« ポニョを観た。…なんか色々と凄いッスね(汗) | Main | iTunes エラー 5002 »

2009.12.14

心と体は不可分

■[ネタ]メンへラーに課せられた5つの暗黙のルール

 ネタにマジレスもアレなのですが、メンタルヘルス、躁鬱などの分野において、知識が行き渡っていない部分もあるのではないかと思ったもので。

UTU-NET うつ病教室 脳には心を元気する物質がある

こころにも「意欲」、「食欲」、「記憶」などといった感情的および知的命令を伝えています。脳からからだやこころへの命令は、神経伝達物質やホルモンなどを仲介して行なわれます。

 受けているストレスの度合いや心の持ちようで変化することもあるにせよ、それとは別に、単純に(と言ってしまうのもアレですが)身体的な病気としてのうつ病もあるワケです。神経伝達物質の供給が少ないとか伝達がうまくいっていないとか。

"誰でもかかりうる病気"という認識を持っていないと、たんに「甘え」だの「怠け」だので片付けられてしまうことも多くなり、適切な治療を出来なくなることにもつながるワケで。

 そういえば、「心」をこんぴうた上に再現することも可能なのでしょうが、なるたけ忠実に再現しようと思ったら、「体」の情報も必要なワケですね。神経伝達物質やホルモンの働き次第で、心の状態は変わってしまうワケで。あと、肌から受ける刺激も心の状態に大きく影響するわけで。
 あ、その意味でいえば、「人型」ロボットに必然性はあるのかもw 「人型」でなければ、人の思考を再現することなんて出来ないかもしれない…ってな考え方も出来るんぢゃないかと。

 

波天宮 キャラクタースリーブシリーズ 特別版 ホロスリーブ 「咲夜/白蓮」 -サーパラショップ限定メタルケース特典付版-

|

« ポニョを観た。…なんか色々と凄いッスね(汗) | Main | iTunes エラー 5002 »

心と体」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 心と体は不可分:

« ポニョを観た。…なんか色々と凄いッスね(汗) | Main | iTunes エラー 5002 »