毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!
ショートメール:「テラワロス」? /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)
工場を携帯電話のカメラ機能で撮影する20代の専門学校に通う女性がいた。静岡市から御殿場市に買い物に向かう途中工場に寄ったという。「自分が不細工だからって秋葉原にトラックで突っ込むって、なんか笑える」と話した。
容疑者の自宅マンション前で取材していた後輩の記者によると、夜に若い男性が車に乗ってやって来て、容疑者の部屋を女性と同じように携帯で撮影した後、「テラワロス」と叫んで帰って行ったそうだ。
17人が死傷した事件を「笑える」と言い切れるのは何なのか。事件はひどいが、それを見つめる人の目も怖い。「モラルの崩壊」という言葉を肌で感じた。【浜中慎哉】
毎日新聞は今日も正常運転
モラルの崩壊度合いでは負けないぞ☆という意思表示ですね。わかります。
別にこの女性は、「17人が死傷した事件」を笑っていたワケじゃないと思うのですが…。
浜中慎哉記者の国語力がやや心配です。
ふと思い立って、Google神に「変態」についての託宣を伺いました。
上位10件中3件(2008/7/20時点)が毎日新聞がらみでしたw
どう見ても「日本一の変態新聞」です。本当にありがとうございました。
こちらはニュース検索の結果。
同じく2008年7月20日時点の検索結果ですが、「変態の、変態による、変態のための変態発表」のニュースさえ抑えて、関連度順で1位を獲得! マジすごい! さらには上位ほぼ独占!!
毎日新聞側は、「チェック機能が不十分だった」との内部調査結果を出しているそうです。
まぁ、模範解答っぽいですかね。「きちんとチェックしていれば、毎日新聞としてあんな変態記事にOKは出さなかった」みたいな。
まぁしばらくは「変態新聞」の名を欲しいままに独占してください。世間が忘れた頃には、また蒸し返してくれる人もいるでしょうし。
と、まあ、あんまり変態新聞…ぢゃない、毎日新聞をけなしてばかりでもアレなので、いちおうフォローを。
「少年アシベ」で有名な森下裕美さんの4コマ漫画「ウチの場合は」ってのが、毎日新聞の夕刊に連載されてるそうです。
僕は森下裕美さんの漫画は好きで単行本はほとんど持ってますし、「ウチの場合は」も単行本を買ってます(毎日新聞とってないですからw)。
で、その8巻に載ってたネタが、ネトウヨ・嫌韓系のヒトに受けそうなネタだったのでご紹介。
主人公家族のお母さんは韓流ドラマ大好き
↓
でも、前に見てた韓流ドラマの俳優の名前を聞かれても答えられない
↓
「ひとつ覚えてもひとつ忘れていく韓国スターの名前」というオチ
ああ、あるあるwwwみたいな。
あ、毎日新聞というより、森下裕美さんGJってカンジか。
参考:
毎日新聞問題の情報集積wiki ひどすぎる..変態-低俗-捏造 WaiWai問題のまとめ
■送料120円■中川翔子 DVD【スカシカシパンマン・ザ・ムービー】08/8/6発売
2008/8/13追記:
J-CASTニュース 毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
毎日新聞変態ニュースの配信は、ウェブ記事を担当した一人の変態外人記者が元凶…そんなカンジの弁解をしていた毎日新聞。
しかし、ウェブ版開設以前の紙媒体のときから変態ニュースを流し続けていたわけで。
しかし、英字紙にもニュースサイトと同様に「低俗な」記事が数多く掲載されていた。例えば、1997年10月5日付英字紙では、「お母さんたちは墜ちていく、成績を上げるために!」と題された記事が掲載されており、この記事には「『受験生』バカ母SEX献身の実例」と日本語のタイトルも記載されているほか、日本人名の署名が入っている。内容は、成績を上げるために勉強前に息子の性処理をする母親がいるというもので、02年にニュースサイトで外国人記者の署名入りで配信された記事と同じものだ。
チェック機能が働いていない、とかゆーレベルぢゃないような(^^;)。
毎日新聞の営業関係者は匿名を条件にインタビュ−に応じて「来春になっても事態が沈静化しない場合は 『毎日jp』そのものを閉鎖することも検討課題に上っている」と述べた。
さあ、ここが踏ん張りどころですよ。
てゆーか、いっそ開き直って「変態新聞」として存続するという選択肢もありかもw
「ニュース」カテゴリの記事
- 自衛隊艦船に激突した韓国籍コンテナ船は管制官の誘導に従っていなかったことが判明(2010.01.12)
- ネットが匿名で良かったですね、毎日新聞さん(2008.11.19)
- 福田マジギレ「あなたとは違うんです」(2008.09.04)
- 民事訴訟通知(最終通告書)(2008.08.06)
- 毎日新聞テラワロスw 変態検索で見事1位獲得!(2008.07.20)
The comments to this entry are closed.
Comments
くだらねえサイト
読む本もマンガばっか
ウヨってほんと頭悪いくせに政治問題に首突っ込むのは昔っから一緒だな
自覚してなさそうなのがまたタチが悪い
自分が実質的売国奴にならないように気をつけな
Posted by: | 2008.07.25 03:45 AM
名無しさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>読む本もマンガばっか
いえいえ、そんなことはないですよ。今月だけですでに六冊の文庫本を読み終えました。ただしライトノベル(涼宮ハルヒシリーズ)ですが(笑)。
>ウヨってほんと頭悪いくせに政治問題に首突っ込むのは昔っから一緒だな
うーん、それは因果関係が逆といいますか、当然のなりゆきじゃないでしょうか。
頭が悪いからこそ、身の程知らずの分野に足を踏み入れちゃうわけですよ(爆)。(だからこそ"昔から"同じことが行われ続けるわけです)
そういえば、「ダーリンは外国人」という漫画(漫画かよ!というツッコミお願いします)で、トニーさんという外国人が、日本人の「完璧主義」をたしなめていました。
日本人が英語を苦手なのは、「完璧に理解できるようになるまで話さない」という「完璧主義」がひとつの障害になっているんじゃないかとのことです。
ハナシがズレますが、こーやってブログにあれやこれやと書くことで、今回のコメントを頂けたわけです。
近頃は知らない子が間違ったことをしていても注意しない人間ばかりだそうですが、そんな風潮の中、わざわざご自分の時間をさいてコメントして下さったことに感謝する次第です。
テストで80点をとる子を90点に引き上げるよりも、0点の子を50点に引き上げる方が容易なことが多いと思います。
てなわけで(?)、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします〜。
Posted by: KEI | 2008.07.27 01:14 PM
頭の悪いコメントですねぇ。(´・ω・`)
せめて句読点くらい打ちましょうよ。日本人なら。
>日本人が英語を苦手なのは・・・
仰るとおりですね。私より遥かに英語力のある人でも結構おどおどしております。完璧な発音と完璧な文法でなくてもなんとか通じるものです。そもそも日本語ですらそれ(完璧な発音と完璧な文法)できてる人なんてそうもおらん。
基本的にアメリカ人って人懐っこくて親切なのも助かります。
この点だけは私は日本人離れしてるらしく、TOEICでは確率論の世界からちょっとだけ上の点のレベルですが、楽しく生きてます。(´・ω・`)d
>0点の子を50点
赴任前に通ってた某大手英会話学校のクラスレベル上昇の最短記録かもしれないといわれてました。(´・ω・`)
Posted by: NP | 2008.07.29 06:47 AM
NP様、コメントありがとうございます。
日本の中学生レベルの英語でも、観光とかなら何とかなる部分もあるでしょうかね。
僕もアメリカに行く機会があれば、ホットドッグくらいは買えるように頑張りたいと思います。
Posted by: KEI | 2008.07.31 09:09 PM
中学レベルが完璧なら普通に生活できますよ。(´・ω・`)
高校レベルの試験問題とかならアメリカ人、普通に間違えるし。
買い物なんて"Hot dog please!"で十分。
うちの嫁の"ほっと どっく ぷりぃず”って全く持って英語の発音を無視した英語(笑)でも自身をもってはっきりと相手の目を見て言えば案外通じます。
(口元を観ることによりある程度判断できるみたい)
商品名がわからなければ"Can I have this one?"(指差す)とかでOK.
後学の為にあと店員とかに"これなんていうの?"って聞いておくのも忘れずに。(´・ω・`)
Posted by: NP | 2008.08.01 12:41 AM
"please"みたいな便利な単語を使いこなす能力にたけていると、飛躍的にコミュニケーション能力がアップしそうですね。
「知っている単語の数」よりも、「使いこなせる単語の数」が重要というか。
まあ、ひとまず海外に行く予定はちっとも無いのですが、英語学習的なものは薄く長く続けておきたいと思います。
老後の楽しみにもなるでしょうし(笑)。
Posted by: KEI | 2008.08.02 08:30 PM