« ひろしま通認定試験に合格しますたw | Main | 「松本ルール」ジャフメイトでも取り上げられる »

2008.03.29

「在日特権」と「米軍特権」

「在日特権」というのもビミョウなコトバらしく、

一部の在日しか享受していないなら「在日特権」とは呼べない

法律で規定されているなら正当な権利なので「在日特権」とは呼べない
法律で規定されていないなら単なる不正なので「在日特権」とは呼べない

 などなど、コトバの定義をめぐって色々とややこしや~な状態になっていることがあるようです。

米兵犯罪根絶を要求 県民大会に6000人 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

開催地代表あいさつで野国昌春北谷町長は「(米軍人軍属は)車の税金も3分の1以下基地外に住む米兵は住民登録もしていない」と述べ、日米地位協定は県民生活に不利益をもたらすと指摘した。

「在日米軍特権」でもいいのですが、ちょっと長いので「米軍特権」のほうが通りがいいですかね。これに関してはどんなカンジなんでしょうかね。

 全ての米兵が車を所有してるワケでもないですし、基地内に居住してる米兵もおるワケです。
 明文化されているモノもあるでしょうし、慣習的に運用されているモノもあるでしょう。

 あー、なんだ。つまりは、米兵が税金優遇されてたりしても「米軍特権」とは言えないのですね☆
 法律に違反していなかったら「正当な権利」ってことでノープロブレムだしぃ。

「米軍特権」なんて、デマだったことが証明されますた。

 …あれ???

ホンマかいな在日特権?
在日特権を許さない市民の会 -


|

« ひろしま通認定試験に合格しますたw | Main | 「松本ルール」ジャフメイトでも取り上げられる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

>米軍特権

日米地位協定については、犯罪関係が、不公正さが分かりやすいと考えますよ。

>米兵が税金優遇されてたりしても「米軍特権」とは言えないのですね☆

或る個人が付与されている権利の行使をしていないとしても、それを無権利状態とは言いません。
成人であるならば、たとえ選挙に面倒だから行かない人にだって、参政権は有るのです。

Posted by: ポポイ | 2010.03.02 11:04 PM

>ポポイ様
コメントありがとうございます〜。

私はエントリ内で「米軍特権はある」と書いたつもりなのですが、私の文章がつたないせいかうまく伝わっていないのでしょうか。申し訳ない。

Posted by: KEI(ブログ主) | 2010.03.03 11:18 PM

日本国民・一般の在日外国人なら当然果たさねばならない義務が、アメリカ軍人・軍属というだけで免除されているならそれは明白に「特権」です。

Posted by: AS | 2012.05.29 04:35 PM

>AS様
コメントありがとうございます。
そうですね。明白な特権でしょうね。

直接には関係ないですが、最近へーと思ったページへのリンクを下記に。
外国人との共生は避けられないものでもありますから、お互いに敬意をもって接することが出来る様、考えていきたいと思います。

「米兵家族の犯罪」の絶望的な暗さ | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

Posted by: KEI(ブログ主) | 2012.05.30 04:26 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「在日特権」と「米軍特権」:

« ひろしま通認定試験に合格しますたw | Main | 「松本ルール」ジャフメイトでも取り上げられる »