« iPhone用ジャケットにストラップホールをあけてみました | Main | サンフレッチェJ1復帰について~そろそろ話題にしてもいいでしょう(爆) »

2008.09.07

MacBook Air用ケースを新調してみました

Dsc02180

 ついつい気まぐれで買ってしまったフェルト製の「封筒型ケース」はなかなか秀逸イイカンジ。

 ただ、問題点がヒトツ。MacBook Airよりもかなり縦横サイズが大きいんスよ。A4サイズがギリギリ入る程度のカバンだと、このケース自体がアウトだったり。

 なので、もっと小さいケースを探してみました。

Dsc02181

 で、入手したのがネオプレーン製スリーブケース。ジッパーすら無いのが潔くてイイカンジw

 写真からは分かりづらいですが、フェルトケースよりもだいぶ小さいです。
(フェルトケースの上に重ねて置いてます)

 これなら、小さめのカバンでもMacBook Airをラクラク持ち運べます。

 …てゆうか、ケースを買うまでは、裸のまんまMBAをカバンに入れてガシガシ持ち歩いてたんですけどね(爆)。


ジッパーなしにMacBook Air本体を保護、MacBook Air専用にデザインされたスリーブケースcosmobr...

アップル専門店「PLUSYU楽天堂」

|

« iPhone用ジャケットにストラップホールをあけてみました | Main | サンフレッチェJ1復帰について~そろそろ話題にしてもいいでしょう(爆) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Comments

私はTumiの鞄の中に入ってるPCケースを愛用してます。(´・ω・`)
MacBook Airならスカスカなんだろーなー。

Posted by: NP | 2008.09.09 01:10 AM

MacBook Airを二台入れれば解決ですw

Posted by: KEI | 2008.09.09 08:39 PM

はっ、なるほど!
盲点だった!!
では請求書はそちらに回しますね。。(´・ω・)っ□

Posted by: NP | 2008.09.10 04:47 AM

ぎゃふん

にしても、PCケースもさることながら、カバンも迷いますね。
ズボラなので、ビジネスもプライベートもヒトツのカバンですませたいのですが、そういうどっちつかずの用途で選ぼうとすると迷ってしまうというw

Tumiって、なんかカジュアルにもビジネスにもビシッと決まるカッコイイデザインというイメージがありますね。それでいて使い勝手も良さそうです。

今度カバンを買うときは、MacBook Airの大きさを基準にして選んでみようと思います(`・ω・´)

Posted by: KEI | 2008.09.12 11:38 PM

なんだかんだで飛行機移動の多い米では『飛行機で機内持ち込み可能な最大サイズ』でタイヤが付いてて転がせる奴が便利です。
預け荷物がないと画期的に早く移動できますからね。>飛行機

それとそれの上に乗っける鞄。(機内持ち込みは2個までだから)

Tumiはその辺よく出来てて、鞄背面のジッパーをあけると転がす鞄のハンドルに被せる形で合体できて凄く便利です。

ところで、こっちでは白人系の人に中国系か朝鮮系かと言われることが多いのですが、Tumi-shopでは最初から日本人?って言われます。

日本人はTumi大好きみたいです。(´・ω・`)

Posted by: NP | 2008.09.16 02:58 AM

Tumiは、使い勝手もさることながら、デザインが日本人好みなんでしょうか。

飛行機に乗ったときは、やっぱり預けた手荷物の受け取り時間は勿体なく感じますよね(^^;)。
最近知人がキャスター付で機内持ち込み可能のカバンを使い始めましたが、ラクだし便利だと絶賛してましたw

Posted by: KEI | 2008.09.16 09:20 PM

預け荷物がないと本当に快適ですね。
以前に出張先から帰るときに現地の人に空港まで送ってもらったのですが、手荷物だけでさらにファーストレーンが使えたので、送ってくれた人が混雑する駐車場を出る前に搭乗口の前に着いちゃいました。(`・ω・´)

こっちは預け荷物はかなりの確率で紛失、破損の危険があるため無いに越したことは無いです。><

Posted by: NP | 2008.09.18 12:55 AM

>こっちは預け荷物はかなりの確率で紛失、
>破損の危険があるため無いに越したことは無いです。><

荷物が多いならしょうがないですが、不必要なリスクは負いたくところであります。

てゆうか、もちろん、滅多に無いことだとは思いますが、日本なんかとは紛失の確率が違いますか(^^;)。

Posted by: KEI | 2008.09.18 05:28 PM

日本へ帰る飛行機で、成田経由の便と、LAなど米国都市を経由する便がありますが、大抵、皆成田経由を使います。
なんで?って聞かれると大抵こう答えます。

『飛行機の荷物を仕向け地向けに積み替える作業をする人が、日本人なのとアメリカ人なのとどっちがいい?』

Posted by: NP | 2008.09.18 11:57 PM

しかも、「アメリカンジョーク」ではなく、純粋に「率直な意見」だったりするんですね(;;;´Д`)

Posted by: KEI | 2008.09.21 11:30 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference MacBook Air用ケースを新調してみました:

« iPhone用ジャケットにストラップホールをあけてみました | Main | サンフレッチェJ1復帰について~そろそろ話題にしてもいいでしょう(爆) »