韓国の新聞も「主催者発表」に疑問を呈す
米国産牛肉:集会参加者は70万人? 推計に開き | Chosun Online | 朝鮮日報
日本では、沖縄の県民大会の参加人数の「主催者発表」について、ちょっぴし論争が起きました。先鞭を付けた産経新聞などは、叩かれもしました。
韓国では、今、キャンドル集会でナウなヤングがフィーバー中。
ついでに「主催者発表」もフィーバー中?
5月31日 警察発表4万人vs主催者発表10万人
6月7日 警察発表4.2万人vs主催者発表20万人
6月10日 警察発表8万人vs主催者発表70万人
ドラゴンボールの戦闘力並のインフレ劇。
「主催者発表」が真実であろうと虚偽であろうと、どちらにしろ面白い数字です。
対策会議の推計では、世宗路交差点から崇礼門までの道路に1平方メートル当たり14人、警察推計では同1.6人が集まった計算になる。1坪(3.3平方メートル)で計算すると、47.6人(対策会議推計)、5.4人(警察推計)となる。
警察関係者は「1坪のスペースに人が密集して座った場合で5人、立っている場合で7、8人だ。推計担当者の見方によって計算基準がやや異なることもある」と話した。
ま、「警察発表」も大雑把といえば大雑把なワケです。
とはいえ、「誠実な誤差」に近いのは、「警察発表」と「主催者発表」のうちのどちらなのか…論ずるまでもないよーな気も(「主催者=警察」ってなケースもあるでしょうけど)。
キャンドル集会の参加者数をめぐり論争が起きるや、インターネット上では一般市民も試算を示した。「DCインサイド」などポータルサイトでは11日、一般市民が「デッド・ミクセル・テスト」というソフトウエアを使い参加者数を算出した。その結果、21万4000‐25万9900人という数字が出た。これはキャンドル集会の参加者が集まっている現場写真に写った光点の数をソフトウエアを使って数えたものだ。デッド・ミクセル・テストは通常、デジタルカメラ写真の不良画素を検出するのに使用されるソフトウエア。
一般市民の間でも、参加人数論争が起こっているそうです。
日本だと、主催者発表にイチャモンを付けるとネトウヨキモオタニート認定されたりしますが、韓国だとどうなんでしょう。
主催者発表にイチャモンを付ける人間をネトウヨキモオタニート認定してた人たちは、主催者発表にイチャモンを付ける韓国人をも、同じようにネトウヨキモオタニート認定するのでしょうか。気になるところです。
米国産牛肉:「朝鮮日報は廃刊せよ」とデモ | Chosun Online | 朝鮮日報
デモ参加者は「朝鮮日報に広告を出さないよう企業に圧力をかけ、朝鮮日報を枯死させよう」などと呼びかけた。デモ隊が出入り口を封鎖したため、取材記者や帰宅しようとした職員は社屋内に足止めされた。
で、朝鮮日報が何をやらかしたのか知りませんが、こんな事態に陥ってたり。暴徒は怖いでつね。
参加人数論争を記事にするくらいは、「ささやかな反撃」として俺が許すw
参考:
好き。: 会場面積と参加人数の目安
好き。: 「主催者発表」と「警察発表」と「誠実な誤差」
「ニュース」カテゴリの記事
- 自衛隊艦船に激突した韓国籍コンテナ船は管制官の誘導に従っていなかったことが判明(2010.01.12)
- ネットが匿名で良かったですね、毎日新聞さん(2008.11.19)
- 福田マジギレ「あなたとは違うんです」(2008.09.04)
- 民事訴訟通知(最終通告書)(2008.08.06)
- 毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!(2008.07.20)
The comments to this entry are closed.
Comments