« Mozy、快調にバックアップ動作開始 | Main | 違法献金事件 »

2009.12.21

小沢一郎「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認による。国事行為以外も内閣の助言と承認による」

NIKKEI NET(日経ネット):小沢氏、天皇陛下の行動「責任を負うのは内閣」魚拓

民主党の小沢一郎幹事長は21日の記者会見で、外国要人との会見が憲法が定める天皇の国事行為にあたるとした自身の発言について「憲法で規定している国事行為にはそれはない。しかし、憲法の理念と考え方は、天皇陛下の行動は内閣の助言と承認によって行われなきゃならない。天皇陛下には全くのプライベートはないに等しい」と述べた。

 なんだかよく分からなくなってきました。

 小沢一郎氏のコトバを要約すると、「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認によって行われる。国事行為以外も内閣の助言と承認によって行われる」ってことでしょうか???

 つまるところ、"天皇陛下の行動は、その時の内閣の意向によって左右される"ということになります。時の内閣が中国と仲良くしたいと思えば、天皇陛下のスケジュールは中国で埋まる、という具合。

「天皇陛下を政治利用しますよ。それが何か?」的な意志が感じられる…というか、それ以外の何を感じろというのでせうか。

散歩道 : 問題は1ケ月ルールじゃなくてな

 ナベツネもなぜかからんできたり。

藤原仲麻呂 - Wikipedia

 あらゆる権力をにぎり日本を支配しようとしたものの、最後には孝謙天皇にきつーいしっぺ返しをくらった奈良時代の藤原仲麻呂(恵美押勝)ってのをなんとなく思い出してみたり。


天翔ける女帝孝謙天皇

|

« Mozy、快調にバックアップ動作開始 | Main | 違法献金事件 »

文化・芸術」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小沢一郎「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認による。国事行為以外も内閣の助言と承認による」:

« Mozy、快調にバックアップ動作開始 | Main | 違法献金事件 »