吉永みち子氏「我々も支持率下げないよう辛抱して支えてる」テレビ朝日番組にて
【政治】 作家・吉永みち子氏 「鳩山首相…一生懸命、我々も支持率下げないよう辛抱して支えてるのに、何なんだ」…テレ朝の番組内で★14(魚拓)
我々も支持率を下げないでね、辛抱して支えてるのに、何なんだよと
鳩山首相が本会議中に扇子にサインしていた件についての発言だそうです。
このスレで「主語は国民だから全く問題無し」という意見がありますが、まあ、そういう見方が妥当なのですかね。
ただ、少し微妙な点も。
「辛抱して支えてる」という言葉をどう読み取るかによって、ちょいと意味が揺らぐ部分があるのですよね。"何を辛抱しているのか?"ってトコがポイント。
鳩山首相や小沢一郎さんのように、限りなく黒に近いグレーみたいなお金の問題が次々に明らかになっていることや今回の扇子の件のような民主党の暗部・失策に対して、"辛抱して(目をつぶって)いる"ということなのだとすれば、"目的のためには手段を問わない"ってなことになっちゃいます。国民がそういうことを望んでいるとは思えません。
もしくは、今の日本の不景気とかみたいな問題は自民党時代の巨大な負の遺産であり、民主党がいくら頑張ってもすぐに良くなるものではない。だから即時の結果を求めず辛抱している…ということなのか。これはこれで、自民党が同じことをしたらすぐに支持率を下げるけど、民主党なら我慢するよ、ということなのでちょいと公正感を欠くカンジかな、と。
首相の「悲観主義は気分による」 吉永みち子「単なるノーテンキ」 : J-CASTテレビウォッチ(魚拓)
一方、かつて「『悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである』、好きな言葉であり、ある哲学者の言葉です」という前向きなメッセージを発した麻生太郎元首相は、吉永みち子さんらから集中砲火を浴びたのであった。
こちらも朝日発↓
民主党吉田副幹事長「道路が欲しければ民主党を応援しろ」: 好き。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中曽根氏合同葬儀に合わせ弔旗・反旗を掲揚する国立大学はどこ?(2020.10.17)
- 「柏原発」とは(2018.09.10)
- 矛盾なのかどうなのか(2017.08.12)
- 原発事故による汚染が震災からの復興を妨げている(2017.03.16)
- 広島の新サッカースタジアムは市民球場跡地が優位だと考える人は多いっぽい(2016.06.02)
Comments