バージョンアップって難しいですね…
ファイル同期ソフト「ばっちり同期」のバージョンアップの案内が届いてました~。
2008バージョンからは、4つのライセンス形態になり、それぞれに使える機能が違うとのこと。
僕のように旧バージョンのライセンスを持っている場合、引き続き2008バージョンの「Basic」を使えるとのことです。無料の「Free」のひとつ上のバージョン。有料バージョンの中で、もっとも安いやつです。
Professional Library - 「ばっちり同期2008」の各種ライセンスのサポート機能一覧
で、各ライセンスごとの機能一覧を見てみると、「FTP上のファイルとの同期機能」が「Basic」では×になっています。
が、がお…???
僕の場合、FTPでのファイル同期のために使っているのですが…(^^;)。
「FTP上のファイルとの同期機能」を使うためには、2205円を追加投資して「Premium」にアップグレードしなければならないもよん。
(cache) ばっちり同期(WindowsNT/2000/XP/Vista / ユーティリティ)
旧バージョンの「ばっちり同期」は、1260円で「FTP上のファイルとの同期機能」が装備されています。僕の場合は、この旧バージョンを使いつづけるしかないですね(うちのVistaマシンでは、ばっちり動作してます)。
ばっちり同期2008(WindowsNT/2000/XP/Vista / ユーティリティ)
実際にそういう買い方が今現在できるのかどうか知りませんが、[旧バージョン1260円+Premiumへのアップグレード2205円=3465円]なのですが、Premiumの通常価格は4515円になってます。
妥当なようなよくわからないような???
人によって必要な機能は違うワケですし、新しいバージョンはいろいろと改良・修正が行われているワケなのですが、個人的には、正直なところ、かなりガッカリしたバージョンアップでした。
上に書いたようなことは僕の勘違いなだけで、旧バージョンを買った人間なら、FTP機能付きの新バージョンを追加投資なしで使えるのかなぁと思いたいのですが…。
楽天ダウンロード:
「ACCUSYNC」
・LANや各種ケーブルで接続した2台のパソコン間でOutlookのメールやお気に入りを同じ状態にするデータ同期ユーティリティです。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 動画をParallels上で観たいのだけれど…(2010.01.27)
- MobileMeのiDiskをアップグレード(2010.01.06)
- MacでMapfan.netを使いたいのですが…(2009.12.28)
- Mozy、快調にバックアップ動作開始(2009.12.19)
- iTunes エラー 5002(2009.12.17)
The comments to this entry are closed.
Comments