MacでMapfan.netを使いたいのですが…
Cross Over MacかMikuInstallerを使えば、MacのSnow Leopard上でMapfan.netが使えるやも…と思い立つ。
とりあえずMikuInstallerを使って、Mapfan.netをインストール。
インストールは無事終わったようなカンジなのですが、起動で落ちてしまいます。スプラッシュ画像?が表示されるまではいくのですが。
CrossOverMac.jp :: トピックを表示 - MapFan.net
日時: Sun Jun 07, 2009 7:57 pm 記事の件名: MapFan.net 10.0 【動作環境】 MacBook Core Duo 1.83MHz, 2GB RAM, Mac OS X 10.5.7, CrossOver 7.1.2 for Mac 新バージョン10.0が出たのでインストールしてみました。 インストールは無事に終わったのですが、いざ起動させてみるとスプラッシュ画像が表示された後に強制終了してしまいました。
祖先が同じ?せいか、Cross Over Macでも同じカンジで落ちるっぽいですね。
ここからインストール作業です。 ダウンロードしたMikuInstallerのイメージをマウントして、Jw_cadのインストーラをMikuInstallerアイコンにドラッグしてインストールします。 あとは指示に従うだけですが、スタートメニューに追加しようとするとDDEエラーが出ます。
スタートメニューに追加しようとしたっけかなぁ…。どうだったけ。アンインストール方法を調べて、再インストールを試してみるか…。
Mapfanは、iPhone版のアプリも開発中のようなので、Mac対応版もリリース希望ですぅ。
« Apple Magic Mouseの二本指スワイプが動作しなくなった(´・ω・`)ショボーン | Main | 『出会いでつまずく人のための心理術 また会いたい人に必ず変わる心理カルテ12』(ゆうきゆう) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 動画をParallels上で観たいのだけれど…(2010.01.27)
- MobileMeのiDiskをアップグレード(2010.01.06)
- MacでMapfan.netを使いたいのですが…(2009.12.28)
- Mozy、快調にバックアップ動作開始(2009.12.19)
- iTunes エラー 5002(2009.12.17)
The comments to this entry are closed.
Comments