広島の新サッカースタジアムは市民球場跡地が優位だと考える人は多いっぽい
オバマ訪問で沸く広島。旧広島市民球場をめぐる「仁義なき戦い」
ニュースサイトNEWS PICKSに広島の新サッカースタジアム問題についての記事。
コメント欄を見ると、市民球場跡地のほうが宇品より優位とする声が多い模様。
まあ、それをもって「市民球場跡地を望む人が多い」とは言えないにせよ、わざわざ宇品を優位とする声を投稿しようという熱意のある人が少ないということを示唆している、ぐらいのことは言ってもよさそう。
「市民球場跡地のほうが優位」と考えてコメントされている方々は以下。
大西 康之(この記事の著者 / 編集者) ジャーナリスト。元日経新聞
安田 馨 安田女子大学学長室課長
佐々木 紀彦 NewsPicks編集長。元東洋経済オンライン編集長
次原 悦子 サニ-サイドアップ代表取締役
西山 誠慈 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版編集長
高橋 孝輔 新潟県アメリカンフットボール協会理事
長谷川 秀夫 武蔵野大教授
もちろん、これらの「市民球場跡地のほうが優位」と考えてコメントされてる方々の多くは、記事からの第一印象をコメントされたに過ぎないのでしょうけれど、まあ、それも有識者の第一印象だったりするので、そう的外れでないことも多いんじゃないかとか。
異質な感じのコメントをされているのは為末大さん。「30年前は野球が全盛だった。本当に30年後にサッカーが中心なのかは慎重に検討した方がいい」という文章は意味はわかるようでわからない感じ。
まあ、けっこう色んな件に関して逆張りというか(意図して)議論を呼ぶようなコメントをされている方という印象はあります。
30年後にはサッカー人気も低下していてサッカースタジアムを作ってもお荷物になるだけかもしれないから、そのことも含めて議論してからにしたほうがいいよ…ということをおっしゃりたいんでしょうか。
まあ、色んな議論が出てくるわけですが、より良い広島の未来を作るにはどんなことを議論する必要があるか。
広島市も県も商工会議所もサンフレッチェもオープンにして語り合ってほしいところ。
(広島市長や広島県知事が宇品を「優位」とした理由は、サッカースタジアム検討協議会での検討内容を元にしていますが、この検討協議会での議論は議事録を残していないため問題となっています)
付記
NEWS PICKSは実名登録が推奨されているサイトですが、それがどれくらい担保されてるかは不明。
まあ、きちんと実名で登録されている方がほとんどっぽい、と考えてそうハズレは無いとは思います(NEWS PICKSで新規でアカウントを作るのではなく、facebook連携の方が多いと予想。「PRO」というアイコンが付加されてる人は実名が担保されてるっぽい)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 広島80万人検査への風当たりの強さ PCR検査(2021.01.28)
- 中曽根氏合同葬儀に合わせ弔旗・反旗を掲揚する国立大学はどこ?(2020.10.17)
- 「柏原発」とは(2018.09.10)
- 矛盾なのかどうなのか(2017.08.12)
- 原発事故による汚染が震災からの復興を妨げている(2017.03.16)
Recent Comments