ズキリときしむ言葉
殺人・暴力は肯定しません。でも、なんとなく、純粋に「言葉」として見ておきたいと思ったり。
以下引用。
注:
*時系列は無視して並び替えてます
*日付表示とか削ったんで、本人の意図と違う区切りになってるかもしれません
*別の人の書き込みもあるようなので、まざっちゃってるかもしれません
・
仕事おわり
今日はこのまま出かけてみる
一人で
・
リコピンにはストレスを抑える効果がどうのこうの
トマト、食べようかな
一人で
・
仕事おわり
帰ろう
一人で
・
バスを待ってられないから電車で帰ろう
一人で
・
電車きた
乗る
一人で
・
一駅だけ
降りる
一人で
・
お湯沸かすのも面倒くさいし
買い物に行ってこようかな
一人で
・
死ぬまで一人
死んでも一人
・
駅にぬこがいた
無視された
俺だけ
・
隣の女の人が寝てる
倒れてきたら困るから逃げた
・
女子小学生に話しかけられた
華麗にスルーした
・
望まれずに産まれて
望まれて死んで
・
部屋は明るい
気持ちは暗い
・
お腹いっぱい
頭はからっぽ
・
雨、やんでる
素晴らしいことだ
俺、病んでる
素晴らしいことだ
・
人は簡単に裏切るけど、お金は絶対裏切らない
お金があれば幸せとはいえないけど、彼女がいるなら幸せ
・
お前らは不幸を楽しんでるだろ
幸せそうでうらやましいよ
・
「ちょっとしたことでキレる」
幸せな人がよう言う
ギリギリいっぱいだから、ちょっとしたことが引き金になるんだろ
・
もう夏か
嫌な季節だ
春も秋も冬も嫌いだけど
一番マシなのは秋かな
別れの時期
ざまあみろ
・
女性にとって、彼氏は自分の価値を証明するもの
故に、不細工には彼女ができない
・
彼女ほしい、けどできたら困る
なにこの矛盾
・
イケメソだから顔を気にする必要がない
ちゃんて中身を見てもらえる
だから、顔3:性格7という認識なんだろ
・
どうせ何をしても「努力不足」って言われる
それなら何もしないほうがいい
・
最初からなにもしない奴なんていない
結果が出ないからなにもしなくなる
・
美しくなんかなくて
優しくもできなくて
それでも呼吸が続くことは許されるだろうか
・
お前らは明日がきてほしいか?
来てほしいだろ
幸せだもんな
・
「死ぬ気になればなんでもできるだろ」
死ぬ気にならなくてもなんでもできちゃう人のセリフですね
・
ちょっとしたきっかけで犯罪者になったり、犯罪を思いとどまったり
やっぱり人って大事だと思う
人と関わりすぎると怨恨で殺すし、孤独だと無差別に殺すし
難しいね
・
微妙なつまみしかない
でも呑む
不味い
・
熱湯浴びると毛穴開いて脂がでる
で、ガサガサ
ヒゲ剃ったらニキビ削った
どうでもいい
・
無料通話が1万円以上残ってるんだが
無料通話の使い道ってなんか無い?
無い
・
頭痛が痛い
致命的に痛い
「心と体」カテゴリの記事
- 受動喫煙規制と自民党大西議員の「働かなくていい」(2017.05.25)
- 心と体は不可分(2009.12.14)
- スリルを追求したい人ほど大麻摂取応状態で運転したがる(2009.08.25)
- しんだんぱんだで診断してみますた(`・ω・´)(2008.11.24)
- もう少し法定速度を尊重してもええんでわ?(2008.10.03)
The comments to this entry are closed.
Comments
なるほど。わかります。そのような場合、自分なら自殺に向かうと思いますが、この人の場合、他人へのうらみになっていったんでしょうね。何か夢中になれることとか、寝食を忘れるくらい没頭する趣味があればまだよかったのかもしれませんね。
Posted by: 亮 | 2008.06.15 12:00 AM
>亮様
コメントありがとうございます。
決定的にキレた経験がないので分かりませんが、いざという時、「キレ方」を選べるかどうか疑問だったりはします。
だからといって彼が犯した罪の免罪符にはなりませんが。
>何か夢中になれることとか、
>寝食を忘れるくらい没頭する趣味があれば
>まだよかったのかもしれませんね。
ですよね~。とりあえず、当面の生活費くらいは何とかなってたみたいですし、友人知人もいないわけじゃなかったみたいですので、古典的な言葉ですが「ガス抜き」も可能だったんじゃないかとか思わずにはいられません。
ただ、逆の考え方になるかもしれませんが、「夢中になれることが見つけられない自分」を「認めてあげる」ことも重要だったのではないかとも思います。
「息抜きの合間に人生をやるくらいがちょうどいい」みたいなゆるさも時には必要かな、とか。
Posted by: KEI | 2008.06.16 10:51 PM
KEIさん、こんにちは。
>息抜きの合間に人生をやる
ああ、これは深いですね。すごくわかりますよ。時として必要なことですよね。
KEIさんのブログを拝見するに、仏像、漫画、映画、食べ歩きと趣味が幅広くてなんだか毎日がとても充実してらっしゃいますね。
僕は以前KEIさんとは間接的に知り合いだったものです。晴海ふ頭でゲンさんが殺されたファミコンのサイト運営者といったらわかるでしょうか。
機会があれば一度お話してみたいです。
Posted by: 亮 | 2008.06.19 05:03 PM
>亮様
コメントありがとうございます。
おおお、あの亮さんなのでしょうか。
懐かしくもあり新鮮でもある、そんな良作ゲームを追体験できるサイトは貴重でした。
>KEIさんのブログを拝見するに、
>仏像、漫画、映画、食べ歩きと趣味が幅広くて
まあ広いといえば広いですが、たんなるヒマ人とも言えますね(爆)。
Posted by: KEI | 2008.06.23 10:34 PM