« August 2007 | Main | October 2007 »

September 2007の9件の記事

2007.09.26

Photoshop Elements 6 発売

 先日購入したパソコンにPhotoshop Elementsが入っていなかったので、デオデオへ行ってみました。最近はAmazonや楽天などのネットショップを利用することがほとんどなのですが、一日も早く欲しかったもので。
 でも、売ってない。いらん動画ソフトとの抱き合わせPremiere Elementsとのお得なセットならあるんですけど、Photoshop Elements単体は売り切れのもよん?

 いくつかのデオデオや、宇品のコジマ行くも見つからず、しかたなくヤマダ電機へ。

 仕方なく、です。

参考:(cache) 公取委、ヤマダ電機立ち入り…販売員派遣要求の疑い : ニュース : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 

 どこの大手小売もやってることなのでしょうが、とりあえず表立ってニュースになるまでやっちゃったヤマダ電機。なるべく関わりを持つまいと思ってたのですが、まぁ、それほど強い決意でもなかったので、今回だけは、と(^_^;)。

 ヤマダにはあったので買ってきました。Photoshop Elements 5を。ええ、です、

Continue reading "Photoshop Elements 6 発売"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

2007.09.25

「KY」朝日珊瑚礁事件

「KY」を検索してみる。

KY - Google 検索

なんか、朝日新聞の珊瑚礁事件のページが少ないような気がするので、危険予知して(?)支援してみる。



赤色のバラがインパクト!血赤サンゴピアスK18ホワイトゴールド 血赤サンゴ ピアス

Continue reading "「KY」朝日珊瑚礁事件"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2007.09.22

猫鍋 並盛り・大盛り

猫鍋

Continue reading "猫鍋 並盛り・大盛り"

| | Comments (0) | TrackBack (3)

2007.09.20

子猫動画

子猫の激しい遊び方。

Continue reading "子猫動画"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.09.13

Pocket Mapple苦戦中(^^;)

 X01HTにPocket Mapple Digitalをインストールして使っていると、次のような事態に出くわしました。再インストールで回復したものの、また同じ症状が発生。

全日本ベクトル地図(levelG)が、正しくインストールされていないため起動できません。 インストールを確認してください。

 起動するとこんなメッセージが表示されて、okを押すと、そのままソフトが終了してしまうのです。

 最初に「X01HTにPocket Mapple Digitalをインストールして」と書きましたが、正確には、メモリーカードにソフトと地図をインストールしています。ソフト本体は、X01HT本体にインストールするべきなんですかね。

 にしても、インストールしてしばらくは普通に使えてたのに、いざ外に出て活用しようとするとエラー…ってのも悲しいモンですな(^^;)。


Continue reading "Pocket Mapple苦戦中(^^;)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.09.07

それはネタなのか? テコンドー岡本依子選手のブログ

 テコンドー岡本依子選手のブログの件について。

よりちゃんさんのブログ-CURURU (cache)

 現在、北京オリンピックを目指して韓国で練習しているそうです。

 それはそれで応援したいことではあるのですが、上の公式ブログを見てみてください。

でもなんかこのまま行くといいという確信があります。 試合もそうやろうし、私の人生が、小さな自分だけのものだけじゃなく、 大きなもののために捧げる事ができると信じています。 神様に呼ばれましたもん。 イエス様の弟子にしてもらいましたもん。 罪人から義人にしてもらいましたもん。 神様大好きです。 どうか世界が神様を賛美しますように

 強い信仰心を持つ人を色眼鏡で見てヒいてしまうのは、日本人…少なくとも僕の悪い癖かもしれません。

 いや…でも…これは…うーん(^^;)。

Continue reading "それはネタなのか? テコンドー岡本依子選手のブログ"

| | TrackBack (1)

2007.09.06

「なし崩し」か「人道的配慮」か~脱北者支援問題

(cache) mindan 定住への決意新た 脱北者交流会 家族とともに

北韓から脱出した元在日同胞の日本での定住を人道的な立場から手助けしている脱北者支援民団センター(呂健二代表、民団中央本部副団長)は2日、都内の温泉施設で恒例の「交流会」を開いた。関東近県に在住する当事者とその家族、救援団体関係者ら65人が参加した。

 今回の交流会には家族連れの参加が目立ち、世代的にも若返った印象。これは先に脱出した北送同胞が日本での定住にめどが付き、やはり脱出した家族を呼び寄せているため。当事者のみしか受け入れないとしてきた日本政府もここ数年、支援団体側からの要請を受けて家族ともに受け入れの方向に転じている。

 脱北した夫人と2人の子どもを5年前に呼び寄せたというある同胞は、「家族4人働けば生活は困らない。悩みは息子のコミュニケーション能力だけ。将来のことは気になるが、自分で切り開いてほしい」と述べた。

 両親に伴われて8歳で北送船に乗せられたという女性(38)は日本に戻ってすでに4年が経過した。生活も安定、近く再婚すると笑顔を見せていた。交流会については「年に1、2回、定期的に開いてもらい感謝しています」と語った。

 支援センターでは9日には関西で同様の交流会を開く予定。

(2007.9.5 民団新聞)

 以上民団新聞からの引用。

Continue reading "「なし崩し」か「人道的配慮」か~脱北者支援問題"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

欲しいもの

すでにありそうですが、一般に普及していないカンジのもの。

Continue reading "欲しいもの"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.09.01

無防備ウーマン 第1話

無防備ウーマン

Continue reading "無防備ウーマン 第1話"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

« August 2007 | Main | October 2007 »