職業差別?「まるでサファリパーク」
沖縄県民大会/「米軍から子ども守れ」/反基地のたたかい 新段階に/県民総意は日米関係の根本的再検討/赤嶺政賢衆院議員にきく
ヨーロッパに比べ、日本の駐留米軍は凶悪犯罪が多すぎます。沖縄の海兵隊、横須賀の空母打撃群と“殴り込み部隊”を受け入れているからです。実動部隊が街をうろうろしていることは、「まるでサファリパークだ」と基地の町の町長が叫びました。
「基地の町の町長」というのがドコのどなただか知りませんが、赤嶺政賢衆院議員(日本共産党)も同じ見解のようで、日本に駐留する米兵を「殴り込み部隊」と呼んで蔑んでいらっしゃいます。
この「殴り込み部隊」という呼び方には、人によって色々な使い方があると思いますが、赤嶺議員は「法を遵守しない荒くれもの」(死語?)というような意味で使っているのだと思われます。もしかしたら違うのかもしれませんが、少なくとも僕はそう受け取りました。
そんでもって、猛獣=米軍で、我々日本人が丸腰でその中に放り込まれている状態を想定して「サファリパーク」と言っている文章なのだと僕は解釈しました。
僕の勘違いだといいのですが、だとするとなんでしょうね。日本人=猛獣? これだと意味が通じないような。うーみゅ。