマジメに守ると考えること自体がおかしい)
(テロ攻撃を行う場合も、「国」ではなく「一部のテロリスト」の仕業にしたほうが何かとお得)
日本の世界経済に及ぼす影響がどの程度のものか、ハッキリとは知りませんが、それなりに大きいものでしょう。なので、日本の都市が他国から攻撃を受けたり、占領されたりすれば、そこそこの打撃を世界経済に与えるでしょう。
つまり、日本の都市への攻撃を国際社会が快く思わない理由があるワケなので、絶対にとは言い切れませんが、日本の都市は直接的な攻撃を受けにくいといえるかと思います。
そんな日本が受ける侵略のパターンとして、もっとも起こり得るのは、離島や最果ての領海などに対する攻撃でしょう。
たとえば、竹島がヨソの国に占領されたとしましょう。…ってゆーか、すでに占領されているので分かりやすいですが、国際社会が大きく後押ししてくれたりして、竹島が戻ってきそうな気配がありますか? ぜんっぜんっ無いでしょう。
国際社会にとっては、竹島が日本のものだろうと韓国のものだろうと、ほとんど関係が無いワケです。
むしろ、紛争状態であったほうが、必要なときに必要な側の国に恩を売るネタになりますからお得とさえいえます。
離島なんかは、無防備な場所が多いでしょう。では、その離島を無防備地域にすれば、占領されないのでしょうか?
占領されても、日本人の血が流れないなら、万事オッケー?
ンなこたぁない。
今現在進行中のハナシとして、日本が主張する日中中間線の中国側で中国は天然ガスの採掘を開始していますし(中間線を認めないならば、なぜ中間線の日本側で採掘しないのでしょうね)、北方領土はいまだロシアの占領下にあります。そして、竹島も…その周辺海域さえも、韓国の支配下にあります。
すべて、中国・ロシア・韓国の、武力による恫喝がセットとなって行われている侵略です。
そして、実際に、多くの日本人の血が流されています(第二次大戦後のハナシです)。
「無防備地域宣言」みたいな見当違いの方策をあてにしていると、日本の財産は、他国に略奪され続けるでしょう。
100年後には、無人の離島どころか、対馬も北海道も沖縄も、日本の領土じゃなくなってたり…まさかそんな事態は起こらないと思いますが…思いますが…思いたいですが…どうなっていくんだか、ちょい心配な部分もないではないですね(^^;)。
「無防備地域宣言」を推進している人は、日本が無くなってもいいやとか思ってるのかもしれませんが。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツイッターは良くも悪くも、たんなる「さえずり」である(2011.03.12)
- マニフェストは金科玉条…?(2010.06.09)
- 沖縄県民大会の意義ってなんなんだろう…(2010.04.29)
- コンテンツと作者は不可分な面もあるのでわ?(2010.02.12)
- Apple iPad 〜 なにか違う方向も見えてくるような…(2010.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments