« 『リング』『らせん』『ループ』『バースデイ』鈴木光司 | Main | 鳩山由紀夫「国債発行額は増やしません」 »

2009.12.08

16TBまで逝けるGoogle

機能 : 容量のアップグレード - Picasa ヘルプ

 ふとPicasaの追加容量を見てみたら、エラいことになっていることに今更ながら気づくw(改訂は2009年11月10日?)

20 GB(年間 5 ドル)
80 GB(年間 20 ドル)
200 GB(年間 50 ドル)
400 GB(年間 100 ドル)
1 TB(年間 256 ドル)
2 TB(年間 512 ドル)
4 TB(年間 1,024 ドル)
8 TB(年間 2,048 ドル)
16 TB(年間 4,096 ドル)

 16TBてw

 400GBですら、そうムチャでない金額ですねぇ。

 パソコン内(NAS含む)のデータで何が一番大切かってぇと、やっぱ自分で撮った写真です。無くしてしまったら、もう二度と手に入らないモノですから。それを守るための投資なら、少々の金額は惜しくないですぅ。

 iPhotoかPicasaか、はたまたそれをどう連携して活用するか…まだまだ迷いそうでふ。

関連エントリ:
iPhotoかPicasaか、それともフォルダのままか…: 好き。

パソコンshopホットラインワールド
通販のe-問屋

|

« 『リング』『らせん』『ループ』『バースデイ』鈴木光司 | Main | 鳩山由紀夫「国債発行額は増やしません」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 16TBまで逝けるGoogle:

« 『リング』『らせん』『ループ』『バースデイ』鈴木光司 | Main | 鳩山由紀夫「国債発行額は増やしません」 »