石田敏高(民主党)復活!
丸川珠代さん(自民党)のポスターの「日本人でよかった」というキャッチコピーに難癖をつけて炎上してサイトやらなにやらモロモロを非公開にして逃亡していた将来の民主党を背負って立つ予定の石田敏高さんのサイトが復活していました~。って、説明長くてゴメンなさいw
石田日記: 7月28日(土)「We'll live and die in these towns」
(cache) 石田日記: 7月28日(土)「We'll live and die in these towns」
石田敏高
なかなか面白い復活宣言です。必読(笑)!
田舎のあまり外国人のいない都市で、日本からあまりでたことのないようなおっさんがこういうコピーをひっそりと使うならともかく。
ツッコミどころ満載の文章なのですが、地方都市在住者としては上記の段落あたりに難癖をつけたいとことです。
石田敏高さんがどういう意図でこのような文章を書いているのか知りませんが、僕には「地方軽視」というか、「地方蔑視」に感じられました。"田舎だから立候補者も有権者バカなのはしょうがないよね"というカンジ。
石田敏高さんは世界中を飛び歩いて、さぞ高いご見識をお持ちなのでしょうね。
え? 地方を差別するつもりなんかない? 誤解だ?
議員秘書も政治にたずさわる職業のひとつ。ましてや石田敏高さんは将来議員になることを目指しているんですよね? 誤解されないような言動をとることも必要なんじゃないでしょうか?
「誤解する奴がバカ」と言われたら、返す言葉もございませんが(^^;)。
元々のコピーの意味がはっきりしないので、どうともいえないけれど、どういう人達に向けて、どういう意味を込めてこのコピーを使っているのか、なんとなく元々がぼんやりしているので、僕の文章も不明瞭になっているのだけど、ブログの書き込みを見ると、そのコピーがどういう人達にアピールして、何が裏にこめられているのか、良く分かる。
あと、気になったのが上記の段落。
ナニがナニを指し示しているのか分かりにくいせいもあり、不明瞭な文章のように僕には感じられます。いわゆる「日本語でおk」というカンジ。
まぁ、順当に考えるなら、石田敏高さんのブログを炎上させた人達に対する嫌味なのでしょうね。「馬鹿ども、何も分かっちゃいねぇな」という具合に思ってらっしゃるのでしょう。
え?誤解?(以下省略)
大体、俺に「愛国心が無い」とか「反日的」だとか、よく言うよな。(ちょっと違うが)「愛国心」が無くて、政治なんて割に合わない仕事やってるか?
最後の段落も気になります。
[俺には愛国心がある→だから政治をやろうと思った]
この流れで人を納得させようというのは分かります。ですが…
[俺は政治をやっている→つまり俺に愛国心があるのは自明の理]
逆の流れで他人を納得させようというのは、ごーまんかまし過ぎとちゃいますか?
「俺様は政治家なんだよ!文句言うな!」と思ってらっしゃるんじゃござーませんこと?
(あ、政治家ぢゃなくて、まだ"卵"でしたっけ?)
参考:石田敏高(民主党)のお言葉
Yahoo!検索 - もし、僕らがイギリスにいて、イギリスの総選挙で候補者が「イギリス人でよかった(I'm happy being English!)」とか書いてたら、絶対に爆笑するぞ。アメリカでもそう、「アメリカ人で良かった」とかかかれてたら、ぷぷぷ・・・。
石田日記: 7月29日(日)「安倍首相の敗因」
(cache) 石田日記: 7月29日(日)「安倍首相の敗因」
そもそも安倍さんって、何の功績があって首相になったんだろう。対北の強硬「姿勢」だけじゃないか?しかも、「実績」でなく「姿勢」。
安倍総理のことも痛烈に批判。石田敏高さん無敵!素敵!
永田町をパニックに落とし入れ続ける石田敏高さんから目が離せませんw
そういえば、石田日記の8月2日(木)「オーシャンズ13」という項に映画「オーシャンズ13」の画像が貼ってあるのですが、ちゃんと許可とってあるんですかね。
当ブログ内関連記事:
好き。: 「日本人でよかった」と心から言える日本に
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 外国人技能実習生についてツイートにはデマも多いのかも?(2022.06.13)
- 広島80万人検査への風当たりの強さ PCR検査(2021.01.28)
- 中曽根氏合同葬儀に合わせ弔旗・反旗を掲揚する国立大学はどこ?(2020.10.17)
- 「柏原発」とは(2018.09.10)
- 矛盾なのかどうなのか(2017.08.12)
The comments to this entry are closed.
Comments