« January 2008 | Main | March 2008 »

February 2008の8件の記事

2008.02.29

中国湖北省でメタミドホスを乗せたトラックが横転→中身が流出

メタミドホス載せたトラック横転 2.5トン流出 2008/02/29(金) 13:15:36 [中国情報局]

有機リン系殺虫剤メタミドホス約5トンを載せ、湖北省内の高速道路を走行していた中型トラックが24日午前6時ごろ、宜城市付近で横転した。衝撃で瓶が破損し、中身のメタミドホス約2.5トンが漏れ出した。27日付で武漢晩報が伝えた。

  周囲には刺激臭が立ち込め、風下に当たる地域の住民が避難を余儀なくされた。

 どこまでネタを提供し続けてくれるんですかね(^^;)。

 で、ふと思い出したのですが、中国でも"いちおう"メタミドホスは販売が禁止されてましたよねえ???

asahi.com:メタミドホス、根強い人気 禁止後も闇取引 中国農村部 - 国際

中国製冷凍ギョーザの中毒事件で、商品に混入されていたメタミドホス。中国では販売も使用も禁じられているが、ギョーザ製造元の「天洋食品」がある中国・石家荘市の郊外では、農民が今もメタミドホスを使っている。安い上に殺虫効果が高いため根強い人気があり、ヤミ取引されているのだという。

Continue reading "中国湖北省でメタミドホスを乗せたトラックが横転→中身が流出"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

日本の食料危機をイオンが招くやも?

NEWS@nifty:イオンが中国・アジアの出店強化、3年間で1600億円投資(ロイター)

2009年2月期以降、国内での出店を抑制し、中国・アジアへシフトする。中国・アジア向けには、3年間で1600億円を投資し、2011年2月末には190店体制を目指す。

 グローバル市場の中、日本が食料を買い負けしている中、イオンは軸足を海外へ移すとかなんとか言ってるようでふ。
 成長の糧を求めて努力するのはいいんですけど、日本オワタなんてことにならないよう、工夫をしてもらいたいものれす。

Continue reading "日本の食料危機をイオンが招くやも?"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.02.27

沖縄県民大会 北谷公園で開催予定

「米兵女子中学生暴行事件」に抗議する県民大会が、2008年3月23日(日)午後2時から行われるそうです。
 開催地候補は、北谷公園(ちゃたんこうえん)。



powered by 地図Z

 実際に会場として予定されているのは、北谷公園内の「野球場前広場」だそうです(どこ?)。雨天時は、「北谷公園屋内運動場(ちゃたんドーム)」で開催するとのこと(地図右下スミ)。

Continue reading "沖縄県民大会 北谷公園で開催予定"

| | Comments (0) | TrackBack (3)

2008.02.26

サイバーショットW300発表

ソニー、スマイルシャッターを搭載した「サイバーショットDSC-W120」

 先月、サイバーショットWシリーズの新作「DSC-W170」「DSC-W150」「DSC-W130」「DSC-W120」が海外で発表されました。
 そして、先日、「DSC-W120」が国内で3月7日に発売されるとアナウンスされました。

ソニー、海外で有効1,360万画素の「Cyber-shot DSC-W300」を発表

 そんでもって、先月の発表時には無かった「DSC-W300」の発表がきました。ハイエンドの「DSC-W200」の後継だお(?)。
 日本での発売日はまだ不明ですが、米国では5月に350ドルで発売されるのだそうです。日本で発売されるとすれば(されますよね?^^;)、同じ頃でしょうか。

Continue reading "サイバーショットW300発表"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.02.24

今そこにある食料危機

「中国産ギョウザ問題」、中国側が犯人をでっち上げてハイ終了☆かと思ってたら、「我々が最大の被害者だ」とか言ってしまって、現在、収束の見通しが立たない状況のようです。
 逆に収束状況を勝手に想像してみるなら、「これからの我々の頑張りにご期待ください♪」と、日中両国が声を合わせて言い出しそうかなぁとか思ったりも。

@niftyNEWS@niftyJT、中国企業への冷凍食品の生産委託解消を検討(読売新聞)

 中国製冷凍ギョーザの中毒事件を受け、日本たばこ産業(JT)が中国企業への冷凍食品の生産委託を解消する方向で検討していることが、23日わかった。

 品質管理を徹底して再発防止を図るため、JTと子会社の加ト吉の中国工場に生産を集約する方針だ。

 そんな中、今日出てきたのは、JTが中国メーカーへの生産委託を解消するというニュース。

Continue reading "今そこにある食料危機"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2008.02.17

M-1とR-1の面白さの違い

 今日、初めてR-1グランプリを観てみました。

R-1GP2008公式サイト

 M-1は毎回観てたんですけどね。

 それで正直思ったんですが、"今回が"という注釈がつくのかもしれませんが、いまひとつおもろない。
 なだぎさんとかすげぇんですけど、番組としてイマヒトツおもろくない。

 で、ふと気になったのは、司会者のことです。

 

Continue reading "M-1とR-1の面白さの違い"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.02.13

テレビ朝日 猿害やらせ報道?

20080212225751

またテレ朝か!今度は「TVやらせ猿」(オマケ テレビ朝日が猿害VTRをヤラセ まとめwiki ) I CAN'T TELL YOU WHY(邦題:ニュース)
テレビ朝日が猿害VTRをヤラセ まとめwiki - トップページ
痛いニュース(ノ∀`):【報道・ヤラセ】 テレビ朝日スタッフがエサをまいて猿をわざわざ呼んでいた…近所のホテルが激怒してブログで公開→ネットで祭りに

今年1月下旬、志賀高原での猿害VTR撮影のためにテレ朝スタッフエサをバラまき猿を呼び集めて、ヤラセ撮影。 → 近所のホテルが激怒。VTR撮影の様子を激写、ブログで公開。「テレビで放映したら、どの局のどの番組か教えてください」と呼びかける。

 こういうニュースに飛びついても、「そんな事実は確認できませんでした♪」で終わってしまう悪寒もするワケですが…

 槍玉に挙がっているのが「テロ朝」だけにアレなワケです。実績って大切ですね(爽)。

 


スキー&スノーボード特集

Continue reading "テレビ朝日 猿害やらせ報道?"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2008.02.02

食の安全 最後の砦は自己防衛!

 先日、カバンの中を整理していると、ブレスケアが出てきました。
「いつ買ったんだっけ? もう賞味期限切れてるよなぁ」とか思いながらチェック。

 てへっ☆

 やっぱり切れてました。


 6年ほどw



 ブレスケア レモン味 50粒 【小林製薬 日用品 エチケット用品】

Continue reading "食の安全 最後の砦は自己防衛!"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« January 2008 | Main | March 2008 »