« 軍事パレード反対派の皆さん、出番ですよ☆ | Main | TBS「二度目の世界王座に挑戦する」という言葉に違和感 »

2009.10.06

「パッテンライ!!」上映会 in 広島 台湾で敬愛される日本人を描く

映画『パッテンライ!!』公式サイト魚拓
シネマキャラバン V.A.G | 「パッテンライ!! 南の島の水ものがたり」魚拓

半世紀を超えて現在もなお、当時のままに人々が謝辞と敬意をいだくひとりの男がいた・・・。「台湾で敬愛される日本人」八田興一(はったよいち)は台湾南部の不毛の大地に命を吹き込んだ土木技師。国を民族を超えて、人と人との絆がもたらす、感動の実話を映画化。 ⇒(「パッテンライ」とは「八田がやってきた」の台湾語)

 10月10日(土)に、アステールプラザにて上映だそうです。この日は仕事で行けない。残念。
 
 正の歴史・負の歴史・なんだかよく分からない歴史、と色々とあるとは思いますが、台湾における「水」関連の話は興味深いエピソードになるだろうと思いまする。


水の奇跡を呼んだ男
(こちらは同じく台湾で「水」に関わった鳥居信平氏の半生のノンフィクション)


台湾人と日本人

「偏向報道」抗議者に「不問」求める 訪台のNHK番組関係者 (1/2ページ) - MSN産経ニュース魚拓

NHKスペシャル「シリーズ・JAPANデビュー アジアの“一等国”」(4月5日放送)の番組内容に偏向・歪曲(わいきょく)があったと批判が相次いでいる問題で、番組制作の中心となった番組プロデューサーらが、出演した台湾人らを現地に訪ね、抗議を取り下げるよう持ちかけたり、不問に付す文書にサインするよう求めていたことが5日、分かった。NHKはこの時点で、ホームページ(HP)上などで、番組制作や内容には問題はなく、「台湾人出演者からの抗議などはない」と視聴者向けに説明しており、こうした姿勢が台湾人らの不信感に拍車を掛けている面もあるようだ。

参考情報ページ:
NHK「工作活動」の闇 博士の独り言

関連情報ページ:
痛いニュース(ノ∀`):「ほんっっと〜〜に不愉快」 漫画家・唐沢なをき氏、非常識すぎるNHK取材に激怒…番組放送中止要請

唐沢なをき先生と妻でありエッセイストのよしこ先生が、NHKの人気番組『マンガノゲンバ』の取材を受けていたところ、あまりに失礼な取材だったため取材を途中で拒否。放送の中止が決定していたことが判明した。

|

« 軍事パレード反対派の皆さん、出番ですよ☆ | Main | TBS「二度目の世界王座に挑戦する」という言葉に違和感 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「パッテンライ!!」上映会 in 広島 台湾で敬愛される日本人を描く:

» ReviewMarket.NET:台湾人と日本人レビュー [ReviewMarket.NET:良質なレビューを提供するサイト]
ReviewMarket.NETでは台湾人と日本人の良質なレビューを集めています。 [Read More]

Tracked on 2009.10.24 07:10 PM

« 軍事パレード反対派の皆さん、出番ですよ☆ | Main | TBS「二度目の世界王座に挑戦する」という言葉に違和感 »