サンフレッチェ広島 "最強メンバー規定"に違反し制裁金1000万円を課される
【サッカー/Jリーグ】広島、「ベストメンバー規定」違反で1000万円の制裁金…6/3のvs大分戦で先発メンバー10名が基準に該当せず
詳しい事情は分からないですが、「問い合わせたからこちらに問題は無い」とはいかないでしょうね。お互いガキの使いぢゃないんだから。
でも、世間の色々な法律でさえ、適用は当局の思惑で変わったりもするのですから、Jリーグの規定なんぞどうとでも変わるんだろうなぁとか思ったり(事実、今回のケースは規定通りだと2000万円の制裁金だけれど1000万円になっている(ずっと当事者達が協議を続けてきた結果なのでしょうが))。
1000万円ってゆー金額は別にそれでサンフレッチェの運営が厳しくなるとかゆーほどでなくとも、なかなか黒字の年度が無かったりした時期もあって苦労してるチームにとっては痛手なのではないかと余計な心配をしてみたり。
僕も一応サンフレッチェのファンクラブの会員なもんで。
あまり褒められたことでないですが、少々非が有ろうともサンフレッチェ側の肩を持ちたいわけで(爆)。
【楽天市場】サンフレッチェ広島 e-vpoint:サンフレッチェ広島オフィシャルネットショップ
楽天上にあるのが複雑なカンジですが(爆)、サンフレッチェ広島のグッズを扱ってるネットショップへのリンクを掲載しておきます。
いまひとつ気の利いたグッズが少ないような気もするのですが(爆)、選手の限定グッズとかフォトタオルとかはオススメできると思います。
これを機会に広島近辺の方や、広島出身の方はファンクラブに入会するのもいいかもしらんですよ。
サンフレッチェ広島 | SANFRECCE HIROSHIMA オフィシャルウェブサイト
2ちゃんには、ナビスコ(菓子メーカー)カップだからカルビー(菓子メーカー)がスポンサーであるサンフレッチェには厳しい、とかいう意見があったりもしますが(菓子メーカーがスポンサーについてるチームは他にもいくらでもありそうですが)、実際に規定に違反していたチームを見逃すわけにはいかないのが現実。個人的な賛成・反対はともかく、これは致し方のないところ。
ただ、この件を糧にサンフレッチェにはますます球団運営を性根を入れてもらいたいと思ったりもしているので、グッズを購入したりするなど、1ファンとして何らかの動きはしたい所存です。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エスカレーターは止まって利用しよう(2019.03.13)
- 広島のマツダらがサッカースタジアム建設に反対しているというデマの払拭を(2018.05.12)
- 広島サッカースタジアム(2018.05.10)
- 2018年1月 信越線立ち往生、20000RTの写真について(2018.02.04)
- 2018年1月 信越本線立ち往生事件まとめ(2018.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments