« 厚さ2cmを切る"MacBook Air"発表! | Main | 「台湾島」表記、深く静かに浸透中? »

2008.01.17

小沢民主党代表「選挙応援は国政より大事」

Photo_2

 衆議院本会議を大阪府知事選挙の応援のために途中退席した、小沢一郎さん。

「小沢代表は陳謝せず 新テロ法採決前の退席で」政治も‐政局ニュース:イザ!

「府知事選の応援に行くと前から約束していた。選挙の約束は一番違(たが)えてはいけないことだ。あの本会議は数あわせでの本会議でしかなかった。(与党が多数で再議決する)結果は目に見えていた。党首としての優先順位を決めた。どうして批判があるかよく分からない」

(魚拓)@nifty:NEWS@nifty:新テロ法採決、小沢代表「棄権批判は理解できない」(読売新聞)
(魚拓)@nifty:NEWS@nifty:新テロ特措法の再可決棄権、小沢氏の謝罪必要…鳩山幹事長(読売新聞)

 政争ばかりに忙しくて、国民のことなど見ていないのでしょうね。
 おともだちとの馴れ合いと目の前の政敵のことが、彼にとっての世界の全て。

 いや、それならまだマシか。

 もはや自分が何をやっているのかよく分からない状態と考えたほうが辻褄が合いそう。
 首相や大臣よりも忙しいとのことですが、ここらでちょいと休養されたほうがいいんでわないですか?

 もしくは、そんなに選挙応援が大切だってぇんなら、政治家やめてタレントになればいい。客寄せパンダも立派な職業です。
 そうすれば、政治に時間をとられることなく、いつでもどこでも誰とでも選挙ごっこができますよ(苦笑)。

どうしちゃったの?小沢さん - いぬぶし秀一の激辛活動日誌

過去、小沢さんに選挙応援を頼んだことのある陣営であれば、党首(当時)が突然、応援をキャンセルして集まった支援者に恥をかいた経験を少なからずもっているはずだ。私自身も有楽町の駅前で「まもなく小沢党首がまいります」と延々聴衆に期待を持たせ、キャンセルされた経験がある。

 ま、なんせ小沢さんは首相や大臣よりも忙しいですからね(^^;;)。

逃げた?小沢代表。戻った西村代議士@衆議院本会議 - いぬぶし秀一の激辛活動日誌

もう一人、こちらの行動はまったく報道されていない。西村眞悟代議士である。彼のご長男は、さる9日赤坂の議員宿舎から転落してお亡くなりになった。本日が通夜である。普通なら一秒でも息子のもとにいたいと思うだろう。しかし、地元堺市(大阪府)の教会にご子息の亡骸を頼み国会へ戻ったのだ。

 全俺が泣いた。

「民主党の大量訪中で衆参本会議中止 与党カンカン」政治も‐政局ニュース:イザ!

民主党の小沢一郎代表ら衆参46人が訪中する余波を受けて、6、7日の衆参本会議が中止に追い込まれた。

Photo_3

 中国との"友好"関係構築へ意欲を見せる小沢一郎さん。

Img37_061017minshu Photo

「外国人参政権付与は首相次第? 公明に各党同調 自民反対派は沈黙」政治も‐政局ニュース:イザ!

民団の要望を受けて河村氏は「(参政権付与は)これ以上放置できない問題だ」と強調し、民主党の白真勲参院議員も「小沢一郎代表は積極的に賛成しており、党で反対する議員はいない」と気勢を上げた。

マスコミ関係者向け 民主党ブーメラン記録

当サイト内民主党関連記事:
好き。: 未納一族の野暮
好き。: 民主党の沖縄ビジョン2005年8月版
好き。: エキサイトにつなげると民主党フラッシュバリバリの件について
好き。: [堀江メール]民主党のヒトたちの発言集
好き。: 初鹿あきひろ議員(民主党)有権者に対し「あなた頭おかしいでしょ」「病院に行ったほうがいいですよ」と発言!?
好き。: 相原久美子(民主党)年金問題は自治労に責任なし
好き。: 石田敏高(民主党)復活!
好き。: 喜納昌吉「竹島は日韓友好の中立的・象徴的な存在にすればよい」


追記:
民主・小沢代表の「謝罪しない」会見全文(関連部分)

ワン・オブ・ゼムの議員として出席しなければならない、どうしても出席しなければいけないこともある。しかしそれ以上に自分が党首としての役目としてやらなければならないこともある。分かるでしょ、当然。あんた、分かんねえ?当然でしょ。

 どうしても出席しなければならないけど、それ以上に大切なこともある…ってw

 人間、生きていく上で、自分の中で論理の整合性がとれていなくても…どちらが大切か決めることが出来なくても、"えいやっ"と決断しなければならないことも当然あります。

 でもね、ちょっとね、あんた、自分の職業はなんなのかと。「党の仕事」と「国の仕事」と、いったいどっちが大切なのかと。いや、「党の仕事」が大切であるというハナシも分かるけどね、そのために国の仕事を放り出すなら、政治家やめちまえと(励ましの言葉ですよw)。いや、むしろやめるべきだろうと(励ましのコトバですよ?)。そんでもって、民主党の広報担当職員にでもなれと。もしくは、上でも書いたけど、タレントになれと。

 別に小沢一郎さんに対してだけ文句を言ってるワケじゃないですよ。小沢一郎を、今も支持している人も同じですよ。
 支持者ってのも厄介なモンで、政治家がどんなに腐っていっても変わらずに支持し続ける方々も数多くいるわけで。ついでに言うと、"ついていく"だけでなく、"走り続けさせる"という機能も持っていたりしますよね。

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 小沢代表の採決直前退席は問題あり?

 小沢代表退席を「まったく問題なし」とした方の意見が読めます。

|

« 厚さ2cmを切る"MacBook Air"発表! | Main | 「台湾島」表記、深く静かに浸透中? »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小沢民主党代表「選挙応援は国政より大事」:

» 民主党、小沢代表面目躍如? [閑話ノート]
民主党の小沢代表は16日の党大会後の記者会見で、新テロ対策特別措置法が再可決された衆院本会議の採決を棄権した問題について、「党首は党首としての務めがある。自分なりに優先順位を判断して活動している。数合わせでの本会議で、結果は目に見えていた。内外の批判があるというが、よく理解できない。国民は理解していると思う」と述べ、選挙応援を優先した自らの対応の適切さを強調した。 さらに、「首相や大臣は全部(の本会議に)出席していないのに批判せず、野党党首のことを批判するのはおかしい。首相や大臣より、僕の方が忙しい... [Read More]

Tracked on 2008.01.17 02:22 PM

» 民主党吉田幹事長「道路が欲しければ民主党を応援しろ」 [好き。]
asahi.com(朝日新聞社):道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長、陳情の知 [Read More]

Tracked on 2009.11.26 10:49 PM

» 在日韓国人への地方参政権付与は「特権」 [好き。]
韓国民団の新年会で民主議員が選挙支援のお礼を述べる:イザ!  ネトウヨ系にもネサ [Read More]

Tracked on 2010.01.12 08:48 PM

« 厚さ2cmを切る"MacBook Air"発表! | Main | 「台湾島」表記、深く静かに浸透中? »