民主党吉田副幹事長「道路が欲しければ民主党を応援しろ」
asahi.com(朝日新聞社):道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長、陳情の知事らに - 政治(魚拓)
「政府与党はどこか、皆さんもよく理解して欲しい」民主党幹事長室に25日、陳情に訪れた全国高速道路建設協議会(会長・横内正明山梨県知事)の知事らに、吉田治副幹事長が見返りに民主党議員への選挙協力を求めた。
吉田氏は地元で要望を受けた際、「それを言うんだったら民主党を応援してから言ってこい」と発言したことを紹介。さらに口々に道路建設を要求する知事らに対して「皆さん方はこれだけのお願いをしてこられた。私どもが受け止めてしっかりやることは、皆さん方も私たちに地域で、どうしっかりして下さるのかということだ」と述べた。
出席した知事の一人は「びっくりした。自民党時代はあんなこと言われなかった」。
こういうのはアリなんですかね。民主党の副幹事長がここまで堂々と選挙での見返りを求めるとか(^^;)。
面白いのは、「自民党時代はあんなこと言われなかった」という出席知事のコメント。
日本の未来にとっていいことか悪いことか知りませんが、民主党が何やら突出したことを始めているという現れでせうか。
ともかく、"官僚との癒着を断つ"とかみたいな目的があるにせよ、そのための手段は選んで頂きたいのココロ。
"選挙で勝つための工作"が本当の目的であって、そのためには手段は選ばない…なんてこたぁないですよね♪
公職選挙法違反に関しては、この件は"現職"の政治家だからオッケーとかゆーカンジなのでしょうか? 「候補者」が見返りをアレコレしてはいけないけど、みたいな? 鳩山総理の奥さんが選挙前にお菓子を配った件みたいに、選挙期間中でなければオッケーとか?
でも、これをアリにしちゃあ、なにがなにやら…。法律というものがなんだかよく分からない…。
(買収及び利害誘導罪)
第221条 次の各号に掲げる行為をした者は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
1.当選を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて選挙人又は選挙運動者に対し金銭、物品その他の財産上の利益若しくは公私の職務の供与、その供与の申込み若しくは約束をし又は供応接待、その申込み若しくは約束をしたとき。
2.当選を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて選挙人又は選挙運動者に対しその者又はその者と関係のある社寺、学校、会社、組合、市町村等に対する用水、小作、債権、寄附その他特殊の直接利害関係を利用して誘導をしたとき。
3.投票をし若しくはしないこと、選挙運動をし若しくはやめたこと又はその周旋勧誘をしたことの報酬とする目的をもつて選挙人又は選挙運動者に対し第1号に掲げる行為をしたとき。
4.第1号若しくは前号の供与、供応接待を受け若しくは要求し、第1号若しくは前号の申込みを承諾し又は第2号の誘導に応じ若しくはこれを促したとき。
5.第1号から第3号までに掲げる行為をさせる目的をもつて選挙運動者に対し金銭若しくは物品の交付、交付の申込み若しくは約束をし又は選挙運動者がその交付を受け、その交付を要求し若しくはその申込みを承諾したとき。
6.前各号に掲げる行為に関し周旋又は勧誘をしたとき。
関連情報ブログ:
散歩道 : 民主、陳情知事らに恐喝
ここ変だろう?: 道路ほしいなら「民主応援を」公職選挙法違反
民主党副幹事長、知事に対しわが党への忠誠心を問う - 本当の事が知りたくて - Yahoo!ブログ
WWW.ニュース 道路ほしいなら「民主応援を」 民主・吉田副幹事長が陳情の知事らに選挙協力を求める発言
闇将軍の威を借る狗。 - 竜ヶ森遊撃隊~鳩山民主党を応援します(はぁと) - 楽天ブログ(Blog)
高速道の建設促進訴える 民主党に本県副知事ら|山形新聞(魚拓)
民主党からは生方幸夫、阿久津幸彦、吉田治の3人の副幹事長が応じた。生方副幹事長は「知事の皆さんの意見は重く受け止めないといけない。優先順位を付け、人の命を守る道路は造っていかなければならない」と答えた。
ああ、「優先順位」は大切ですよね。何をキーに並べ替えるのかは存じ上げませんがw
大阪府知事選に出馬した民主党候補応援のために衆議院本会議を欠席した小沢一郎さんが率いてるぐらいですからね。党方針としては、ある意味ブレずにハッキリしているのやも。
選挙への応援を取り付けるためなら、日本が死んでもかまわないwみたいな。
ちなみに、小沢一郎さんにとっては選挙と並んで大事なのが、中国訪問。
何しに行くんだか知りませんが、昨年も手下の国会議員46人を引き連れて訪中。そのせいで衆参本会議は中止に追い込まれたといふ。
ぼやきくっくりFC2版 「アンカー」鳩山&小沢政治資金問題と民主党の観測気球
というのは、12月10日に小沢さんは600人連れて中国へ行く。しかも、鳩山さんもみんな不景気で困ってる中、12月10日11日とバリ島でやる会議に行きたいと言ってる。インドネシアの民主化がテーマだが、なぜこのデフレで苦しんでる日本の総理が、インドネシアの民主化に年末使わなきゃいけないのか僕は分かりませんが、そういう日程があるんです。 そうすると12月9日までだろうと、小沢さんは、そんなの分かってるはずじゃないかと言いたかったというのが、夕べの真相らしいです。
今年は批判を受けたくないのか、どこまで国会の会期延長をするか、鳩山くんに指示した模様。
日本の国会の会期は変えても、訪中の日程を変えるわけにはイカン。素晴らしい対外配慮に涙が出ます(´;ω;`)ブワッ
2009/12/24追記:
「これ、おかしいですよねえ」 / 西日本新聞
小沢氏、参院選対応で陳情に格差 「自民寄り」判定は予算削減・接触不可 - (´A`)<咳をしてもゆとり
「これ、おかしいですよねえ」。民主党本部が都道府県連から吸い上げる業界団体などからの陳情報告書のひな型を、担当記者が入手して持ってきた。問題視したのは陳情団体について説明する欄の「選挙などの支援状況」という項目。 (中略) 16日、小沢氏が首相に申し入れた予算の重点要望では、自民党支持団体が関係する土地改良予算の半減が陳情に基づかずに盛り込まれたという。これもまた選挙と密接に絡む利益誘導型政治の一つの形か。 (山崎健) =2009/12/19付 西日本新聞朝刊=
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 外国人技能実習生についてツイートにはデマも多いのかも?(2022.06.13)
- 広島80万人検査への風当たりの強さ PCR検査(2021.01.28)
- 中曽根氏合同葬儀に合わせ弔旗・反旗を掲揚する国立大学はどこ?(2020.10.17)
- 「柏原発」とは(2018.09.10)
- 矛盾なのかどうなのか(2017.08.12)
The comments to this entry are closed.
Comments
トラックバックありがとうございました。
これ、公職選挙法違反に問われなかったら、自民が政権とったらやって良いことになりますよね。
Posted by: ここ変? | 2009.11.26 11:30 PM
>ここ変?様
コメントありがとうございます。
民主党の要求は、ちょっとあからさま過ぎますよねぇ。
選挙期間中じゃないから犯罪性はないということなのでしょうか。大ニュースになっていませんね。
ですが、このような"脅迫行為"をおおっぴらに認めてしまっては、企業も各自治体も民主党の奴隷に成り下がってしまいますので、なんとかしたいところです。
Posted by: KEI(ブログ主) | 2009.11.30 01:04 AM