« 次期衆議院選挙で国民審査にさらされる最高裁判所判事 | Main | Mac OS X キーボードショートカット メモ »

2008.12.09

大麻による危険運転は管理が難しい 「カナビススタディハウス」が指摘

Cannabis Study House − カナビス神話 | カナビスは運転能力を損なう

 大麻情報サイト「カナビススタディハウス」によると、大麻吸引による運転能力への影響はお酒を飲んだ場合よりも小さいそうです。
 しかし、大麻が事故のリスクを高めることは間違いなく、さらには、アルコールと併用した場合には相乗的にリスクが高まるとの懸念も示されています。

 ところで、アルコールのばやい、呼気中濃度で、簡便かつ迅速に、そしてそれなりに正確に「薬物の影響の度合い」を測定できます。

 しかし、大麻の場合、そうはいきません。

「カナビススタディハウス」で指摘されているように、大麻の場合、簡便かつ実用的な測定方法が無いため、「大麻の影響下で運転していた」と証明することが困難なのです。

 少し細かく言うと、大麻特有の実効成分である「THC(テトラヒドロカンナビノール )」の簡易的な測定方法は無いけれど、「THCの代謝物」なら簡易的な測定方法があるというのが現状。

 大麻を使用した場合、「THC」の濃度自体は2時間ほどで下がるけれど、その代謝物は、非常用者であっても数日、常用者の場合は数週間も体内に残るそうです。

 ここに問題があります。

 大麻の簡易検査で「陽性」だったとしても、それが運転中・運転前の使用によるものなのか、数週間前の使用によるものなのか分からないワケです。簡易検査で検出できるのは、あくまでも「THCの代謝物」でしかないのですから。

 この簡易検査は主に尿検査によって行われるため、アルコールのばやいの呼気検査よりもハードルが高くなります。

「カナビススタディハウス」のダウさんによると、次のようなガイドラインを厳守しないと検査は意味が無いとのことです。

・トイレの水はブルーに染色する(水で濃度を誤魔化すことを防止)
・尿の採取場ではプライバシーが守られなければならない
・コレクターは特別の訓練を受けて認定されていなければならない
・コレクター以外は採取場にアクセスできないようにする
そのほか色々

 簡易的な尿検査でさえ、こういったことを守らねば行えないのが大麻クオリティ。

 アルコールの検査体制並みに、全国津々浦々に大麻の検査体制(しかも上記のような厳しいガイドラインに合致するもの)を普及させる費用は誰が負担するのでしょうね。

「一般個人の大麻使用」解禁の前に横たわる問題は、他にもいくつかあります。

 大麻はタバコのようにして喫煙する以外にもいくつか摂取方法があるそうなのですが、そのヒトツに"食べ物に混ぜて食べちゃう"ってのがあるそうです。この場合、喫煙よりもTHCの効果が長時間持続するそうです。
 
 大麻を喫煙した場合は、一般的に2時間ほどで血中のTHC濃度はリミット以下に下がるそうですが、食べた場合は影響のピークが2~5時間後で、リミット以下に濃度が下がるには6~8時間かかるとのこと。

「カナビススタディハウス」側は、大麻を吸っても2時間で効果が薄れるので規制は要らないと結論付けたいようですが、大麻の摂取方法によって効果持続時間が大きく違うのですから、ちょっと難しいように思われます。

 あと、大麻の場合、自家栽培したモノを個人がタバコのようなカタチに加工して吸ったりするらしいので、「一本の濃度」がマチマチになるというのも問題でしょうか(もし大麻が解禁されるとしても、お酒と同様に「自家製」を禁止することが必要でしょう)。

 大麻の影響下での運転について、「カナビススタディハウス」は、「カナビスの影響下にあるドライバーはより慎重で安全な運転をする傾向」があるという見解のようです。
 大麻吸ってたほうが、むしろ安全である、と。

 これはさすがに説得力が薄いのではないでしょうか(^^;)。

 ともかく…

 運転能力に悪影響があることは確実だが、簡易検査はあてにならず、取り締まりが困難

 そんな薬物を、アルコールと同程度の措置で一般個人に解禁すべきでしょうか?

(タバコと酒の悪い部分を両方持っているってのもポイントですかね)

参考情報ページ:
やさしい医療をめざして-新しい神経内科: アルコール血中濃度と脳機能低下は相関しないことがある
Cannabis Study House − カナビス・ニュース | 安全運転の指標となるTHC血中濃度リミットを求める動き
流行りモノ通信:口コミ・おすすめ情報: 大麻(マリファナ)Tシャツで現れた中村俊輔


抗酸化物質(EM-X)含有EMヘンプソックス(5本指ソックス)

|

« 次期衆議院選挙で国民審査にさらされる最高裁判所判事 | Main | Mac OS X キーボードショートカット メモ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大麻による危険運転は管理が難しい 「カナビススタディハウス」が指摘:

» 【脳科学】「海馬」切除後、脳研究に協力 米男性「H・M」氏死去 [【究極の宗教】Physical Mankindism【PM】 by Humitaka Holii (堀井文隆)]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1228700356/ [Read More]

Tracked on 2008.12.10 04:51 AM

» アルコール [アルコール]
痩せたいね [Read More]

Tracked on 2008.12.10 12:24 PM

» カナビス [まきの独り言]
フェルプス、「薬物吸引」謝罪=英大衆紙が写真掲載−北京8冠の競泳スター 時事通信... [Read More]

Tracked on 2009.02.04 12:34 AM

» カナビス [きよし日記]
フェルプス、「薬物吸引」謝罪=英大衆紙が写真掲載−北京8冠の競泳スター 時事通信... [Read More]

Tracked on 2009.02.04 01:05 PM

« 次期衆議院選挙で国民審査にさらされる最高裁判所判事 | Main | Mac OS X キーボードショートカット メモ »