« 武器輸出大国を目指す韓国 | Main | アツとスポーツ報知記者はカウンセリング受けたほうがいいと思うのですが… »

2007.06.03

B-1グランプリ会場でもマスコミ喫煙

 さて、「第1回B-1グランプリ」のために八戸に行ったワタクシめが、「第二回B-1グランプリ」のために静岡県は富士宮市に行ってきましたよ。てゆうか、富士駅から身延線に乗ったら車両のドアが開かなくてビビったよママン(爆)。

当ブログ内関連記事:
好き。: B-1グランプリin八戸に行ってきました~
好き。: B-1グランプリ、初代栄冠は「富士宮やきそば」

 で、今回はあまりの人の多さに、B-1グランプリ出場品目を食べることはあきらめました(爆)。いえ、こんなこともあろうかと、前日の夜は町中の店で富士宮やきそばを食べましたし、当日の昼も別の店で富士宮やきそばを食べましたが。って、どんだけそば好きやねん。てゆうか、そんなに焼きそばは好きではなかったんですが、富士宮やきそばにはハマりました。これはンマイ!

[夏の贈りもの]【静岡】富士宮やきそば10食セット

 ちょっと間違ったポジティブシンキングかもしれませんが、B-1グランプリ出品品目が食べられなくとも、同時開催のF-1(富士宮特産品)のほうは、B-1のある種殺人的な込み具合にくらべると比較的スンナリ食べられました♪ 豚とか鱒とかう宮(うみゃー)!

 それはともかく、会場で目についたのが、ひしめきあう大量の来場客の中でタバコを吸っていたマスコミの方々です。
 先日、愛知立てこもり事件の際のマスコミの喫煙マナーが槍玉に挙がっていたことをご存知ないのでしょうか。

■立てこもり事件時のマスコミ喫煙YouTube動画

 B-1グランプリの会場となった浅間大社前の広場は、グランプリに出場した21品目のメニューを食べるために並ぶ人で、それこそ隙間も無いほどの人であふれ返っていました(行列はそれぞれ1時間以上はかかった模様)。
 その広場内の、数少ない食事用のテーブルなどが設置されたスペースで、休憩中だったのでしょうか、「PRESS」のカードをぶらさげたマスコミの方がタバコを吸っておられました。まわりは子供連れの方も多く、すぐそばのテーブルで食事をされている方もいらっしゃいました。

 確認こそしませんでしたが、もしかしたら、そこは「喫煙所」で灰皿が設置されていたのかもしれません。でもねぇ、灰皿さえあればタバコを吸っていいと判断を下すなんて…どんな猿ですか(苦笑)? 一般客ならまだしも、食の祭典を取材にきたくせして、その食の祭典のど真ん中でスパスパ喫煙たぁ、どういう了見だ…ってカンジですぅ。

 あ、"一般客ならまだしも"とは書きましたが、やはり一般ピーポーといえども、喫煙マナーは考えて頂きたいでがんす。
 浅間大社前の「お宮横丁」という小さいながらも活気あふれたグルメスペースには、入り口に喫煙所がもうけてありました。週末には人でごった返す人気スポットだそうですが…よくもまぁ、あれだけ狭くて人が込み合った場所でタバコを吸えるもんですね。"入り口に"とはいっても、現地に行ったことがある方なら分かるように、ホントにこじんまりとしたスポットなんですよ。喫煙所のすぐそばでは、富士山の澄んだ湧き水が飲めるようになっていて、食事・休憩用のテーブルもあるんです。灰皿があっても、今一度周囲を見て判断してくらはい。
 B-1グランプリの話題から離れますが、よくお店なんかの入り口に灰皿が設置してありますよね。アレは、「ここで喫煙してもOK」という意味で設置してあるのではなく、そこに灰皿を設置しておかないと「タバコを吸いながらやって来た客が店に入る前にポイ捨てをする」から、その対策に置いていると見るべきでわないでしょうか。てゆうか、上にも書いたように、そこが「喫煙場所」に設定されていたとしても、それを理由に喫煙を正当化するのはいかがなものかと思ったりも。食品スーパーや飲食店の入り口で口を半開きにして喫煙してる人とか見ると、喫煙者に対してだけでなく、店側に対しても失望感を覚えます。
livedoor ニュース - マスコミならば、喫煙マナーもなんのその=吉野家取材で
天漢日乗: 長久手立てこもり事件(その2) マスコミ取材班の素敵な喫煙マナー(社名まるわかり)
 少々話がズレましたが…
 報道関係者には、彼らにしか出来ない仕事と役割があります。それはイコール、自らの行動に責任がともなうことを意味しています。もちろん、どんな人にも職業にも責任が伴うワケですが、昨今、きわだって「マスゴミ」が叩かれ、テレビ局の捏造報道や下請けいじめなどが問題になっているのです。今一度、自らの姿を省みてほすぃものです。

B-1グランプリ絶対王者「富士宮やきそば」の仕掛け人(?)渡辺英彦さんの著書。駄洒落が効いてます(笑)。「食によるまちづくり」のバイブルとなることでしょう。



【楽天トラベル】中部エリアページ
日本B級グルメマップ
楽天市場で「富士宮 やきそば」を検索

|

« 武器輸出大国を目指す韓国 | Main | アツとスポーツ報知記者はカウンセリング受けたほうがいいと思うのですが… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference B-1グランプリ会場でもマスコミ喫煙:

« 武器輸出大国を目指す韓国 | Main | アツとスポーツ報知記者はカウンセリング受けたほうがいいと思うのですが… »