Pocket Mapple苦戦中(^^;)
X01HTにPocket Mapple Digitalをインストールして使っていると、次のような事態に出くわしました。再インストールで回復したものの、また同じ症状が発生。
全日本ベクトル地図(levelG)が、正しくインストールされていないため起動できません。 インストールを確認してください。
起動するとこんなメッセージが表示されて、okを押すと、そのままソフトが終了してしまうのです。
最初に「X01HTにPocket Mapple Digitalをインストールして」と書きましたが、正確には、メモリーカードにソフトと地図をインストールしています。ソフト本体は、X01HT本体にインストールするべきなんですかね。
にしても、インストールしてしばらくは普通に使えてたのに、いざ外に出て活用しようとするとエラー…ってのも悲しいモンですな(^^;)。
levelGのベクトル地図というのは、一番基本となる大雑把なマップのデータのようです(大雑把な説明でサーセン)。
それ以外の詳細データは、必要に応じてPC版のMappleからメモリーカードに転送しておくワケです。
ためしにエクスプローラーでメモリーカードの中を確認してみると、Mapフォルダの中に「levelS」「levelR」「levelM」「levelL」というフォルダがありました。「levelG」とやらは存在すらありませんw
本体側に再インストールすることで、現在何とか使っております。GPSも買ってるので、便利だし面白いのですが、いかんせん、まだ不安(^^;)。
ホントはPCでMapfan.netを使ってるので、ブックマーク(スポット)の活用の意味からゆーと、モバイル時にもそっちを使いたいのですが、気軽に持ち歩くにはノートPC(僕の場合VAIO Type Uですが)より、スマートフォンがやっぱ"軽い"ですからね~。
Google MapsでスポットをWeb上に登録して、それをPCからもスマートフォンからも参照できれば最強かなぁと思ったり。
あと、ソフト間で登録したスポット情報をもうちょい手軽にやりとりできたらユーザー側からすると便利かなぁとも思ったり。
これから先の地図ソフトの発展に期待ですぅ。
当ブログ内関連記事:
好き。 Mapfan.net→Super Mapple ブックマーク移行
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 動画をParallels上で観たいのだけれど…(2010.01.27)
- MobileMeのiDiskをアップグレード(2010.01.06)
- MacでMapfan.netを使いたいのですが…(2009.12.28)
- Mozy、快調にバックアップ動作開始(2009.12.19)
- iTunes エラー 5002(2009.12.17)
The comments to this entry are closed.
Comments