は・じ・め・て、のBDライティング☆
先日、初めてのブルーレイディスク書き込みを行ってみました。
使用したのは、BDドライブ搭載のVAIO TYPE X LIVINGです。
同じ値段で他のPCショップブランドのBTOのモノを頼めば、はるかに性能が良くてBDも2倍速のモノがゲットできたのですが、あえてSonystyleで(爆)。なんと(?)、BD書き込みが出来るとはいえ、1倍速なんですよね、このモデル。
それはともかく、書き込み書き込み。
今回、書き込むのは、溜め込んだデジカメの写真です。
僕の持ってるデジカメの写真データは、おおよそ70GB。そのうち、2006年~2007年の途中まで分が約40GB、3万枚ほどあります。
このごろは、デジカメの画素数も上がりましたし、メモリーカードも2GB以上を投入してますから、データ容量が加速度的に増えているもよん。それをバックアップするわけです。DVDでもバックアップとってあるんですが、ま、せっかくですし♪
それはともかく、その「約40GB、3万枚ほど」の画像ファイルを、2層50GBのBDに書き込みます。
使用したソフトは、VAIOにプリインストールされていたRoxio Easy Media Creatorです。
で、ベリファイまでやっちゃったら、書き込み終了まで二晩かかりました(爆)。
なげーよ(^^;)。
細かい画像データではなく、ビデオデータの書き込みとかなら、こんなことにはならなかったのでしょうかね。
ま、さすがに大容量なので、こんぱくちなカンジにデータのバックアップを用意できるのはうれしいでふ。
…でも、やっぱ長過ぎだと思いますぅ(^_^;)。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 動画をParallels上で観たいのだけれど…(2010.01.27)
- MobileMeのiDiskをアップグレード(2010.01.06)
- MacでMapfan.netを使いたいのですが…(2009.12.28)
- Mozy、快調にバックアップ動作開始(2009.12.19)
- iTunes エラー 5002(2009.12.17)
The comments to this entry are closed.
Comments