« ウトロ問題と京都新聞 | Main | フランス産チーズ「ブリ・ド・モー」 匂いは激烈。はたして、そのお味は…? »

2007.12.25

Google MapsをX01HTにインストールして現在地取得実験

 携帯端末用のGoogleマップがバージョンアップされて、GPSユニット無しでも現在地情報を取得できるようになったと聞いたので、早速X01HTにインストールしてみました。


Dsc02741

 数百メートルくらいの誤差かと思ってたら、誤差円(?)は半径5kmでした。
 平和大通りにいたんですけどねえ(^^;)。

 まあ、現在地近辺の地図を表示したいときに便利なのは間違いないから、素直に喜んどきます。

 GPSユニット自体は持ってるんで、正確な経路記録とかしたいときは、そっちを使えばいいわけで。


 余談ですが、X01Tが発表になったので、X01HTから乗り換えようと思ったのですが…8万円以上かかるみたいなので、ひとまず断念(^^;)。

|

« ウトロ問題と京都新聞 | Main | フランス産チーズ「ブリ・ド・モー」 匂いは激烈。はたして、そのお味は…? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Google MapsをX01HTにインストールして現在地取得実験:

« ウトロ問題と京都新聞 | Main | フランス産チーズ「ブリ・ド・モー」 匂いは激烈。はたして、そのお味は…? »