iPhone 3G 同期エラー 13019番
iPhone OS 3.0を入れた後からでしょうか、Macにつないで同期しようとすると、「不明なエラーが発生いたしました(13019)」ってのが出てしまうようになってました。
ググってみると、けっこう発生しているようですね。
各項目の同期のチェックを外すなどすれば回復する模様。でも、今日はiPhone 3GSを入手しに行く予定なので、全項目を入れ直すのはメンドいw
ということで、以下のページを参考に、れっつぁれんじ!
RAB☆KOBAYASI TARO.com iPhone同期エラー【13019】
iPhone 3.0に追加された機能の「ボイスメモ」あたりが、あやしいかと。
ソレでス!
とりあえず、iPhoneをMacに接続して、iTunes側の[ミュージック]タブの[ボイスメモ]のチェックを外すと、無事同期が完了しました。
でも、もう一度チェックを入れて同期すると、同様にエラー13019出現w
横着してはダメなようでつ。
iPhone上でボイスメモを全削除(と言っても、どうでもいい音声ファイルが二つあるだけでしたがw)。
そんでもって、Macに接続して同期。
無事同期完了!
もっぺんiPhoneを取り外して、ボイスメモを録音。Macに接続して同期。これも無事完了。
ホッとしつつも、午後には3GSを入手してきたいと思います。
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 接触確認アプリを入れるかどうか(2020.06.24)
- Evernoteを地図メモの代わりに出来るか(2010.04.16)
- iPhoneでブラウザ三国志をプレー(2010.02.09)
- iPhoneのOmniFocus バージョン1.6で同期が速くなってる?(2010.01.12)
- iPhone「地図メモ」便利(2009.11.04)
The comments to this entry are closed.
Comments