フカザワナオコ『毎日がおひとりさま。』を読んでみて…
『毎日がおひとりさま。ゆるゆる独身三十路ライフ』(フカザワナオコ)を読みました〜。
漫画として楽しむには、ちょっとゆる過ぎるというか、作中で「もうちょっとテンポを〜」と編集さんに言われてるようなコマがありましたが、そんなカンジ。
時々挿入されてる4コマのほうがテンポはいいので、そっちのほうが向いてらっさるんじゃないかと思ったり。あと、独自色というか毒というか、そういう雰囲気がもそっと足りないかなぁとか。
それはそれとして、読みながらふと心配になったのが、銀行口座残高3000円とかの話関連。
まあ、そういう残高ぴーんち★ってのはギャグとして定番ではあるし、実際にそういう状況の作家さんとか多いのだろうとは思いますが、さすがに心配になるといふか…。
銀行の残高3000円を経験してるような人が、何度もハワイに行っていたり、度を超える飲酒をしてみたり。
中村うさぎさんほどには崩壊していないようですし、漫画に描くための"ネタ"の部分もあるだろうとは思いますが、どっかで少し引き戻しておく必要があるんじゃないですかね。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 広島が舞台のマンガ(2020.08.26)
- 物語の舞台マップ(映画、漫画、小説等々)(2020.08.22)
- 広島が舞台、あるいは舞台のモデルとなっている漫画(2020.05.15)
- 高田サンコ『めし婚』に登場するお店(2019.04.12)
- 【ネタバレ注意】東京喰種 カネキケン戦績(2018.08.29)
The comments to this entry are closed.
Comments