伝言ゲーム:豪→朝日→結論「日本が悪い」
たまたま先日読む機会のあった「週刊新潮」。そこに高山正之氏のコラムが載っていました。
オランダとオーストラリアを人種偏見の強い国として、いくつかのエピソードを紹介してくれてます。
例によって(?)オチを朝日新聞にして、まとめてみました。
日本、国際連盟に人種平等案を提出
↓
欧米列強や豪は団結して人種平等案を葬り去る
↓
豪、日本からの移民を一番最初に締め出す
↓
欧米各国、「黄色い臭い猿」への禁輸や資産凍結を行う
↓
日本、アメリカに宣戦布告
↓
オーストラリア・オランダ、日本に宣戦布告
↓
東ティモール(ポルトガル領)にある日本の民間会社を豪蘭軍が襲撃
↓
中立国であるポルトガルは豪蘭両国に抗議
↓
豪蘭両国は抗議を力で押し切る
↓
日本の民間人はとらえられ暴行を受ける
↓
日本軍、ポルトガルの承認をとって軍を東ティモールに派遣
↓
豪蘭軍はすでに退却していた
↓
朝日新聞船橋洋一、この事件を「日本軍が東ティモールに侵攻し占領」と報道
↓
船橋洋一、朝日新聞主筆に就任
東ティモール、ポルトガルに400年間にわたり占領される
↓
島には病院も学校もなし。島民の数も把握されないまま
↓
1970年代に島に豪外交官ジェームズ・ダンが駐留
↓
ダン「大戦後に島民が4万人減ったのは日本軍が虐殺したせいだ」
↓
早大教授後藤乾一、朝日新聞に「日本軍が4万人を殺した」と寄稿
↓
朝日新聞船橋洋一「日本政府は戦後賠償するべきだ」
↓
東ティモール虐殺は朝日公認の史実となる
豪経済学者ジョージ・ヒックス、吉田清治と金一勉の著作を元に日本軍の性奴隷犯罪本を書く
↓
この本が国連のクマラスワミ報告のネタとなる
↓
マイク・ホンダの決議文につながっていく
↓
一方、朝日新聞記者植村隆、「軍の拉致」をネタにヒックスをささえる
↓
2007年の新聞大会で朝日新聞は「新聞倫理の向上に努めた」として表彰される
豪人ベン・ヒルズ「プリンセス・マサコ」を出版
↓
日本の"原住民"の習慣を慇懃無礼に紹介
↓
白人と同じ価値観を持つ雅子妃がかわいそう
↓
???(今後のアサヒに乞うご期待!)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 外国人技能実習生についてツイートにはデマも多いのかも?(2022.06.13)
- 広島80万人検査への風当たりの強さ PCR検査(2021.01.28)
- 中曽根氏合同葬儀に合わせ弔旗・反旗を掲揚する国立大学はどこ?(2020.10.17)
- 「柏原発」とは(2018.09.10)
- 矛盾なのかどうなのか(2017.08.12)
The comments to this entry are closed.
Comments