もしもSMAP草なぎさんがアルコール症スクリーニングテストをしたら
マスコミ騒ぎ過ぎ。アルカイダの友達の友達も落ち着けw
それはそれとして、飲酒に寛容過ぎるのもどうかと思ったり。
社会的に悪かどうかという面だけでなく、本人の健康のこととか心配になるじゃないですか。酒好きの人に何人か聞いてみたら、記憶が無くなるとか、"それくらい別に普通だぜぇ"みたいに言ってるんですよね。
というわけで、架空仮定ではありますが、SMAP草彅剛さんが"もしもアルコール症スクリーニングテストを受けたら"ってのをやってみます。
一週間に何日飲酒するかとか、当然分からないので、そういう場合は「甘め」の選択肢を選びます。基本的にマスゴミ情報ぐらいしか参考にできる情報が無いので、そこらへん指摘があればお願いします。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
最近6ヶ月間の飲酒に関する問題行動や離脱の症状に関する14項目の質問の得点をもとに,アルコール依存の程度を評価する自己診断法
1.酒が原因で,大切な人(家族や友人)との人間関係にひびがはいったことがある
ある
(今回の件の影響力を考えれば無いとは言えないでしょう)
2.せめて今日だけは酒を飲むまいと思ってもつい飲んでしまうことが多い
あてはまらない
(仕事に差し支えないようにしてるそうなので)
3.周囲の人(家族や友人上司など)から大酒飲みと非難されたことがある
ある
(テレビでネタにされてますし、軽い非難くらいはあるでしょう)
4.適量でやめようと思っても,つい酔いつぶれるまで飲んでしまう
あてはまらない
(今回の件はともかく基本的にはコントロールしてるっぽいですかね)
5.酒を飲んだ翌朝に前夜のことをところどころ思い出せない
あてはまる
(これはあてはまるのでしょう)
6.休日にはほとんどいつも朝から飲む
あてはまらない
(そこまで重度ではないだろうと想像)
7.二日酔いで仕事を休んだり,大事な約束を守らなかったりしたことがときどきある
あてはまらない
(ここらへんはコントロールしてる模様)
8.糖尿病,肝臓病または心臓病と診断されたり,その治療を受けたことがある
ない
(まあ30代ですしなんもなしとはいかないかもしれませんが治療まではいってないと予想)
9.酒がきれたときに汗が出たり手がふるえたり,いらいらや不眠など苦しいことがある
ない
(これはなさげ)
10.商売や仕事上に必要で飲む
ときどきある
(これは仕事上時々あるでしょう。確実に)
11.酒を飲まないと寝つけないことが多い
あてはまらない
(これは大丈夫でしょう)
12.ほとんど毎日3合以上の晩しゃく(ウイスキーなら1/4本以上,ビールなら大瓶3本以上)をしている
あてはまらない
(毎日ではなさげ)
13.酒の上の失敗で警察のやっかいになったことがある
ある
(これは、まぁ…)
14.酔うといつも怒りっぽくなる
あてはまらない
(陽気になるとの報道ばかりですね)
結果:5.3点
判定:2.0~5.9点 問題が多い(重篤問題飲酒群)
飲酒習慣の改善が必要です。ご自身で改善できない場合は,注意が必要です。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。