「桜行列」と書くと、なんだか美しいw
Yahoo!ニュース - 意識調査 - サクラで行列演出は問題あり?
マクドナルドの「サクラ行列」を過剰に擁護する人たちに違和感を覚えたりらじばんだり。
沖縄であった集会で、ろくに数えてもいないのに「11万人の大集結!」とか喧伝してましたが、PR手法として"何でもアリ"にしちゃうのは、やっぱ問題アリなのではないかと。
Yahoo!ニュース - 意識調査 - サクラで行列演出は問題あり?
マクドナルドの「サクラ行列」を過剰に擁護する人たちに違和感を覚えたりらじばんだり。
沖縄であった集会で、ろくに数えてもいないのに「11万人の大集結!」とか喧伝してましたが、PR手法として"何でもアリ"にしちゃうのは、やっぱ問題アリなのではないかと。
うちのiPhoneも成長(?)を続け、ついにテレビを見ることが出来るようになりました(`・ω・´)シャキーン
再生が始まるのは、50秒からです(全部で52秒の動画ですがw)。
編集でカットしましたが、iPhoneを横にすればちゃんとフル画面で再生されます。
(ちなみに上の動画は3G回線経由での再生の様子)
膨大な名刺をまとめてスキャン!17ヶ国18言語を認識できるMacintosh用高性能OCR搭載名刺管理ソフ...
「名刺万能 for Macintosh」を買ってみました〜。
コンパクトでデザインも良く機能的なスキャナが同梱されているMac用名刺管理&OCRソフトです。
このスキャナがいいカンジです。挿入口のフタは開くと"足"になりますし、USBケーブルは本体に収納できます(折り畳んで押し込むカタチ)。よく出来てる!
これで名刺整理も楽しく出来るネ♪
…と思いきや???
漫画のせいじゃない!麻生首相の読み間違い ココログニュース:@nifty
炎上を利用してPVを稼いだかつてのオーマイニュースや、荒れるのが必至のコメント欄をわざわざ設置するニュースサイト(Yahoo!とか)みたいなカンジなのでしょうかね。@niftyでも、ヨタ記事にコメントできるサービスが始まっています。建設的な議論に使われればいいんでしょうけど、週刊誌的な記事では、なかなかそうもいかないだろうなぁとか思ったり。
それはそれとして、麻生さん、漢字の読み間違えとかでも叩かれてるらしいですね。
つまるところ、叩いている側の人は、「漢字もろくに読めないやつは政治の世界に出てくんな」とか思ってるわけです(まあ、僕も国語能力は政治家に必要だと思いますし、馴染みの無い言葉なら最初から使うなよとか思ったりもしますが)。
ともかく、麻生さんを叩く側の人というのは、「学歴社会」とか「格差社会」みたいなのを嫌っているもんだとばっかり思っていたので、そういった人たちが麻生さんの漢字能力と政治資質を結びつけていることに違和感を覚えた次第です。
ついつい我慢しきれず、自宅用にMacBook Proを買っちゃいました。
てへっ(*´д`*)
これから、Macの操作方法もいくらか本格的に覚えていかねばなりませんね。
【当店ポイント2倍】Apple MacBook Pro 15.4インチ:2.53GHz【税込】 MB471JA(MBP2.53G/15) [M...
というわけで、ひとまずキーボードのショートカットなどをメモメモ…
Cannabis Study House − カナビス神話 | カナビスは運転能力を損なう
大麻情報サイト「カナビススタディハウス」によると、大麻吸引による運転能力への影響はお酒を飲んだ場合よりも小さいそうです。
しかし、大麻が事故のリスクを高めることは間違いなく、さらには、アルコールと併用した場合には相乗的にリスクが高まるとの懸念も示されています。
ところで、アルコールのばやい、呼気中濃度で、簡便かつ迅速に、そしてそれなりに正確に「薬物の影響の度合い」を測定できます。
しかし、大麻の場合、そうはいきません。
「カナビススタディハウス」で指摘されているように、大麻の場合、簡便かつ実用的な測定方法が無いため、「大麻の影響下で運転していた」と証明することが困難なのです。