« 駐車場でナンバー読み取られてビビる!の巻 | Main | 「少林少女」日本的な味付けが裏目に? »

2008.04.26

実名と匿名と責任ある言動 ~青山学院大学瀬尾佳美准教授のブログについて~

(cache) おいしいものが食べたい

 青山学院大学准教授瀬尾佳美さんのブログです。

 このブログの「永山事件の死者は4人。対してこの事件は1.5人だ」といった発言で物議をかもし、青山学院大学が謝罪コメントを発表する事態に陥ったりしています。

 まあ、瀬尾佳美青山学院大学准教授の発言内容については色々な方が意見を述べられているので割愛しますが、僕がふと思ったのは、ネット上における「匿名」と「実名」での発言の意味と、責任ある言動についての件。

 瀬尾佳美青山学院大学准教授は、ブログに以下のような一文を掲載しておられます。

このブログは上記の著者個人の責任においてかかれたものであり、所属組織の意見とはなんの関係もありません。

「瀬尾佳美」さんが「個人」としてアレコレ書いているだけなので、その内容については、勤務先である青山学院大学とは関係が無い、ということを言いたいワケなのですよね。

 駄菓子菓子、「実名」で発言している以上、さらに言うならばブログ上に「私は青山学院大学准教授です」と書いている以上、"関係ありません"では済まないワケであり。

 私的なブログといえど、そこに書く内容が、青山学院大学の信用に深く関わってしまうのは自明の理。

 なんてゆーか、「今日は無礼講だ」と言われてホントに傍若無人にふるまっちゃうヒトみたいな、ある意味すがすがしいまでの真っ直ぐな姿勢が垣間見えるように思います。

 勝手な想像にはなりますが、おそらく瀬尾佳美さんは、たとえネット上といえど「匿名」で発言することを潔しとしない考えのヒトなのでしょう。
 だから、個人的な意見をストレートにネット上で発表するに際しても、「実名」を貫き通したい、と。

 でもね、他のヒトと関わりを持って生きている社会人である以上、「実名」で自分自身の考えていることを全て正直に書いてしまっちゃうと、すぐに"それを言っちゃあおしめぇよ"みたいな事態に陥ることも当然の結果なワケであり。
 そんな事態を避けるには、「実名」でオブラートに包んだ発言をするか、「匿名」さんになるかしかないでしょう。

「匿名だと責任ある発言はできない」といった意見もよく目にします。納得できる意見です。
 しかし、「実名」だと言いたいことが言えないことがあるのもまた事実。これは、匿名のネットイナゴに叩かれるからという意味ではなく、実名だと「責任」がともなうためです。
 言いたいことや言うべきことがあるのに、「実名」で活動しているせいで言えない。それは果たして責任ある言動といえるのかどうか。

 ま、ちょっと失言があったからっていちいち大騒ぎする言葉狩り社会ってのもアレですし、言いにくいことを「実名」で言うことの「重さ」ってのもありますから、世間の実名さん達にはバランス感覚を持って精進して頂きたいものです(なぜか上から目線^^;)。

(cache) おいしいものが食べたい お願い

どうかゼミ生に対する迷惑行為やゼミ板への悪戯等はやめて頂けないでしょうか。私の不徳にてご不快な思いをさせた方々には申し訳ありませんが、報復や私的制裁のターゲットはわたくし個人のはずです。

 瀬尾佳美さんに関して心配な部分もあります。いちおう瀬尾佳美さん自身もブログに「お詫び」の文章を掲載されていますが、根本的な部分で事態を理解しているワケではないようなんですよね。
「報復」「私的制裁」というコトバからは、ご自分を「被害者」としてしか考えていないフシもうかがえたり。

 いくら「この日記は筆者の個人的なものであり、所属組織とは一切関係ありません」と書いたところで、青山学院大学に迷惑をかけずに済むハズもありません。
「私がやったことなのだから、私的制裁の対象は私のハズだ!」なんて言い草は、一見すると責任感ある発言のようですが、実はまったく責任感を持っていないヒトの発言のようにも思えるんですよね~。
 マンガなんかでよくありそうな、「このプロジェクトは私が責任を持って進める。失敗したら辞表を提出する」みたいなシチュエーション。一見、凄い決意と責任感が伝わってくるようですが、逆に言えば、「辞表を提出するという担保を出してるんだから好きにやらせろ」みたいな、たんなるワガママと言えなくもないんですよね。

 辞表を賭けてまで何かをしようとする熱血漢(?)って、ある部分では「モンスターペアレント」と紙一重かもなぁと思ったりもします。でも、辞表を賭けてる分、瀬尾佳美さんよりまだ気合は入ってるかも。
 瀬尾佳美さんは、「私は青山学院大学とは関係ないですぅ」と言いながらも、同時に「私は青山学院大学教員ですぅ」と言っているワケです。逆説的なようですが、実名であるからこその、存在の軽さを感じます。
 自分が匿名の「名無しさん」になったら、今までと同様に周囲に評価されなくなる。それが怖い、もしくはイヤなのでしょう。

「匿名」であり続けることにだって、それなりの覚悟がいるんです。

 そうそう、空気読んでない発言かもしれませんが、大学の教員はそんなに人格を重視しなくてもいいかなとか思ったりもしまふ(爆)。個人的にはw

参考:
瀬尾佳美 - Google 検索
PukiWiki 青山学院大学准教授 瀬尾佳美 まとめ
「元少年殺されれば遺族は幸せ」 青学准教授ブログに集中砲火 - 俺ズム - Yahoo!ブログ
異常感想注意報: 大学の准教授を名乗ってブログを書くなら内容に責任を持たなくてはいかんと思う


手軽で美味しい♪ティーバッグ専門店『Cuckoo(ククー)』

2008/5/6追記:

 よく考えてみたら、瀬尾佳美さんに「自分の発言の全責任は自分が持つ」という気があるのかどうかはビミョウなんですよね。
「この日記は筆者の個人的なものであり、所属組織とは一切関係ありません」と書いているのは、「責任は青学ではなく瀬尾佳美個人がとる」という意味ではなく、「個人の一見解として書いてるだけなんだから、いちいち処分だのなんだのといったハナシになるのはおかしくね?」という意味もありうるんでわないかと。

 これだと、匿名の名無しさんの思考と大差ないんですよね~。

 僕も含め、匿名さんの多くにそういった無責任な体質があることは否めないワケです(だからこそ言いたいことも言えるワケでもありますが)。

 ま、実名で発言している人達の中にも、匿名さんと似通った論理で動いてたりする人もいるんでわないかと思った次第であります。

2008/6/1追記:

「責任あるからこそ匿名で発言する」ってのも、ヒトツの肯定すべきやり方なのでわないかとも思ったり。社会的に地位のある人や、責任のある人にこそ、そういうやり方が推奨されることもあるのでわなかろうかと。たとえば、「大学教授」とかね。

|

« 駐車場でナンバー読み取られてビビる!の巻 | Main | 「少林少女」日本的な味付けが裏目に? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

瀬尾佳美(せおかみ)准教授の解雇活動
全国のサイト、ブログへ書き込みを行っています。
■活動名↓
■未定
■代表名↓
■電凸データ999_有志一同
■ブログ名↓
■電凸データ999
■URL↓
■http://1uifgname.blog95.fc2.com/
■Mail↓

■活動目的↓
■青学 瀬尾佳美(せおかみ)准教授の解雇活動を行っております。
■活動内容↓
■瀬尾ブログ検証、電凸、メール、チラシ作成、配布、製本作成 
■解雇理由↓
■処分未定(3ヶ月経過)、度重なるお詫び文改竄、ついに削除、ブログ更新一部開始したため
■活動経緯↓
■マスコミに変化が見られないため、仕方なく有志一同で活動を行う事になった。

Posted by: 電凸データ999_有志一同 | 2008.08.19 04:25 AM

電凸データ999_有志一同様、コメントありがとうございます。

うーん…個人的には解雇までは行き過ぎかなぁと思うのですが。
たんにエキセントリックなハルヒ的キャラなだけなんじゃないかと(爆)。

Posted by: KEI | 2008.08.20 11:23 AM

下記をご覧ください。
瀬尾は反省などしていません。
追加情報です。
瀬尾佳美はお詫び文の改竄を繰り返したあげく、削除する暴挙に出ました。
更に、一部ブログの更新を再開しました。
また、あの忌まわしきブログが復活しそうです。ご協力をお願い致します。
テンプレートを表示し続けて頂けると
助かります。
一生懸命頑張ります。
よろしくお願い致します。

Posted by: 電凸データ999_有志一同 | 2008.08.27 12:57 PM

電凸データ999_有志一同様、こんにちは。

そういえば、瀬尾佳美さんのまとめサイトが見られないのですが、うちの環境のせいでしょうかね。

http://www.wikihouse.com/seo/index.php?FrontPage

Posted by: KEI | 2008.08.31 10:16 PM

最新の電凸をお知らせ
2008/10/30
(総務部総合)安全対策課が対応


↓電凸データ999
「瀬尾暴言ブログの内容を調べるのか?」

↓安全課
「必要ない」

↓電凸データ999
「スピード違反を自白したのか?」

↓安全課
「証拠が無い」

↓安全課
「言論の自由」「誰も傷つけていない」「あなたは関係ない」

威圧的な言葉、憲法で打ち負かそうとしている感じでした。とにかく会話になりませんでした。(音声データあり)
ただし、安全課側のご提案で、アポ可能になりました。勿論、どなたでも可能です。
いずれ、取材というかたちになるでしょう。
私は今回の電凸で疲れました、冬眠中です。

FrontPageは度々見られなくなりますね。
過去にFrontPageの削除依頼が出ていたようですので、いろいろあるのでしょう。昨日もそのようなことが起こりましたね。でもFrontPageの管理人さんも一生懸命頑張ってらっしゃるようです。とても助かっています。
ここに表示して頂けることを感謝しております。ありがとうございます。

Posted by: 電凸データ999_有志一同 | 2008.11.08 03:20 PM

コメントありがとうございます。

瀬尾さん180キロで高速をぶっとばす?
(cache) 愛車のBMW525i で - 日々の気になるトピックス

へぇー、こんなハナシも出てきていたのですね。

最近は猟奇的なことを書いただけで逮捕されたり、余計なことを書いただけで退職金を返せと脅されたりするらしいので、慎重な活動が必要ですね。

FrontPage - 青山学院大学国際政治経済学部准教授 瀬尾佳美 まとめ

Posted by: KEI | 2008.11.18 11:17 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 実名と匿名と責任ある言動 ~青山学院大学瀬尾佳美准教授のブログについて~:

» アルファなブロガーの人からたどったのだが、(笑)瀬尾佳美と言う炎上を期待して書いているかのようなブログがある。(笑) [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 青山学院大学准教授瀬尾佳美という方の「おいしいものが食べたい 食いしん坊の日記」と言うブログの「光市母子殺害事件:元少年に死刑は重すぎる」と言うエントリーが炎上しているらしい。どれどれと言うことで早速検索。 ヒットはしたのだが、 パスワードを入れないと見れなくなっている。 でわと言うことで、キャッシュで拾い、 「光市母子殺害事件:元少年に死刑は重すぎる」 を読む。文中産経などで取り上げられている部分があり、なるほど、 最低でも永山基準くらいをラインにしてほしいものだ。永山事件の死者は4人。対してこ... [Read More]

Tracked on 2008.04.28 01:41 AM

» 青学大 美人准教授、ブログ大炎上! [話題のニュース・エンタメ情報]
瀬尾氏はほかのブログでも、北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんについて「信じられないくらい幸福。こんな限りない日常が終わりになるなら是非拉致されたい」(06年12月)などと [Read More]

Tracked on 2008.04.30 09:05 PM

« 駐車場でナンバー読み取られてビビる!の巻 | Main | 「少林少女」日本的な味付けが裏目に? »