心と体は不可分
ネタにマジレスもアレなのですが、メンタルヘルス、躁鬱などの分野において、知識が行き渡っていない部分もあるのではないかと思ったもので。
こころにも「意欲」、「食欲」、「記憶」などといった感情的および知的命令を伝えています。脳からからだやこころへの命令は、神経伝達物質やホルモンなどを仲介して行なわれます。
受けているストレスの度合いや心の持ちようで変化することもあるにせよ、それとは別に、単純に(と言ってしまうのもアレですが)身体的な病気としてのうつ病もあるワケです。神経伝達物質の供給が少ないとか伝達がうまくいっていないとか。
"誰でもかかりうる病気"という認識を持っていないと、たんに「甘え」だの「怠け」だので片付けられてしまうことも多くなり、適切な治療を出来なくなることにもつながるワケで。
「心と体」カテゴリの記事
- 受動喫煙規制と自民党大西議員の「働かなくていい」(2017.05.25)
- 心と体は不可分(2009.12.14)
- スリルを追求したい人ほど大麻摂取応状態で運転したがる(2009.08.25)
- しんだんぱんだで診断してみますた(`・ω・´)(2008.11.24)
- もう少し法定速度を尊重してもええんでわ?(2008.10.03)
The comments to this entry are closed.
Comments