Mac OS X キーボードショートカット メモ
ついつい我慢しきれず、自宅用にMacBook Proを買っちゃいました。
てへっ(*´д`*)
これから、Macの操作方法もいくらか本格的に覚えていかねばなりませんね。
【当店ポイント2倍】Apple MacBook Pro 15.4インチ:2.53GHz【税込】 MB471JA(MBP2.53G/15) [M...
というわけで、ひとまずキーボードのショートカットなどをメモメモ…
・コマンド + O :「ファイル」メニュー 開く
・コマンド + S :「ファイル」メニュー 保存
・shift + コマンド + S :「ファイル」メニュー 別名で保存
・コマンド + P :「ファイル」メニュー プリント
・コマンド + W 「ファイル」メニュー ウインドウを閉じる
・option + コマンド + W :「ファイル」メニュー すべてのウインドウを閉じる
・コマンド + I :「ファイル」メニュー 情報を見る
・コマンド + tab :アプリケーションを切り替える
・コマンド + ドラッグ :コピーせず別の場所に移動する
・コマンド + shift + 3 :画面のスクリーンショットを撮る
・コマンド + shift + 4 :選択範囲のスクリーンショットを撮る
・コマンド + shift + 4 を押した後にスペースキー :選択したウインドウのスクリーンショットを撮る
・fn + delete(ポータブルコンピュータのみ) :カーソルの右側の文字を削除
とりあえず、iTtunesの動作がVistaマシン(CPU:Pentium D 820、メモリ:4GB(3GBのみ有効?))より軽快になったので、それだけでも買った甲斐がありましたw
MacBook Airで比較的すんなりいったTime MachineのNASでの運用が、今回購入したMac Book Proのほうではまだ構築できておりません。こっちも早くなんとかしたいなぁ。
当サイト内Mac関連エントリ:
好き。: [Mac]Time MachineをNASで運用
好き。: MacBook Air用ケースを新調してみました
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 動画をParallels上で観たいのだけれど…(2010.01.27)
- MobileMeのiDiskをアップグレード(2010.01.06)
- MacでMapfan.netを使いたいのですが…(2009.12.28)
- Mozy、快調にバックアップ動作開始(2009.12.19)
- iTunes エラー 5002(2009.12.17)
The comments to this entry are closed.
Comments