« June 2008 | Main | August 2008 »

July 2008の12件の記事

2008.07.29

eneloopでiPhone充電に挑戦→失敗(´・ω・`)ショボーン

 iPhone 3Gへの不満点は人によりけりで色々あるとは思いますが、バッテリーの持ちについては、比較的共通してるっぽいですね。

 僕はほとんど通話には使ってないのですが、それでも、メールやカレンダーをちょこちょこ触ってたら二日続けて使うのはほぼムリ。毎日欠かさず充電が必要なカンジです。

 てなわけで、緊急電源の確保任務にとりかかります(`・ω・´)ゞビシッ

eneloop mobile booster 「USB出力付き 充電器・リチウムイオンバッテリー」 | eneloopラインナップ | eneloop(エネループ) | 三洋電機

 すでに、エネループのUSB出力付き充電器を所有しております。
 これを使って、いざ、あいほん3Gを充電開始。

 携帯型充電器とあいほんをUSB接続して…

 スイッチON!

Continue reading "eneloopでiPhone充電に挑戦→失敗(´・ω・`)ショボーン"

| | Comments (8) | TrackBack (1)

2008.07.28

「Craving Explorer」 iPhoneにYouTube動画を

ニコニコ動画にYouTubeにGoogleVideoを保存・音声抽出でき、iPodに転送まで行える「Craving Explorer」使い方 - 和洋風◎

 YouTubeだけでなく、ニコニコの動画もいけます。
 たんにダウンロードするだけでなく、iTunesへの登録も自動的にいけます。

 PSPやらウォークマン向けのMP4変換もいけますし、AVIへもいけます。FLVのままでもいけます。
 音声ダウンロードも、WAVとMP3でいけます。

 ここらへんの動画そりゅーしょんは、Webベースのサービスも含めたくさんあるようですが、とりあえずコレ一本でジオンはあと三年いけそうです♪

Continue reading "「Craving Explorer」 iPhoneにYouTube動画を"

| | Comments (6) | TrackBack (1)

2008.07.27

映画「ハプニング」 サックリ演出に好感

 シャマランの新作「ハプニング」を観てきました〜。

 個人的には、「シックス・センス」以来のひんやりとした作風を感じられたので、おおむね満足です。衝撃シーンをベタめの演出でサックリアッサリと見せてくれたのもポイント高し。でも、もうひと味欲しかったなあ。どんでん返しは別にいりませんが、やっぱ「これぞ!」というオチはあって欲しいとゆーか。

Continue reading "映画「ハプニング」 サックリ演出に好感"

| | Comments (0) | TrackBack (3)

2008.07.20

毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!

ショートメール:「テラワロス」? /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

工場を携帯電話のカメラ機能で撮影する20代の専門学校に通う女性がいた。静岡市から御殿場市に買い物に向かう途中工場に寄ったという。「自分が不細工だからって秋葉原にトラックで突っ込むって、なんか笑える」と話した。
容疑者の自宅マンション前で取材していた後輩の記者によると、夜に若い男性が車に乗ってやって来て、容疑者の部屋を女性と同じように携帯で撮影した後、「テラワロス」と叫んで帰って行ったそうだ。
17人が死傷した事件を「笑える」と言い切れるのは何なのか。事件はひどいが、それを見つめる人の目も怖い。「モラルの崩壊」という言葉を肌で感じた。【浜中慎哉

 毎日新聞は今日も正常運転
 モラルの崩壊度合いでは負けないぞ☆という意思表示ですね。わかります。

 別にこの女性は、「17人が死傷した事件」を笑っていたワケじゃないと思うのですが…。
 浜中慎哉記者の国語力がやや心配です。

Continue reading "毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!"

| | Comments (6) | TrackBack (1)

2008.07.17

iPhone 3G 気づき

 使ってて気づいたこや、忘れたくないTipsを書き留めておきまふ。
 知らんかったままやったら損やろ!みたいなカンジだったので。


■画面キャプチャ

ホームボタンを押しながらスリープボタン

■アプリ終了

ホームボタン長押し(6秒以上)

■アイコン並び替え

アイコンを2秒以上長押し

アイコンがふるふるし始めたら並び替えられる

ホームボタンで完了

■連絡先でのショートカット

振り仮名がひらがなだと右端のショートカットが使えない

振り仮名はローマ字つづりにすべき?

■iPod機能へのショートカット

ホームボタンをダブルクリック(設定してあれば)

Continue reading "iPhone 3G 気づき"

| | Comments (4) | TrackBack (1)

2008.07.14

あ、ピッタリw

 ところで、こいつを見てくれ。こいつをどう思う?

Dsc00854

 すごく…ピッタリです。

 この袋は以前に買ったソニーのウォークマンEシリーズに付属していた巾着です。

 もちろん、中に入っているのは…

Continue reading "あ、ピッタリw"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2008.07.12

iPhone 3Gゲット in July 12

Dsc00850

 なんか知りませんが、iPhone 3Gを7月12日に悠々ゲットしてきましたw

 7月11日の狂騒ぶりや、「全国2700店舗でほぼ完売」というニュースを見ていたので、ほとんど期待せずに広島のとあるショッピングセンター内のソフトバンクショップに正午頃に行って…(あまり早過ぎるとガッツいてるみたいぢゃないですかw)

「iPhoneは売り切れですよね?」

 とネガティブなカンジに聞いてみると…

「ありますよ」

 だっておwww

Continue reading "iPhone 3Gゲット in July 12"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2008.07.05

中国新聞社主、「聖教最高栄誉賞」受賞

 7月4日の中国新聞朝刊に、面白い記事が控えめだかなんだか分からない中途半端なカンジで掲載されてました。

「聖教新聞」と「公明新聞」の広島印刷開始の三十周年記念祝賀会が開かれ、聖教新聞社の原田代表理事から中国新聞社の山本治朗社主に「聖教最高栄誉賞」、川本社長と今中亘特別顧問に「聖教文化賞」が贈られたそうでふ。

Continue reading "中国新聞社主、「聖教最高栄誉賞」受賞"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.07.04

金沢~釜山フェリー利用者数、目標の1%にまで落ち込む

特定アジアニュース 石川県初の国際定期フェリー「金沢港⇔釜山港」の就航から2週間がたったニダ!

 500人から700人乗りのフェリー三隻を使い、週一便運行というカタチで就航した金沢と釜山間のフェリー。
 一便あたりの利用者数の目標は300人を掲げているそうです。

 で、三回目の運行では、乗客は3~4人ほど。

 なんかもーテコ入れがどうとかゆーより、完全に終わってますね(てゆうか、そもそも始まってすらいなかったのかも?)。

 しかし、そう簡単に終わらせないのが官主導クオリティ。

Continue reading "金沢~釜山フェリー利用者数、目標の1%にまで落ち込む"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

「MacBook Air」SSDモデル値下げ

アップル、「MacBook Air」のSSDモデルを63,000円値下げ

 アップルは4日、薄型の13.3型モバイルノート「MacBook Air」のSSD搭載モデルの値下げを実施した。  1.8GHzのCore 2 Duoと64GB SSDを搭載する上位モデルで、直販価格は388,400円だったが、4日時点で325,400円になり、63,000円値下げされた。

 ちょw 2週間ぐらい前に「38万8400円」で注文した俺涙目www

好き。 Macbook Airなんて、ほ、欲しくなんかないんだからねっ!

 そういえば、僕が買った店の店員さんは「2週間もあれば入荷する」(英語キーボードのSSDモデルなので受注生産的な扱いらすぃ)とか言っておられましたが、まさか、この値上げのことを知っていて、「差額」で儲けようとして入荷を遅らせている…なんてことは無いですよね(^^;)。

 首を長くして入荷を待っていたのに、入ってきたのは値下げのニュースって、何の拷問でつかw

Continue reading "「MacBook Air」SSDモデル値下げ"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2008.07.03

不買運動は違法です。

保守系メディア広告主不買運動は違法=弁護士協会 | Chosun Online | 朝鮮日報

大韓弁護士協会(李鎮江〈イ・ジンガンン〉会長)は2日、全国の弁護士1万人に対し、「最近ネットで新聞広告主に広告掲載中止を訴える運動が展開されているが、これは法律に違反するもので、民法・刑法上の責任を問われる可能性がある」という内容の法律検討報告書を通達した。

 うおう、韓国では違法ですか。
 まあ、一部、なんとなく分かるような気がするカンジも。

広告主に対し「広告を中止しなければ不買運動を展開する」と電話をするのは、威力業務妨害罪に当たると判断している。

 こういうのも、やり方次第というか。
 相手の態度や意見を確かめるための電凸なんかは、意外と紙一重なのかもです。

Continue reading "不買運動は違法です。"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2008.07.02

究極の引きこもり?

時事ドットコム:寿命5カ月弱、珍しいカメレオン=マダガスカルに生息-米大学など

南半球のアフリカ大陸東方、マダガスカル島南西部に生息するカメレオンの一種は、卵からふ化してからの寿命が4~5カ月しかなく、卵の中で過ごす期間の方が8~9カ月と長いことが分かった。

 卵の中で8ヶ月、外に出たら4ヶ月で死亡。

 人間的基準で考えると、卵の中での8ヵ月間というのは「生まれていない」、つまりはライフを楽しんでいないということになりそうですが、殻の中にいる8ヶ月間ってぇのも、これはこれで優雅でクールな生き方かもなぁと思ったりも。
 繁殖のために必要とはいえ、むしろ、卵を出てからの4ヶ月が蛇足なのかも。

Continue reading "究極の引きこもり?"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« June 2008 | Main | August 2008 »