MacBook Proのバッテリーが使えなくなった?→解決
持ち歩き&会社用にはMacBook Airで、家用にはMacBook Proという体制で、ただ今運用中。
で、先日遭遇して、すでに解決したトラブルのことをメモ。てゆうか、すでにウロ覚えですがw
家でコンセントにつないで使っていたら、急にMBPの電源が落ちてしまって、再起動させたら電源マークに×がついていたといふ。
Prognagger's blog: [Mac OS X]: MacBook Proでバッテリが認識されない
たぶん↑同じような症状?
うちのMBPは2008年の1月に購入したモデルです。"Late 2008"っぽいですが、自信なし。"Early 2008"やも?
Apple Portables:SMC (System Management Controller) のリセット
とりあえず、バッテリーを外して電源ボタンを何秒押して、みたいな作業をすると復旧出来たように覚えています。"Late 2008"なら、バッテリーを外さなくても、そのままいけそうなカンジ? まぁ、復旧したからヨシとしとこうw
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 動画をParallels上で観たいのだけれど…(2010.01.27)
- MobileMeのiDiskをアップグレード(2010.01.06)
- MacでMapfan.netを使いたいのですが…(2009.12.28)
- Mozy、快調にバックアップ動作開始(2009.12.19)
- iTunes エラー 5002(2009.12.17)
The comments to this entry are closed.
Comments