16TBまで逝けるGoogle
ふとPicasaの追加容量を見てみたら、エラいことになっていることに今更ながら気づくw(改訂は2009年11月10日?)
20 GB(年間 5 ドル)
80 GB(年間 20 ドル)
200 GB(年間 50 ドル)
400 GB(年間 100 ドル)
1 TB(年間 256 ドル)
2 TB(年間 512 ドル)
4 TB(年間 1,024 ドル)
8 TB(年間 2,048 ドル)
16 TB(年間 4,096 ドル)
16TBてw
400GBですら、そうムチャでない金額ですねぇ。
パソコン内(NAS含む)のデータで何が一番大切かってぇと、やっぱ自分で撮った写真です。無くしてしまったら、もう二度と手に入らないモノですから。それを守るための投資なら、少々の金額は惜しくないですぅ。
iPhotoかPicasaか、はたまたそれをどう連携して活用するか…まだまだ迷いそうでふ。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 動画をParallels上で観たいのだけれど…(2010.01.27)
- MobileMeのiDiskをアップグレード(2010.01.06)
- MacでMapfan.netを使いたいのですが…(2009.12.28)
- Mozy、快調にバックアップ動作開始(2009.12.19)
- iTunes エラー 5002(2009.12.17)
The comments to this entry are closed.
Comments